« August 2021 | Main | October 2021 »

Sep 30, 2021

20 - 23 September 2021 を 43秒間で、

XPERIA 1 iii の MovieCreator がつないだムービー。
ロモ110モノクロネガの上がりを見るのが楽しみでもありコワくもあり。

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #中穐前夜 #中秋前夜 #α7c #ReflexNikkr500mmF8 #MONSTERAdapterLAFE1 #境川西水門 #旧江戸川 #GR3 #grsnaps10 #中秋の名月 #中穐の名月 #マダラ名月 #江戸川放水路水管橋 #LomographyBandWOrca100ISO110 #バオバブ銀杏 #Tsudanuma #津田沼タワマン

| | | Comments (0)

コワいものなし

ロモ110モノクロネガ現像は、中三日で上がってきた。まだ受け取ってないけれど。

#PENTAXauto110super #PENTAX110lens70mmF28 #coocamarche #coocaBangleStrap

| | | Comments (0)

4番バス乗り場まで飛んでくるぜ

#atPARCO #Tsudanuma #パルコのある津田沼

| | | Comments (0)

Sep 29, 2021

ちょうど半分、P103まで紐解いた。

《これは客観的な本ではない。ジャーナリズムのしきたりからまず取り除きたい言葉は「客観的」という言葉だ。…》

映画を観た後ということもあり、写真だけでなく、ユージンとアイリーンの手になる言葉の一葉一葉も見過ごせない。

#MINAMTA #WEugeneSmith #AileenMSmith

| | | Comments (0)

povo2.0申込み相変わらず難航

我がXPERIAがe-SIM対応ではなくSIM郵送待ちだったという盲点もさることながら、
散々待たされたサポートチャット回答によれば「povo1.0から他社へのMNP」扱いで、MNP予約番号が必要という、驚愕の事実。
そんなこと、どこにも書かれてなかったやん…と腹立てても詮無きこと、案内されたとおりの手順で
リトライするも、「この内容で申し込む」ボタンはグレーアウトのまま。

#povo20 #povo10からpovo20移行はMNP扱い

| | | Comments (0)

povo2.0申込み難航

#povo20

| | | Comments (0)

Sep 28, 2021

ドライダウン

#EPSON #PX1v #PICTORICO #GEKKOSilverLabelPlus

| | | Comments (0)

Sep 27, 2021

この状態で、

2L判を十枚以上刷り、おそるおそるA4判本刷りに臨む。
すでに五枚。あと何枚イケるのか?

結局、A4判カラーを十二枚刷って小休止後モノクロを刷ろうとしたところ、ライトシアンが息絶え交換。そのまま三枚刷り終えた。
これと、導入後真っ先に交換したライトグレーとそれに続いたグレー、そしてブラックを除き、今辛うじて息を継いでる六色のカートリッジは全てスタートアップ。

#EPSON #PX1v #PICTORICO #GEKKOSilverLabelPlus

| | | Comments (0)

Sep 26, 2021

MINAMATAを観た帰り道

#真間川 #下総中山 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

一か月ぶり?少なくとも今月初めてマツダさん

流石はディーゼルエンジン用新品バッテリー。セルボタンに一瞬の躊躇いを感じながらも一発始動。ただし、往路ではi-stopモードにならず。
久しぶりの飯山満の駐車場に「わっしょいわっしょい焼肉やまと」の自販機が立っていた。
第四日曜午前の移動図書館を見るのも久しぶり。

#MAZDAAxelaXD #Rehabilitation #Hasama #わっしょいわっしょい焼肉やまと #BookMobile #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 25, 2021

炊くと、ちょっとアレなんですけれど…

箱を置いておくだけで、部屋中に金木犀が薫る。
三十年前のYAMAHAの2stオイルとは違う。笑

#MUJI #お香金木犀の香り #五劫思惟阿弥陀仏

| | | Comments (0)

設置三日目、快適快適

電波をうまく飛ばせないCATVルーターの傍に、短いLANケーブルで一つ目のポッドを繋ぐという盲点に戸惑いはしたものの、
設置してみれば快適快適。正真正銘、死角なし。
¥880/月の課金が始まる再来月、スマホ通信費はpovo2.0で大幅に下がっているから、帳尻合わせ以上の利得となる…はず。

#JCOMメッシュWiFi #povo20

| | | Comments (0)

Sep 24, 2021

バルコとタワマンとバオバブ銀杏のある津田沼、ヨコ

On September 23rd

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisKodakGoldMax400 #AdobeLightroom #Tsudanuma #MaebaraNishi #パルコのある津田沼 #Yatsu #津田沼タワマン #バオバブ銀杏

| | | Comments (0)

Sep 23, 2021

パルコとタワマンとバオバブ銀杏のある津田沼、やりなおし

On September 23rd

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisKodakGoldMax400 #AdobeLightroom #Tsudanuma #MaebaraNishi #パルコのある津田沼 #Yatsu #津田沼タワマン #バオバブ銀杏

| | | Comments (0)

バルコとタワマンとバオバブ銀杏のある津田沼

On September 23rd

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisKodakGoldMax400 #AdobeLightroom #Tsudanuma #MaebaraNishi #パルコのある津田沼 #Yatsu #津田沼タワマン #バオバブ銀杏

| | | Comments (0)

銀杏の樹は残った。

On September 23rd

#バオバブ銀杏 #Yatsu #Tsudanuma #津田沼タワマン #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

四年前のきょう、カロタイプの中判カメラ撮影ワークショップにブロニカS2で参加

山手234番館前、ツクツクホウシとカネタタキと金木犀、大好物が全て揃っていた。

On September 23rd, 2017

#XPERIAXZ #AdobeLightroom #山手234番館 #カロタイプフォトワークス

| | | Comments (0)

Sep 22, 2021

津田沼パルコA館とB館が地下で繋がっていた…

ことをきょう初めて知り、其処に店を構えるコイデカメラからロモの110モノクロを外注現像に出す。
中4日で9/30受け取り予定。カラーのメトロポリスの方がさらに日数を要するという不思議さ。

#LomographyBandWOrca100ISO110 #LOMOCHROMEMETROPOLIS110 #Tsudanuma #パルコのある津田沼 #コイデカメラ津田沼店

| | | Comments (0)

今朝の江戸川放水路水管橋

On September 22nd

#江戸川放水路水管橋 #水道橋 #江戸川 #東西線 #GR3 #grsnaps10 #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 21, 2021

マダラ名月

20:57 on September 21st

#中秋の名月 #中穐の名月 #α7c #ReflexNikkr500mmF8 #MONSTERAdapterLAFE1 #Tsudanuma #MaebaraHigashi

| | | Comments (0)

19:48 on September 21st

いわゆる #中秋の名月 #中穐の名月
昨夜とはなぜか異なって見える。

#α7c #ReflexNikkr500mmF8 #MONSTERAdapterLAFE1 #Tsudanuma #MaebaraHigashi

| | | Comments (0)

マエバラヒガシニシエルマー3535

On September 20th

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisKodakGoldMax400 #AdobeLightroom #Tsudanuma #MaebaraHigashi #MaebaraNishi

| | | Comments (0)

今朝の境川西水門、旧江戸川

On September 21st

#境川西水門 #旧江戸川 #浦安 #東西線 #GR3 #grsnaps10 #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 20, 2021

マエバラヒガシエルマー3535

On September 20th

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisKodakGoldMax400 #AdobeLightroom #Tsudanuma #MaebaraHigashi

| | | Comments (0)

あす中穐は曇りらしいので

On September 20th

#中穐前夜 #中秋前夜 #α7c #ReflexNikkr500mmF8 #MONSTERAdapterLAFE1

| | | Comments (0)

きょうはココまで絞り込んで

f12.5,1/500または1/200で。

#Leitz #Elmar35mmf35 #FIKUS #VOOLA互換品 #KenkoUVLensFilter19mm #Leicaiiif #VoigtländerViewfinder35mm #KodakULTRAMAX400 #髙山寫眞館 #高山写真館 #Tsudanuma #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 19, 2021

Nishi-Shinjuku

On August 8th

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #AdobeLightroom #XPERIA1iii #MovieCreator #NishiShinjuku #20thCentury #TakasakiPhotoCulture

| | | Comments (0)

