撮って出し浅草橋
日曜午後、「ロッコール展「円か」rokkor lens photo exhibition」を観るべく、写真企画室ホトリへ行った。
我が写真事始めに縁あるロッコールレンズによる、ストレート・フォト、スナップ、それらをリズムよく組み合せた作品など、
数々を堪能した。…断捨離リスト、見直そうかしら。
釘穴が沢山空いたままのホトリの白い板壁は、その色とそれに向き合うベクトルは異なるが、三十年前に何度も触れ、
抱え運び、そしてその上に立った「小劇場の平台」を想い起こさせた。
その往き還りに撮り歩いたのが、およそ十四年前から九年近く鳥越・蔵前界隈にあった会社へ通う道すがら、毎度の
ように曲がる角を変えて楽しんだ、浅草橋四丁目、五丁目界隈の路地。
今でも施術しているのか否かは判らねど、「孫式整体気功院」のテント屋根は、重ねた歳月の分煤けて色褪せながら
そこにあり、その屋号ってどうよ?…の「純喫茶 SMELL」も、景品交換所の隣りで看板を掲げる謎の「エリザベス」も健在。
しかし、青メタリックタイル貼りのビル左隣りの細い路地は拡幅され、左角に佇んでいた祠は、その後ろの家屋敷ごと
コインパーキングへと変貌していた。
…さて、きょうは、テレワーク初日。
1st, 2nd, 3rd and 4th Shots:On October 4th, RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom
The Last Shot:On January 23rd, 2008, RICOH Caplio GX100
#gr3 #highcontrastmonochrome
| Permalink | 0
« マンカイイダバシ | Main | 昼休み »
「心と体」カテゴリの記事
- 2016年のきょう、新宿の街はずれに、雪が降っていた。(2021.01.18)
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- 2016年のきょう、新宿の街はずれに、雪が降っていた。(2021.01.18)
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
- カンパイ(2021.01.15)
- スクエア四コマのうち一コマを擦り直し差替え(2021.01.06)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 2016年のきょう、新宿の街はずれに、雪が降っていた。(2021.01.18)
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
「Photography」カテゴリの記事
- 2016年のきょう、新宿の街はずれに、雪が降っていた。(2021.01.18)
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
Comments