« May 2021 | Main | July 2021 »

Jun 30, 2021

奇しくも先月末と同じ数値。

#1GB超えないぞ

| | | Comments (0)

07:18 on June 30th

#妙典山 #水道橋 #江戸川 #原木中山 #東西線 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

Jun 29, 2021

OFFった。

#WF1000XM4 #ノイキャンをキャンセル #NWA106

| | | Comments (0)

LDACは、やや途切れやすいかも…

#WF1000XM4 #LDAC #NWA106

| | | Comments (0)

Jun 28, 2021

夏至から一週間後の南中直後、

流石に影が短うございました。

#minoltaHIMATIC #駄カメラ写真グループ展8 #テレワークの昼休み #徒歩圏で #Tsudanuma #MaebaraNishi

| | | Comments (0)

朝駆けの首尾

On June 25th

#minoltaHIMATIC #FUJICOLORSUPERIAXTRA400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #駄カメラ写真グループ展8 #テレワークの朝 #徒歩圏で #Tsudanuma #MaebaraHigashi #MaebaraNishi #パルコのある津田沼 #津田沼イギリス海岸

| | | Comments (0)

Jun 27, 2021

9,363

1万キロ目前で6か月点検。少しでも距離を稼ごうと、久しぶりに県道15号〜市場ヘアピンのルートでみなと近くのディーラーへ。

#MazdaAXELAXD

【続きは、Maintenance Log】

Continue reading "9,363"

| | | Comments (0)

Jun 26, 2021

高崎へ出稽古…はウソですが、

参加している「高崎フォトカルチャー」オンラインミーティングの作品動画が公開されました。

https://www.youtube.com/watch?v=VJ6GVNYcdE4

#高崎フォトカルチャー #高崎フォトカルチャーYOUTUBE #九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

Jun 25, 2021

朝駆け

#minoltaHIMATIC #駄カメラ写真グループ展8 #テレワークの朝

| | | Comments (0)

Jun 24, 2021

この軍門の片隅に

ニコンFマウント玉の潜在力を浮かび上がらせるかも知れない仕掛けを見つけた。MONSTER Adapter LA-FE1
AF-S NIKKOR 50/1.8Gは、まるで純正レンズのような動作だが、FE50mmF2.5Gに備わる絞り環の不在に大きな違和感。
画角もカブるし、出番がないな。
黒パンケーキAi45/2.8Pは、極薄ビントリングの扱い難さが際立つ上に、フォーカシングの際に拡大表示されない。
その点、コシナレンダー28/2.8の方が御し易いしこの画角は大好きだが、GR3があるじゃあーりませんか。

#MonsterAdapterLAFE1 #VoigtländerCOLORSKOPAR28mmF28SLASPHERICAL #AiNikkor45mmF28P #AFSNIKKOR50mmF18G #α7c #FE50mmF25G #この軍門の片隅に

| | | Comments (0)

Jun 23, 2021

A Week 14−20 June を40秒間で、

XPERIA 5 の MovieCreator がまとめたムービー。
誕生日を含む夏至前日までの一週間。もう陽が短くなり始めてるなんて考えたくない。

#XPERIA5 #MovieCreator #goashoreouttamyneighbourhoodUSHIOMasatoVolume7 #水道橋 #水道橋橋脚 #江戸川 #徒歩圏内 #パルコのある津田沼 #津田沼イギリス海岸 #Tsudanuma #MaebaraNishi #MaebaraHigashi #鉄塔船橋線 #絹雲 #積雲 #元金券ショップ元タトゥー屋の花屋 #ツバメの街 #シールドトンネルという配管の中に配管 #VoigtländerVITOMATICIIa #FUJICOLORSUPERIAXTRA400 #GR3 #grsnaps #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

夏野菜のスパイシーカレーと写真を堪能し、DMを置かせていただきました。

#35SQvol4 #yūtenji #PAPERPOOL #goashore #goashoreouttamyneighbourhoodUSHIOMasatoVolume7

| | | Comments (0)

Jun 22, 2021

ギャラリーフレーム届きますたー

コレで額装が再開できます。

#goashore #outtamyneighbourhood #goashoreouttamyneighbourhoodUSHIOMasatoVolume7 #Tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館 #ILFORDGALERIEFrameCSSilverSmoothA4

| | | Comments (0)

Jun 21, 2021

辛うじて鼻唄できるキーだ。

#GodOnlyKnows #MonaLisaTwinsPlayBeatlesandMore #WFH800 #NWA106

| | | Comments (0)

