写真展「TSUDANUMA」閉幕しました。
津田沼は髙山寫眞館にて四週にわたって開催した写真展「TSUDANUMA USHIO Masato Volume 8」、本日閉幕しました。
信じられない暑さの中お運びいただいた皆さま、お心遣いいただいた皆さまに、改めて篤く御礼申し上げます。
当初二週だった会期が急遽延長され、より多くの方々のお目に触れる機会を得たのは僥倖とはいえ、些か草臥れました(笑)…が、
今回の展示と並行して三つのグループ展への出展・在廊・準備が重なった「写真展の夏」は、まだまだ続きます。
さて、XPERIA 1 iii の Movie Creator でつないだのは、展示写真の倍に相当する点数の画像で制作したフォトブック「TSUDANUMA」
のイメージムービーです。
#TSUDANUMAUSHIOMasatoVolume8 #髙山寫眞館 #パルコのある津田沼 #BARGYPSY 株式会社ミヤコシ #ツダヌマニシノハテノハテ #マリオン #ほうとう家 #ProTessar80mmF4 #Tessar40mmF28 #RolleiflexSL26 #VoigtländerAPOSKOPAR90mmF28 #SONYα7c #RICOHGR3x #SuperAngulonR21mmF34 #LEICAFLEXMk2 #RIKENON50mmF19 #Xyton35mmF35 #RICOH999 #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #PLAUBELmakina670 #VoigtländerUltron35mmF17Aspherical #VoigtländerNOKTON50mmF15Aspherical #PyCCAPMP220mmF56 #LeicaM2 #VoigtländerCOLORHELIAR75mmF25SL #NikonF2PhotomicSB #REAUTOTOPCOR35mmF28 #TOPCONRESUPER
| Permalink | 0
« 今週末もバックヤードにて、 | Main | 往く夏 »
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments