« カネタタキ16ビート | Main | 試し刷り…の取っ掛かり »

Aug 22, 2022

前ピン

Rolleinar3 と Rolleinar2 を装着した Tessar 2.8/40 のピントリングを最近接まで回し、身体を前後させてカメの瞳にピン決めした瞬間にシャッターを切ったのだが、
その手前のデニム生地の織り目が際立つ結果となった。
元来裏紙を備えていた126システムのフランジバックに対し、明らかにフィルムベースの薄い Ultrafine Xtreme 400 長巻を仕込んだことに由来するのか。
Rolleinar 無しで中距離や無限遠にピン決めして撮ったコマも、ファインダーの中で折り合いをつけた光景とは悉く異なっていたが、到底アップする気力無し。

この2コマのフォトショスポッティングだけでまる二晩かかっているから(笑)
そろそろ現像液を新調するべきか。

On August 20th

#Rolleinar3 #Rolleinar2 #Tessar40mmF28 #RolleiflexSL26 #UltrafinXtreme400 #plustek #OpticFilm120 #Silverfast904 #NegafixisIlfordDelta400 #AdobePhotoshop #MBA

| |

« カネタタキ16ビート | Main | 試し刷り…の取っ掛かり »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« カネタタキ16ビート | Main | 試し刷り…の取っ掛かり »