キース・ヘリングにインスパイアされたかの如きコテ跡

On June 21st

#秀和レジデンス #キースヘリング #東中野健診センター #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

パルコのある津田沼 on June 20th

#徒歩圏内 #パルコのある津田沼 #津田沼パルコ閉店 #津田沼デパート戦争勝者ですら撤退 #津田沼駅北口インフラ再々開発はまだか #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

Jun 20, 2021

パルコのある津田沼 on June 19th

#徒歩圏内 #津田沼パルコ閉店 #津田沼イギリス海岸 #Tsudanuma #MaebaraNishi #VoigtländerVITOMATICIIa #FUJICOLORSUPERIAXTRA400 #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

ツバメの街

On June 20th

#外苑前 #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

10:57 on June 20th

#ギリ徒歩圏内 #Tsudanuma #Hasama #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

09:39 on June 20th

#徒歩圏内 #Tsudanuma #MaebaraNishi #元タトゥー屋の花屋 #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

十年間変わらなかった北口界隈

On June 19th

#徒歩圏内 #Tsudanuma #MaebaraNishi #MaebaraHigashi #津田沼パルコ閉店 #津田沼イギリス海岸 #VoigtländerVITOMATICIIa #FUJICOLORSUPERIAXTRA400 #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

Jun 19, 2021

期日前投票に臨む尾藤真千子さん…いえ、投票するのは僕自身です。

フジ業務用400ではなくSUPERIA X-TRA 400を詰めて持ち出し
徒歩圏で一本撮りきって髙山寫眞館に現像出そうと思っていたが、
再び本降りになったので、十数コマ分を残したまま雨宿りに。

#VoigtländerVITOMATICIIa #船橋市長選挙 #船橋市議補欠選挙 #徒歩圏内 #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

噂の裏付け?それとも紛れ込み?

かなり以前に髙山寫眞館で保護しておいたフジのSUPERIA X-TRA 400三本パックを開封したところ、いきなり一本目に、業務用400が転がり出てきた。
両者の感剤は同じという信憑性の高い噂というか情報が裏付けられたか?それとも、自宅に持ち帰ってから単に紛れ込んだか?

#FUJICOLORSUPERIAXTRA400 #フジカラー業務用400 #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Jun 18, 2021

絹雲積雲

#徒歩圏内 #イマソラ #テレワークの昼休み #鉄塔船橋線46号鉄塔 #Tsudanuma #MaeabaraHigashi #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

Jun 17, 2021

二年前のきょうのインプレ

クラウドファンディングで手に入れたHI-FI WIRELESS EARBUDS by Discord Soundを使い始めて一か月が過ぎた
この時点の評価は、当初と同じく70点くらいだったろうか。
見た目良し、音良し、バッテリー長持ちという高評価を打ち消す接続不安定を騙し騙し、それでも一年くらいは
使ったが、昨夏、現在の「Androidウォークマン」導入と前後して純正イヤホンで揃えたら、もう元には戻れない。
このときの「アナログ体験拘りウォークマン」は、車載AUX接続用として運用中。

#HIFIWIRELESSEARBUDSbyDiscordSound #NWA57 #WFH800 #NWA106

| | | Comments (0)

Jun 16, 2021

07:27 on June 16th

#水道橋 #水道橋橋脚 #江戸川 #原木中山 #東西線 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

Jun 15, 2021

07:14 on June 15th

#妙典山 #水道橋 #江戸川 #原木中山 #東西線 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

配管と鉄分を、真千子さんで。

On June 13th

#徒歩圏内 #Tsudanuma #MaebaraNishi #大蛇配管 #鉄仮面E217 #VoigtländerVITOMATICIIa #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

Jun 14, 2021

ようやく額装を始めた矢先、

モノは試し…とおそるおそる発注に及んだフォトブックが、なんと、予定より早く届く。
仕上がりはまぁまぁであるが、どこか小っ恥ずかしい。笑
いっぽう、手持ちフレーム在庫数の見積りを間違えていたことが判明。先手先手で準備を進めておいて良かったでござる。

#goashore #outtamyneighbourhood #goashoreouttamyneighbourhoodUSHIOMasatoVolume7 #Tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

