カミカミナカロクナナマル
上鷺宮にある駅から西武線・副都心線・東横線経由で三十分足らずで降り立った駅のある街の名は上目黒。
靴擦れで痛む左足を庇いながら体幹で歩みを進めること三十分、目黒川右岸沿い、山の手通りの二、三本西側の谷筋を
辿って中目黒四丁目のPOETIC SPACEへ至る路地は、予想を遥かに越える写欲を駈り立ててくれたが、この日二本目の
ブローニーフィルム十コマと折り合いを付けて撮り、うち五コマを降順に並べた。
「Ango」は夥しいモノクロ桜満開で素晴らしかったが、フィルムカメラで撮られた写真は、ギャラリー内で一段上がった
奥、左手の一点だけ。しかも七十年代のものだとのこと。当たり前だが、到底かないまへんな。
On April 21st
PLAUBEL makina 670, Gobe UV 58mm Filter, ALSTONHAND Lens Hood for Makina Plaubel 67/670 and
ILFLORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r11)
Recent Comments