断捨る、その1、ライカスクリューマウント2本

#CHIYODAKOGAKUSUPERROKKOR50mmF18 #WNikkorC35mmF25 #髙山寫眞館 #高山写真館
#中古カメラレンズ委託販売 #Tsudanuma


| | | Comments (0)

久々にどピーカンなので

#LomographyBandWOrca100ISO110 #PENTAXauto110super #pentax110lens50mmf2_8 #Tsudanuma

| | | Comments (0)

Sep 18, 2021

アップデートに小一時間

そこは勝手知ったるAndroid端末ゆえ、滞ることはないものの、ブリインストールや追加アプリに続いてイヤホンファームウェアのアップデートに小一時間。
そこは勝手知ったるAndroid端末ゆ…ぃゃ、起動の遅さと極悪なバッテリー消費、何とかならぬものか。

#WF1000XM4 #Headphones #NWA106

| | | Comments (0)

松栄パーキング跡地…の湧水?水道管漏水?

#Tsudanuma #松栄パーキング #松栄パーキング跡地 #高低差のある土地 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

もう去った?そんなハズない?

#イマソラ #Tsudanuma #2021年台風14号 #パルコのある津田沼 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

今朝の江戸川放水路水管橋、境川西水門、旧江戸川、荒川放水路

On September 18th

#江戸川放水路水管橋 #水道橋 #江戸川 #境川西水門 #旧江戸川 #荒川放水路 #妙典 #浦安 #西葛西 #東西線 #GR3 #grsnaps10 #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 17, 2021

povo 5G vs J:COM 320M vs povo 4G

船橋駅付近で 5G を掴んだとき、自宅 Wi-Fi に繋いだとき、そして、自宅で 4G を掴んだとき

#povo5G #JCOM320M #povo4G #speedtest

| | | Comments (0)

今朝の江戸川放水路水管橋

On September 17th

#江戸川放水路水管橋 #水道橋 #江戸川 #東西線 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 16, 2021

今朝の秀和レジデンス系

On September 16th

#秀和レジデンス系 #秀和レジデンス系の街 #浦安 #東西線 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

マスク越しにも薫ってる

#金木犀 #金木犀2021 #西船橋

| | | Comments (0)

Sep 15, 2021

Osaka on September the 15th, 2019

#XPERIAXZ1 #AdobeLightroom #上町台地 #大坂 #新世界 #ギャラリー1616 #心斎橋 #大阪農林会館 #ギャラリーソラリス #solaris

| | | Comments (0)

Sep 14, 2021

16:28 on August 28th

#ツダヌマスターフォトコン #Tsudanuma #MaebaraNishi #α7c #FE20mmF18G

| | | Comments (0)

Osaka on September the 14th, 2019

#XPERIAXZ1 #GR3 #grsnaps #AdobeLightroom #御堂筋線 #天王寺駅 #阪堺電車 #松虫 #阿倍野 #昭南ビル #篠原カメラ #昭和町

| | | Comments (0)

Sep 13, 2021

povo 2.0 へエントリー

あすから漸く 5G 対応になるという au の povo。
その前日、新たなサービスメニュー、povo 2.0 が発表された。
たとえ 5G になったとして、どう考えても月に20GBも使うような生活にはならなそうな現在、
povo 2.0 から新たにメニューに加わる「データ追加 3GB (30日間)900円(税込990円)」への乗換えを
前提に、追加ボーナス 1GB がもらえる「デビューキャンペーン」にエントリー。

#au #povo #povo10 #povo20

| | | Comments (0)

2 Days from September 11 2021 を 43秒間で、

XPERIA 1 iii の MovieCreator がつないだムービー。
「駄カメラ写真グループ展#8」の終盤二日間に重なった週末。久しぶりにお天道様の下で、ゴニョゴニョ…笑

#XPERIA1iii #MovieCreator #駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #そば七 #出前天丼 #APlaceintheSun #GR3 #grsnaps #メロディドラム #東京だよおっかさん #Kinshicho #Hasama #文化住宅跡地 #minoltaHIMATIC #KodakULTRAMAX400 #PICTORICOGEKKOSilverLabelPlus #横浜地方気象台 #風向風速計 #飛べないプロペラ

| | | Comments (0)

Sep 12, 2021

「駄カメラ写真グループ展#8」閉幕しました。

「駄カメラ写真グループ展#8」、お陰さまを持ちまして、無事に閉幕しました。
ただでさえ天候不順な季節の変わり目に加え、外出を躊躇せざるを得ないような折り、お運びいただいた方々、
ご関心をお寄せいただいた方々に、出展者のひとりとして心からお礼申し上げます。

さて、今回出展作の被写体は「横浜地方気象台入り口の風向風速計」です。半世紀前よりさらに十年遡る大むかし、
フレンドシップ7号と共に宇宙へ行ったミノルタハイマチックで今年捉えたのは、飛べないプロペラ。

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #minoltaHIMATIC #KodakULTRAMAX400 #PICTORICOGEKKOSilverLabelPlus #横浜地方気象台 #風向風速計 #飛べないプロペラ

| | | Comments (0)

本日最終日、16:00まで。

駄カメラ写真グループ展#8
2021年9月3日(金)~9月12日(日)※月曜休廊
平日12:00~19:00 土曜12:00~18:00 日曜12:00~16:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5
JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 11, 2021

東京だよおっかさん

On September 11th

#GR3 #grsnaps #AdobeLightroom #Kinshicho

| | | Comments (0)

A Place in the Sun

駄カメラ写真グループ展#8
2021年9月3日(金)~9月12日(日)※月曜休廊
平日12:00~19:00 土曜12:00~18:00 日曜12:00~16:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5
JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

本日は18:00まで、ただいま在廊中。

駄カメラ写真グループ展#8
2021年9月3日(金)~9月12日(日)※月曜休廊
平日12:00~19:00 土曜12:00~18:00 日曜12:00~16:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5
JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

リハビリ終了、いざ小伝馬町へ

#Hasama #文化住宅跡地 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

Sep 10, 2021

アンダーパーフォレーション…というか、

ワンテンヒトコマフルストリップ。
昨年暮れに撮ってチャンプカメラへ送り、現像・プリント・データCD化されて戻ってきたきりビビアン・マイヤー状態だったが、九か月経って
向き合ってみたところCDデータの画質に納得できず、135フィルム用キャリアでスキャン。すると、TIFFがヒトコマ54.2MB。Lightroomで
少々弄って16bitTIFFに書き出すと104MB。JPEGがその半分程度。
それにしても、アパチャー外周付近、左に偏って薄くマスクがかかって写るのはなぜだろう。コレはスキャンしたからではなく、
元のネガでもこうなっている。

On December 11th, 12th and 13th, 2020

#PENTAXauto110super #pentax110lens24mmf2_8 #pentax110lens50mmf2_8 #pentax110lensPF18mmf2_8 #LOMOCHROMEMETROPOLIS110 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisFerraniaHP100 #AdobeLightroom #Yūrakucho #Marunouchi #Tsudanuma #MaebaraNishi #MaebaraHigashi #ジャガーさん #パルコのある津田沼

| | | Comments (0)

カミサギノミヤエルマー3535

On August 21st

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #AgfaAPX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisIlfordDelta400 #AdobeLightroom #KamiSaginomiya #SPICULE #フライングパイレーツ消滅

| | | Comments (0)

Sep 09, 2021

ハサマツダヌマエルマー3535

On August 21st

#Leitz #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #AgfaAPX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #NegafixisIlfordDelta400 #AdobeLightroom #Hasama #Tsudanuma #MaebaraNishi

| | | Comments (0)

2019年台風15号

On September 9th, 2019

津田沼付近は、「目」の下だったか、あるいはそれより西側だったからか、房総半島各地の被害の甚大さとは程遠い
やや強い嵐が過ぎ去って行っただけだった。
夏休みを取っていた僕は、朝ラッシュ時改札規制による「モリシア津田沼ふた周りの行列」に並ぶこともかったが、
午後三時前にして、正常運転の見込みが立っていないJR各線の現状を知ることになる。

#2019年台風15号 #モリシア津田沼

| | | Comments (0)

Sep 08, 2021

今朝の行徳ヘリンボーン

On September 8th

#行徳ヘリンボーン #行徳 #東西線 #GR3 #grsnaps10

| | | Comments (0)

