« September 2020 | Main | November 2020 »

Oct 31, 2020

プリント日和

#gekkosilverlabelplus #東京開放区

| | | Comments (0)

モカ・エチオピア・ゲイシャ・ジャスミン

中挽きで淹れたところ、薫りは爽やかな酸味っぽさに混じって微かなジャスミン茶風?口に含んでみてもそれは変わらず
穏やかな酸味を基調に軽いお茶のような爽やかさ。苦味は殆どなし。以上、食レポでした。

#モカエチオピアゲイシャジャスミン

| | | Comments (0)

Oct 30, 2020

南口のは、銀木犀らしい。

葉の形が柊とは異なる。

On October 30th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched and converted to a JPEG Image with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

今朝の朝駆け

青空が覗いて見えた。

On October 30th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched and converted to a JPEG Image with Adobe Lightroom

#GR3 #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

Oct 29, 2020

さらにゆく秋

On October 29th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched, trimmed and converted to a JPEG Image with Adobe Lightroom

#柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

昼抜け

郵便局窓口で通帳繰越がATM並みの速さで済んだので、珈琲豆の焙煎を待つ。

#tsudanuma #maebaranishi

| | | Comments (0)

朝駆け

二輪教習の朝駆けと三山タワーを見ながら、テレワーク勤務前の朝駆け。

On October 29th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched, trimmed and converted to a JPEG Image with Adobe Lightroom

#GR3 #三山タワー #津田沼自動車教習所

| | | Comments (0)

Oct 28, 2020

狙いどおり

GEKKO シルバーラベルプラスのNewロット、A4判はすでに夏前に市中に出回っており、
七月末から津田沼で展示した作品にも多用したが、ついに2L判も置き換わっていた。
この一週間ほど、ヨドバシの在庫状況を見守り、「僅少」から「在庫あり」に転じた
タイミングで発注したら、狙いどおりになった。

#gekkosilverlabelplus

| | | Comments (0)

キヨスミシラカワ

#toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

ウラヤス

#metrofreewifi

| | | Comments (0)

Oct 27, 2020

また夢で逢えた

七か月ぶりにまた夢で逢えた、十九年前に八歳で病死した娘猫。こんどは、落ち着いてしゃがみ込んだ僕のうなじの上に乗っかった。

On January 21st, 1999
Nikon PRONEA 600i, IX-Nikkor 24-70mm f/3.5-5.6 and FUJICOLOR Nexia H400
scanned with KONICAMINOLTA DiMAGE Scan Dual4 and APS ADAPTER AD-10,
retouched and converted to JPEG Images with Adobe Photoshop Elements

#三毛猫 #NikonPRONEA600i #FUJICOLORNexiaH400 #KONICAMINOLTADiMAGEScanDual4

| | | Comments (0)

Oct 26, 2020

完了

#chuwiminibook返品 #chuwiminibook返金

| | | Comments (0)

Oct 25, 2020

16:38

On October 25th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched, trimmed and converted to a JPEG Image with Adobe Lightroom

#GR3 #柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

嬉しい不意討ち

狙っていたポイントは、花芽じゃなかった。笑

On October 24th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched, trimmed and converted to a JPEG Image with Adobe Lightroom

#柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

Oct 24, 2020

祐天寺、半月

#yūtenji #paperpool #Quesadilla

| | | Comments (0)

16:19

#MetroFreeWiFi

| | | Comments (0)

トランスホテル・イチカワ

On October 24th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom

#gr3 #highcontrastmonochrome #ichikawa #transformer #東京開放区 #トランスホテルイチカワ

| | | Comments (0)

ハサマ

On October 24th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom

#gr3 #highcontrastmonochrome #hasama

| | | Comments (0)

Oct 23, 2020

雨降り出したので引き返す。

On October 23rd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched, trimmed and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#GR3 #柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

秋の夜長の夢

秋の夜長の真夜中に、こんな夢を見て目が覚めた。
四十年ほど前の営団地下鉄丸ノ内線方南町支線中野新橋駅を出て左手の神田川へ向かう動画を見ていた。
十年前に架け替えられた軽合金製ではない擬宝珠付きの赤い中野新橋の欄干が現れ、その上を鉄塔淀橋線が
横切っているのを見上げながら橋を渡るあたりで、それは動画ではなく、我が身の置かれた世界へと変貌するのだが、
橋の向こうの丘には、ユニバーサルスタジオジャパンが聳え立っている。四半世紀以上前に暮らした豊島園の跡に造られる
というハリポタのテーマパークを先取りするかのような光景。これは夢だと感づきながら橋の上から右手を見ると、聖橋から
見下ろす神田川のように、川を渡る短い鉄橋の上を、赤い電車が走っていった。

