「駄カメラ写真グループ展#9」閉幕しました。
日本橋小伝馬町のアイアイエーギャラリーで開催された「駄カメラ写真グループ展#9」、本日閉幕しました。
また夏が戻ってきたかと思えば台風までやってこようという秋の訪れの中、お運びいただいた皆さま、お心遣いいただいた皆さま、
出展者のひとりとして心から御礼申し上げます。
さて、今回出展作。「日本橋小伝馬町結界」の裏焼きと「夏休みの宿題やったか多摩川河川敷」を、初めて二穴マット額装してもらい展示しました。
二千五百円相当で譲り受けた、テッサー2.8/40付きローライフレックスSL26に「魔改造」を依頼。もう使えない126カートリッジフィルムの代わりに、
オランダ人が3Dプリンタ出力した135フィルム詰め替え用カートリッジを入手し、フィルム詰め替え〜撮影〜現像〜スキャン…と試行錯誤を繰り返す
過程で、たまさか捉えることのできた二コマです。
今のところ、これを最後に年内の展示予定はないため、ゆっくりと試行錯誤の日々を続けます。
#NihombashiKodenmacho #アイアイエーギャラリー #駄カメラ #駄カメラ9 #駄カメラ写真グループ展9 #RolleiflexSL26 #CarlZeiss #Tessar40mmF28 #135to126instamaticfilmadaptercartridgecassette #AgfaAPX400 #OpticFilm120 #SilverFast914 #AdobePhotoshop #ピクトリコスムーズフォトペーパー
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- メシと写真(2023.07.30)
- 週末のお供、三本目(2023.07.30)
- 焼きマスター(2023.07.28)
- カツオとキエフ(2023.07.24)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments