« Reboot | Main | 脳外科マターにあらず。 »

Feb 10, 2023

謎あり間違い地図

現「津田沼パルコ」B館が新たな施設に生まれ変わる!昔も今もこれからも、街に賑わいを与え続ける「Viit(ビート)」2023年9月に全面開業予定
<第一弾>10店舗が2023年3月16日(木)より順次オープン!
株式会社津田沼七番館 - PRTIMES

株式会社津田沼七番館(千葉県船橋市)は、2023年2月28日(火)に営業を終了をする株式会社パルコ運営の現「津田沼パルコ」B館を、商業施設「Viit(ビート)」としてリニューアルオープンいたします。現「津田沼パルコ」でも地域の皆さまに親しまれてきた10店舗が営業を再開し、2023年3月16日(木)より、順次オープンいたします。
その後も、2023年9月までに約30店舗の新店舗が順次オープン予定です。新店舗情報は、決定次第お知らせいたします。「Viit」として生まれ変わる津田沼駅前の賑わいのシンボルに、ぜひご期待ください。
やはり、B館には「居抜き」の恰好で残る店が出てきたということ。悪い話ではないし、あの店とかこの店とかはどうなるの?…と先行きを考える楽しみも残る。
さらに、施設名が、「1970年から1989年にかけて推進された『船橋・習志野都市計画事業 津田沼駅北口土地区画整理事業』の開発計画で、この場所が『第七街区』とされた」ことに由来するという、ジモティーなトリビアも面白い…のだが、地図が謎、そして間違い。
・右上:現在、県道69号方面からの駐車場進入が出来ないルールがデカデカと看板に掲げられているが、それが改められるのか?
・右下:踏切から三菱UFJ銀行前を経て、道は駅北口広場へと繋がっている。五十年前の駅前目抜き通りの名残りがなくなるハズがない。

#パルコのある津田沼 #パルコのなくなった後の津田沼 #Viit

| |

« Reboot | Main | 脳外科マターにあらず。 »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Reboot | Main | 脳外科マターにあらず。 »