1st Shot:on June 26th, 2010, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4
2nd and 3rd Shots:around Jannuary, 1982, Nikon FE, Nikon Lens Series E 75-150mm F3.5 and Kodachrome 64
transfered to Xperia 5 with OneDrive and trimmed with Adobe Lightroom

#中野新橋 #鉄塔淀橋線 #丸ノ内線方南町支線 #丸ノ内線500形 #kodachrome64

| | | Comments (0)

Oct 22, 2020

センサー綺麗になって戻ってきましたが、

Adjボタンの割当ては変わらないのに、電子音が鳴るとかISO-AutoとかJpeg-Mだとか、設定が一部初期化されてましたよ。笑

On October 22nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync, retouched and trimmed with Adobe Lightroom

#gr3 #柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

トランス唸ってる。

#tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

さらにふくらむ?

午後、GR3が宅急便コレクト¥13,640でセンサークリーニングから戻ってきたら、さらに寄れる。

#柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

Oct 21, 2020

花芽ふくらむ

#柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

18:19

きょうの帰途は、門仲乗り換えを試してみる。

#toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

07:38

#metrofreewifi

| | | Comments (0)

07:14

#鉄仮面e217 #metrofreewifi

| | | Comments (0)

Oct 20, 2020

秋第二弾待ち

…はじまってる、薫りだけ。

#柊木犀 #2020年の柊木犀 #tsudanuma

| | | Comments (0)

18:52快速津田沼行き待ち

#metrounfreewifi

| | | Comments (0)

正しい日本語でお返事が来た。

#chuwiminibook8100y #chuwiminibook充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能 #chuwiminibook返品 #toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

07:21

#metrounfreewifi #toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

Oct 19, 2020

荷受け人には届いてる。…さて、この先どうなるか?

#chuwiminibook8100y #chuwiminibook充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能 #chuwiminibook返品

| | | Comments (0)

08:31

#toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

ケンセキウンダンチエレクトロ、タテ

「ダンチ」と銘打っておきながら、きのうの投稿には、団地に隣接する中学校しか写っていなかった。

巻積雲(けんせきうん)は雲の一種。白色で陰影のない非常に小さな雲片が多数の群れをなし、集まって魚の鱗や水面の波のような形状をした雲。絹積雲とも書く。また、鱗雲(うろこ雲)、鰯雲(いわし雲)、さば雲などとも呼ばれる。 - wikipedia

On October 16th
YASHICA ELECTRO 35 CCN, MAPCAMERA 52mm MC-N Filter and Kodak ULTRAMAX 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23, NegaFix : Kodak Gold Max 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched, trimmed and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#YASHICAELECTRO35CCN #高根台団地 #高根中学校 #巻積雲 #絹積雲 #鱗雲 #鰯雲 #さば雲

| | | Comments (0)

Oct 18, 2020

お届け先休日等のため保管

配達予定日:10月19日。なんだかなー。

#chuwiminibook8100y #chuwiminibook充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能 #chuwiminibook返品

| | | Comments (0)

局留め置き

まる一日以上、動きがないように見える。きょう配達予定日というのは、当方ではなく先方がそう指定したはず。

chuwiminibook8100y #chuwiminibook充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能 #chuwiminibook返品

| | | Comments (0)

ケンセキウンダンチエレクトロ、スクエア

巻積雲に、真西の方角から真っ直ぐ伸びた帯状の影が映っていた。

巻積雲(けんせきうん)は雲の一種。白色で陰影のない非常に小さな雲片が多数の群れをなし、集まって魚の鱗や水面の波のような形状をした雲。絹積雲とも書く。また、鱗雲(うろこ雲)、鰯雲(いわし雲)、さば雲などとも呼ばれる。 - wikipedia

On October 16th
YASHICA ELECTRO 35 CCN, MAPCAMERA 52mm MC-N Filter and Kodak ULTRAMAX 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23, NegaFix : Kodak Gold Max 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched, trimmed and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#YASHICAELECTRO35CCN #高根台団地 #高根中学校 #巻積雲 #絹積雲 #鱗雲 #鰯雲 #さば雲

| | | Comments (0)