駅や車内で真千子さんを、まるでデジカメのように振り回してみたり。

On June 13th

#VoigtländerVITOMATICIIa #KodakULTRAMAX400 #OpticFilm120 #SilverFast903 #東西線 #NishiFunabashi #妙典山 #妙見島

| | | Comments (0)

Jun 13, 2021

ノーノーボーイ

#ムッシュかまやつ #JemappelleMONSIEUR我が名はムッシュ #WFH800 #NWA106

| | | Comments (0)

お出かけ尾藤真千子さん

#VoigtländerVITOMATICIIa

| | | Comments (0)

Jun 12, 2021

「都01 渋谷駅行き」の旅

On June 12th

#霞が関ビル健在 #ロアビル健在 #旧飯倉分館跡地確認できず #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

「永井荷風の下宿跡」を説明する近重さん

Unforgettable Moments
忘れえぬ一瞬
近重幸哉 写真展
ギャラリーイー・エム西麻布
6/12(土)〜6/25(金)
12:00〜18:00

月曜・火曜休館

#α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

Jun 11, 2021

陽が長いってスんバラシイ

On June 11th

#徒歩圏内 #Tsudanuma #MaebaraHigashi #MaebaraNishi

| | | Comments (0)

申し込んでナーイ

#Gmail迷惑メールフォルダ

| | | Comments (0)

カラ梅雨マンセー

On June 11th

#徒歩圏内 #テレワークの昼休み #Tsudanuma #MaebaraHigashi #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

されてナーイ

#Gmail迷惑メールフォルダ

| | | Comments (0)

Jun 10, 2021

中新通りの坂から垣間見る新宿副都心のスカイライン、

On May 29th
それは、あの頃の懐かしさを留めていた。

#九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル #OpticFilm120 #SilverFast903 #秀和レジデンス

| | | Comments (0)

この街へやって来た日に絨毯を買った店、一度しか通わなかった図書館、

On May 29th
それらは、当時のままの佇まいだった。電車も駅も橋も川も変わってしまったけれど。

#九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

Jun 09, 2021

ランドマーク健在

On May 29th
戦前の一時期花街であった記憶を伝えるかのように重苦しく艶っぽかった新橋軽合金欄干の橋に架替えられ
昔暮らした社宅や同級生が大勢住んでいた団地がとうに建て替えられ、あるいは広々とした公園に変貌を遂げた
のは織り込み済みだったが、漆喰風白壁と青屋根の上に塔屋が聳える秀和レジデンスは健在だった。

#九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル #OpticFilm120 #SilverFast903 #秀和レジデンス

| | | Comments (0)

まさか京王プラザホテルが見通せるとは思わなかった。

On May 29th
中野坂上からではなく、わざわざ中野新橋から神田川沿いの小径を辿り写大ギャラリーへ向かった。勝手知ったるかっての地元。
尤も、僕が暮らした1979年春から1992年当時は、川の両岸を跨いで鉄塔淀橋線が走っていたから、川沿いを歩くなどということ
は叶わなかった。

#鉄塔淀橋線
http://umblog.air-nifty.com/umblog/2007/09/post_3202.html

#九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

Jun 08, 2021

07:21 on June 8th

#妙典山 #水道橋 #水道橋橋脚 #江戸川 #七軒店 #原木中山 #東西線 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

モノクロポジはフィルムスキャンもタイヘン

四年近く、ほぼ毎週末稼働させてきたフィルムスキャナ plustek OpticFilm 120の機械部分が怪しくなり始めた
ことが影響している可能性も考えられるが、スキャナソフト SilverFast の最新版 9.0.3 でも、前バージョン
8.x.xの一時期見られた「複数コマを選択するとあべこべなコマがスキャンされる」バグが再現し、真っ白画像
出現。コレは一コマ指定スキャンで乗り切れたが、iSRD(赤外線ダストスクラッチ除去)機能をモノクロネガ
フィルムに適用すると「塗り絵状モザイク」が生成されるバグは、ポジフィルムでも顕在。それを無効にして
ようやく、モノクロポジフィルムスキャン成功と相なった。
それにしても、先代のフィルムスキャナ 8200i でコダクロームをスキャンして以来のポジフィルムモードには、
コダクローム以外のフィルムパラメータは存在せず、露出の+−補正も利かない仕様だったと、今にして知る。

#九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル #OpticFilm120 #SilverFast903

| | | Comments (0)