Sep 07, 2021

3 Days from September 2 2021 を 46秒間で、

XPERIA 1 iii の MovieCreator がつないだムービー。要員減と月末月初が重なり、久しぶりの五日連続通勤から週末の駄カメラ展#8へ。

#XPERIA1iii #MovieCreator #GR3 #grsnaps #天文台のある高校 #鉄仮面のキッス #鉄仮面E217 #江戸川放水路水管橋 #江戸川 #行徳ヘリンボーン #九月になったのに #九月のキューピー #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエーギャラリー #NihombashiKodenmacho #UraChiyoda

| | | Comments (0)

Sep 06, 2021

きのうの千駄木三丁目

On September 5th

#右目さん #右目室外機 #不忍通り #GR3 #grsnaps #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 05, 2021

D坂下

On September 5th

#不忍通り #GR3 #grsnaps #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

三日目、晴れましたよー

駄カメラ写真グループ展#8
2021年9月3日(金)~9月12日(日)※月曜休廊
平日12:00~19:00 土曜12:00~18:00 日曜12:00~16:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5
JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

お休みでも電波は飛んてくるが繋がらない。

#TsuruhaFreeWiFi #くすりの福太郎 #船橋整形外科バス停 #船橋新京成バス東01東船橋駅行き #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 04, 2021

二日目在廊中

駄カメラ写真グループ展#8
2021年9月3日(金)~9月12日(日)※月曜休廊
平日12:00~19:00 土曜12:00~18:00 日曜12:00~16:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5
JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

九月のキューピー

#cewpie #SPICULE #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

きょうの行徳ヘリンボーン

On September 4th

#行徳ヘリンボーン #行徳 #東西線 #GR3 #grsnaps #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

ワハヒー♪

#AgfaAPX400 #髙山寫眞館 #高山写真館 #LNW千葉営業所 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 03, 2021

マジな作風が吹き荒れてます(そんな大袈裟じゃない笑)。

駄カメラ写真グループ展#8
2021年9月3日(金)~9月12日(日)※月曜休廊
平日12:00~19:00 土曜12:00~18:00 日曜12:00~16:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5
JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏

#駄カメラ #駄カメラ写真グループ展8 #アイアイエギャラリー #NihombashiKodenmacho #urachiyoda #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

一年経った。

自らのblogの350000ビューのキリ番を踏んでから、ちょうど一年経った。その間、約27,600ビューの来訪があったようだが、それがどうした。笑
契約ディスク容量97%超えのまま、インスタ埋め込みコード貼付けで、いつまでこのblogへの投稿を続けられるか。

#cocolog #ココログプロ #ディスク容量限界間近

| | | Comments (0)

07:28 on September 3rd

#江戸川放水路水管橋 #江戸川 #東西線 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

August 2021 Highlits を 50秒間で、

XPERIA 1 iii の MovieCreator がつないだムービー。
初っ端とお終いだけナツゾラが見られた、今年の八月。

#Xperia1iii #MovieCreator #江戸川放水路水管橋 #江戸川 #Yūtenji #FIKUS #Elmar35mmf35 #Leicaiiif #パルコのある津田沼 #CHOUJOU #甲州ワイン #架空の街 #初カネタタキ #秀和レジデンス系の街 #KEKSEM01 #VoigtländerDoubleShoeAdapter #境川西水門 #初ツクツクホウシ #旧江戸川 #妙見島 #浦安 #東西線 #GR3 #α7c #FE20mmF18G #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 02, 2021

九月になったのに [ LIVE ]

#九月になったのに #悲しいことばっかり #RCサクセションオフィシャルブートレグ #WF1000XM4 #NWA106 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

きょうの江戸川放水路水管橋

#江戸川放水路水管橋 #水道橋 #江戸川 #東西線 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

鉄仮面のキッス

#鉄仮面E217 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

Sep 01, 2021

きょうの境川西水門、旧江戸川

On September 1st

#境川西水門 #旧江戸川 #浦安 #東西線 #GR3 #grsnaps10 #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

SEPTEMBER

#SEPTEMBER #宮本浩次 #風街に連れてって❗️ #WF1000XM4 #NWA106 #XPERIA1iii #AdobeLightroom

| | | Comments (0)

« August 2021 | Main | October 2021 »