Oct 17, 2020

ヒルガオ

#hasama #ヒルガオ #ルートカー

| | | Comments (0)

ゆく秋、スクエア

On October 11th
YASHICA ELECTRO 35 CCN, MAPCAMERA 52mm MC-N Filter and FUJICOLOR(業)ISO 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23, NegaFix : Fuji Superia 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched, trimmed and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#YASHICAELECTRO35CCN #shinkoiwa #kamisaginomiya #hasama

| | | Comments (0)

Oct 16, 2020

ゆく秋

On October 11th
YASHICA ELECTRO 35 CCN, MAPCAMERA 52mm MC-N Filter and FUJICOLOR(業)ISO 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23, NegaFix : Fuji Superia 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched, trimmed and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#YASHICAELECTRO35CCN #金木犀 #2020年の金木犀 #飯田橋 #tsudanuma #kamisaginomiya

| | | Comments (0)

Oct 15, 2020

リセット中

返品して返金させて縁切りするんじゃけえ

#chuwiminibook8100y #chuwiminibook充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能 #chuwiminibook返品

| | | Comments (0)

Oct 14, 2020

あれ?肩透かし

あと二回くらいは応酬セッションがあると思ってた。着払いで送ったる。

#chuwiminibook8100y
#chuwiminibook充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能 #chuwiminibook返品

| | | Comments (0)

Bookmobile

生まれ変わったヤシカエレクトロに、また見つかったフジ業務用400の、ホントのホントに最後の一本。

On October 11th
YASHICA ELECTRO 35 CCN, MAPCAMERA 52mm MC-N Filter and FUJICOLOR(業)ISO 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23, NegaFix : Fuji Superia 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched, trimmed and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#YASHICAELECTRO35CCN #hasama #bookmobile

| | | Comments (0)

Oct 13, 2020

18:32は見送り、

やって来た18:36快速津田沼行きは、しかしJR車輌、Orz

#metrounfreewifi

| | | Comments (0)

18:14発

さてきょうは、一つ早い快速に乗れるのか?

#toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

12:46

#錦糸町 #E217鉄仮面数珠つなぎ #toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

Oct 12, 2020

18:38は見送り

#metrofreewifi

| | | Comments (0)

今週も18:19

#toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

Oct 11, 2020

次は、三十年ぶり?…の石神井公園、笑

スゴいスゴい!Metro Free Wi-Fi、メトロの車輌が西武線に入っても繋がる…と浮かれていたらば、
なんと、飯田橋で乗った各停保谷行きは、練馬で準急に変身していたのでした。

#metrofreewifi #有楽町線練馬で各停から準急へ変身

| | | Comments (0)

始発駅

#metrofreewifi

| | | Comments (0)

花落つる

#金木犀 #2020年の金木犀 #東金御成街道

| | | Comments (0)

Oct 10, 2020

散りてなお

#金木犀 #2020年の金木犀 #東金御成街道

| | | Comments (0)

11時19分ピックアップ

#gr3イメージセンサーにゴミ #ピックアップリペアサービス

| | | Comments (0)

Oct 09, 2020

やっとお返事きたアルよ

忘れた頃に、やっとお返事きたアルよ。待たされた挙げ句三つの問題の一つしか解決策を示さず、しかもそれが、なんと「ユーザー自身でバッテリー交換せよ」ですと。
もちろん、戦闘モード継続中

#chuwiminibook8100y #chuwiminibookバッテリー充電不可能 #chuwiminibookインターネット接続不可能 #chuwiminibookアクティベーション不可能

| | | Comments (0)

そいえば、

去年のきょう提げてた、5inch前掛けバッグも笑顔柄だった。

#5inch #前掛けバッグ

| | | Comments (0)

雌伏の九月末から至福の金木犀と東京開放区までの一週間を54秒間で、

雌伏の九月末から至福の金木犀と東京開放区までの一週間を54秒間で、XPERIA 5 のMovie Creatorがまとめたムービー。
ヤシカエレクトロも快調になって戻ってきたから、また象さん笑ってくれるだろう。

#gr3 #xperia5 #moviecreator #YASHICAELECTRO35CCN #maebarahigashi #restart #2020年の金木犀 #東京開放区 #highcontrastmonochrome

| | | Comments (0)

Oct 08, 2020

がーん、イメージセンサーにゴミカクテー

On October 8th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image, retoutched and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#gr3 #highcontrastmonochrome

| | | Comments (0)

