「ありがとう! Ilias」
…とも読める文字が書かれたテープが入っていた、オランダはelios.kさんの手による3Dプリンタ成形カートリッジを取り寄せてみた。
何処となくシュッとした佇まいのおフランスモノとは異なり、往年の「126カートリッジ感」を醸し出している…なんてことはどうでも良くて、
太い巻取り軸まで一体成形。ココが分割・接着されているおフランスは、実は初装填の際、軸とホイールが外れて泡食ったのだ。
アパチャーのすぐ上にある細長い「窓」、それこそ126カートリッジさながらだが、パーフォレーションが通っていた穴だろうか?
#135to126instamaticfilmadaptercartridgecassette #Cartouche126rechargeable #126CartridgeReloadableforinstamaticCamera #XPERIA1iii #AdobeLightroom
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 二本玉(2022.05.17)
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- きょうの昼ビール(2022.05.14)
- きょうの日本橋小伝馬町(2022.05.14)
- 屋根がホームの途中までなのは京成電鉄の専売特許にあらず(2022.05.13)
- 初がつを、Starman(2022.05.13)
- コレが飲みたかった(2022.05.13)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 二本玉(2022.05.17)
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 二本玉(2022.05.17)
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
「Photography」カテゴリの記事
- 二本玉(2022.05.17)
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 二本玉(2022.05.17)
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
Comments