Jun 07, 2021

一方こちらは、リール無理くり巻き付けゆえの癒着と反応不足の挙げ句カラーポジっぽいコマもある一本

#Tsudanuma #AiNikkor50mmF18Swithmetercouplingprongontopoftheaperturering #NikonF3P #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル

| | | Comments (0)

Jun 06, 2021

全コマ無事に陽画化された一本

#九年ぶり #中野新橋 #KEKSEM01 #CanonIVsb #CanonLens35mmF2 #ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル

| | | Comments (0)

千歳烏山

On June 6th

#四十年ぶり #α7c #FE50mmF25G

| | | Comments (0)

13:42 on June 6th

#ホーム端まで屋根がないのは京成電鉄の専売特許ニアラズ #α7c #FE50mmF25G #Tsudanuma #MaebaraNishi #rainyday

| | | Comments (0)

一年前のきょう、

《外付けファインダーのことが気にならなくなり小気味よい。》と書いて投稿したが、旧電電公社マークのマンホールが写り込んでいた。
翌週、このクモりエルマーを再研磨再コーティングに出したのだった。

#leicaiiif #elmar50mmf28v1 #itooy #voightlanderviewfinder50mm #旧電電公社のマンホール #Tsudanuma

| | | Comments (0)

Jun 05, 2021

リール巻取りもさることながら第2露光がキモだった。

二本目はリールに巻き取り切れず、ロールの半分近くを巻き付けた結果の癒着・反応によりカラーポジのようになったコマもあり。

20℃
第1現像 14分 Adox Scala Developer 1+1 最初1分連続撹拌 以後1分ごとに10秒上下撹拌
洗浄 2分30秒
ブリーチ 4分 Adox Scala Bleach Bath1+1 最初1分連続撹拌 以後1分ごとに10秒上下撹拌
洗浄 2分30秒
クリア 4分 Adox Scala Clear Bath1+1 最初1分連続撹拌 以後1分ごとに10秒上下撹拌
洗浄 3分
第2露光 リール上下各面ごとに2分 ※4本点灯40W蛍光灯から距離160㎝で水入りビーカー内ローリング撹拌
第2現像 6分 Adox Scala Developer 1+1(再利用) 最初1分連続撹拌 以後1分ごとに10秒上下撹拌
洗浄 6分
定着 4分 Adofix Plus 1+9
洗浄 3分

#ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #patersonreels #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル

| | | Comments (0)

七分ほど冷凍庫に入れて取り出し、一本目はリール巻取り完了。二本目は再び冷凍庫へ。

#ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #patersonreels #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル

| | | Comments (0)

ベースの薄さと湿気のためリールに巻けず、じっと手を見る。

#ADOXHR50 #ADOXScalaDevelopingKit #patersonreels #髙山寫眞館 #高山写真館 #帰ってきたモノクロフィルム現像ワークショップ #白黒リバーサル

| | | Comments (0)

Jun 04, 2021

18:09 on June 4th

#α7c #FE50mmF25G #Tsudanuma #MaebaraHigashi #rainyday

| | | Comments (0)

Highlights from May 2021 を55秒間で、

XPERIA 5 の MovieCreator がまとめたムービー。
元気になって戻ってきた尾藤真千子さんとGR3と、一本増えた軍門玉と、そして
妙典山撮影の歩留まりが上がったことが印象に残った皐月。

#XPERIA5 #MovieCreator #妙典山 #水道橋 #水道橋橋脚 #江戸川 #原木中山 #東西線 #妙見島 #goashore #thenorthend #Landsend #VoigtländerVITOMATICIIa #鉄仮面E217退役はじまる #部分月食 #α7c #FE50mmF25G #FE20mmF18G #techartlmea7 #reflexnikkor500mmf8 #RayqualNFLMV3 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

Jun 03, 2021

Don't Let Me Be Misunderstood

#ムッシュかまやつ #ティーブ釜萢 #FatherandMadSon #悲しき願い #尾藤イサオ #WFH800 #NWA106

| | | Comments (0)

07:27 on June 3rd

#妙典山 #水道橋 #水道橋橋脚 #江戸川 #七軒店 #原木中山 #東西線 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

Jun 02, 2021

07:27 on June 2nd

#妙典山 #水道橋 #江戸川 #原木中山 #妙典 #東西線 #GR3 #grsnaps

| | | Comments (0)

Jun 01, 2021

07:38 on June 1st

#妙典山 #妙典 #東西線 #GR3 #grsnaps #写真の日

| | | Comments (0)

« May 2021 | Main | July 2021 »