カテゴリー「携帯・デジカメ」の記事

Feb 17, 2010

札付きドメイン

auケータイに届くspamメールがこのところ増加している。朝、目覚し起動の直後いきなり十件届いたりする日もある始末。
一昨年暮れ頃、それまで全く縁のなかったspamの洪水が突如始まって以来、折角のプッシュ・メールにもかかわらずヘッダ
(件名と差出人と宛先)のみ受信する設定に変更し、必要なメールのみ本文をダウンロードしている。…もっとも、ほぼ完璧に
フィルタリングしてくれるGmailへ転送し、それをケータイで読み書きしているから、そんなに不自由はしていない。

とはいえ、いっとき収まっていた波が最近また到来した理由が分からず癪に障る。そこで久しぶりにauのメールフィルタ
サービスへ拒否アドレスを追加していく…と、逆に酷くなった(爆)…登録数上限の100件を超えて上書きされた中にどうやら
拒否ドメインが含まれていたらしい。凝りだすとキリがないしそもそも凝りたくもないのだが、とりあえず札付きドメイン
を拒否登録。

@freegree.jp
@fuwafuwa.tv
@tudou.com
@yahoo.co.jp
@crewstart.com
@dezinerfolio.com
@mobipark.jp

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Nov 14, 2009

今週届いたもの

R0011243_2
「鎌鼬 新装普及版」

R0011245_2
「安心ケータイサポート」の特典「電池パック無料サービス」

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Aug 03, 2009

注意喚起

au携帯電話からの国際通話料金の無料通話分対象化について - KDDI

KDDI、沖縄セルラー電話は、これまでau携帯電話の各料金プランに含まれる無料通話分の対象外と
していた国際通話料金について、より便利に国際通話をご利用いただけるよう、無料通話分の対象
とします。
まず、2009年9月1日 (火) ご利用分より、「au国際電話サービス」(注1) の通話料を無料通話分の
対象とします。
さらに、2009年12月1日 (火) ご利用分より、「GLOBAL PASSPORT」(注2) の通話料およびパケット
通信料を無料通話分の対象とします。
注1) au携帯電話からお申込み手続き無しでアクセス番号「001」をダイヤルするだけで、手軽に国
際電話がご利用いただけるサービス。
注2) au携帯電話を、海外でご利用いただける海外サービス。

もう一年早くコレをやってくれていたら、¥3,780余計に支払わずに済んだ…かもしれないし、気持ちが大きく
なった挙げ句に無料分のサヤを読み違えたりして、かえって大散財していたかもしれないw
いずれにせよ、こんどの暮れ正月は久しぶりにこちらで過ごすことになるし、秋の目論みもお流れになって、
気持ちが大きくなる心配は、暫く先までしなくてもよさそう…ぃゃ、待てよ。国内のケータイからの国際通話が
来月から無料分に繰り入れになるということは…そうか、要注意だw

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

May 18, 2009

嬉しがってる

KDDI、グローバルケータイ「W64S」と8Mカメラケータイ「SH001」に新色を追加
- IT media

W64Sは、2.7インチのフルワイドQVGA(240×432ピクセル)液晶を搭載した
回転2軸ボディに、GSMローミングやワンセグ、319万画素CMOSを内蔵した端
末。ボディカラーは新たにフラワーピンクとシャインゴールドが追加され、
従来のカラーバリエーションとあわせて6色展開となる。

もちろん、地団太踏んで悔しがるような色じゃない…というより、今使っているコレ
がタイヘン気に入っている。いずれにせよ今回の色味のことはどうでも良くて、発売から
半年以上も経ってから新色が出る…つまり、まだ現行モデルなのだということに些か驚く
と同時に、「イイ買い物をしたのかも…」と、嬉しがっているw

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Mar 10, 2009

温故

「ケータイに貼るだけで電波感度アップ」に裏づけなし--公取委が排除命令 - CNET Japan

公取委によると、排除命令を受けたのは、芸能プロダクション・吉本興業の
関連会社である吉本倶楽部、カクダイ、森友通商、ナスカの4社。いずれも
携帯電話に内蔵された充電池の裏に設置することにより、電波の受信状態
や充電池の持続時間を改善することを謳った、銅板に鉱石の粉末を添付し
たシート状の商品の製造、販売に関わる事業者だ。

…まだ、そんなものが売られていたのか。十数年前、僕も初めてのポケット電話
電池蓋(…ぃゃ電池と蓋は一体だったか?)に、このテのシートを貼っていたしw、家捜し
すればきっと見つかるはずなのだがww

| | | Comments (6) | TrackBack (0)

Jan 09, 2009

¥3,780

GLOBAL PASSPORT(GSM)
            Dec  Jan
       通話料¥1,205 ¥360
        EZweb ¥947 ¥454
        Email ¥301 ¥513

安かった…とは決して言えないが、意識して節約したからこの程度で収まった。
現地時間28日朝五時過ぎに着信した、ほうとう家忘年会実況放送がやはり群を抜いているw

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Nov 21, 2008

一件追加

拒否ドメイン:colorfuldays.jp

同じアドレスから同じ件名のメールを五通送ってよこした。一通目は、Gmailのフィルタを
すり抜けた。

カラフルDAYS【写付】女社長/綾小路麗華さんからのメッセージです

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Nov 20, 2008

65mails/17hours

…結局その後、先週のピークに届かんとする迷惑トラフィックの中に身を置いているw
そんな中、こんなメールが飛び込んでくると、これも釣りじゃないかと勘繰ってしまう。

ETCマイレージサービスのご利用ありがとうございます。
自動還元サービスによりポイントが還元額(無料通行分)に交換されました。

◆マイレージID
0***********

◆交換により加算される還元額(無料通行分)
8,000円

◆ポイント交換をした道路事業者
・東/中/西日本高速道路株式会社

ETCを使い始めてからもう四年くらい経っただろうか。…この間色々と制度が変わるのを
いちいちウォッチするのが厭わしくなって淡々と使い続けてきたが、いつの間にか貯金が
溜まっていたということなのだろうか?確か最後に西日本エリアまで走りに出かけたのは
三年くらい前のはずだから…とか、思いを巡らすことに果たして意味はあるのか?信じて
よいのか?ww

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Nov 19, 2008

34mails/24hours

おととい静まったと書いたauケータイへのspamメールだが、それはただ単に小康状態に
過ぎなかったようで、最高潮のときの三分の一程度のヤマを迎えている。
もはやプッシュで全文は受信しておらず、メールサーバからの通知を受けてヘッダ情報
(Date:・From:・To:・Cc:・Sub:)を確認して、それから必要なメールの本文だけを受信する
ようにしているから、その手間はさて措き、余計なモノを目にしなくてもいいという意味
ではかなり気がラクになった…というより、拒否ドメインの登録すらメンド臭いw…どうせ
あと20しか設定できないし、Gmailへ転送してしまえば相変わらずそこは平和な世界だし。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Nov 17, 2008

断トツ

この一週間のアクセス数のうち16.8%、きょうに限れば29.3%を占めるエントリーといえば
☆mixy招待状☆

20081117192152

20081117192347

mixyについての最新情報【瞬!コレ by @nifty】から辿ってくるケースが圧倒的に多い。

僕のところへはぱたりと届かなくなったが、まだあちこちで吹き荒れてるんだろうか。

| | | Comments (5) | TrackBack (1)

より以前の記事一覧