昼休み

三山タワー見えず。

On October 8th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom

#gr3 #highcontrastmonochrome


| | | Comments (0)

撮って出し浅草橋

日曜午後、「ロッコール展「円か」rokkor lens photo exhibition」を観るべく、写真企画室ホトリへ行った。
我が写真事始めに縁あるロッコールレンズによる、ストレート・フォト、スナップ、それらをリズムよく組み合せた作品など、
数々を堪能した。…断捨離リスト、見直そうかしら。
釘穴が沢山空いたままのホトリの白い板壁は、その色とそれに向き合うベクトルは異なるが、三十年前に何度も触れ、
抱え運び、そしてその上に立った「小劇場の平台」を想い起こさせた。

その往き還りに撮り歩いたのが、およそ十四年前から九年近く鳥越・蔵前界隈にあった会社へ通う道すがら、毎度の
ように曲がる角を変えて楽しんだ、浅草橋四丁目、五丁目界隈の路地。

今でも施術しているのか否かは判らねど、「孫式整体気功院」のテント屋根は、重ねた歳月の分煤けて色褪せながら
そこにあり、その屋号ってどうよ?…の「純喫茶 SMELL」も、景品交換所の隣りで看板を掲げる謎の「エリザベス」も健在。
しかし、青メタリックタイル貼りのビル左隣りの細い路地は拡幅され、左角に佇んでいた祠は、その後ろの家屋敷ごと
コインパーキングへと変貌していた。

…さて、きょうは、テレワーク初日。

1st, 2nd, 3rd and 4th Shots:On October 4th, RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom
The Last Shot:On January 23rd, 2008, RICOH Caplio GX100

#gr3 #highcontrastmonochrome

| | | Comments (0)

Oct 07, 2020

マンカイイダバシ

#金木犀 #2020年の金木犀 #飯田橋

| | | Comments (0)

メトロポリス、トーキョー・カイホーク、タテ_2

Nikon F-501とAiAF Nikkor 80/2.8Sとロモ・メトロポリス・トーキョーじゃないメトロポリスでも、トーキョー・カイホークへ上陸。

On October 3rd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and
Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#NikonF501 #AiAFNikkor80mmF28S #lomochromemetropolis #アイアイエギャラリー #赤城戸澤写真道場 #東京開放区

| | | Comments (0)

Oct 06, 2020

メトロポリス、トーキョー・カイホーク・ヨコ_2

Nikon F-501とAiAF Nikkor 80/2.8Sとロモ・メトロポリス・トーキョーじゃないメトロポリスでも、トーキョー・カイホーク。

On October 3rd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and
Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#NikonF501 #AiAFNikkor80mmF28S #lomochromemetropolis #アイアイエギャラリー #赤城戸澤写真道場 #東京開放区

| | | Comments (0)

Oct 05, 2020

メトロポリス・トーキョー・カイホーク、ヨコ

Nikon F-501とAiAF Nikkor 80/2.8Sとロモ・メトロポリス・トーキョーでトーキョー・カイホーク…になってるのか。

On October 3rd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and
Lomography LomoChrome Metropolis Tokyo CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#NikonF501 #AiAFNikkor80mmF28S #lomochromemetropolistokyo #アイアイエギャラリー #赤城戸澤写真道場 #東京開放区 #toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

メトロポリス・トーキョー・カイホーク、タテ

Nikon F-501とAiAF Nikkor 80/2.8Sとロモ・メトロポリス・トーキョーでトーキョー・カイホーク…なるか。
スキャナソフトSilverFast 8.8.0 r23により、135スリーブ用キャリアの左から二コマ目しかスキャンされないバグ
は解消された。インストールexeファイルは保存済み。

On October 3rd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and
Lomography LomoChrome Metropolis Tokyo CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r23)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#NikonF501 #AiAFNikkor80mmF28S #lomochromemetropolistokyo #アイアイエギャラリー #赤城戸澤写真道場 #東京開放区

| | | Comments (0)

Oct 04, 2020

まだまだ濃くなる

On October 4th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #金木犀 #2020年の金木犀 #東金御成街道

| | | Comments (0)

久々の「撮って出し」_3

On October 3rd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync

#gr3 #highcontrastmonochrome #アイアイエギャラリー #赤城戸澤写真道場 #東京開放区

| | | Comments (0)

久々の「撮って出し」_2

On October 3rd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom

#gr3 #highcontrastmonochrome #アイアイエギャラリー #赤城戸澤写真道場 #東京開放区

| | | Comments (0)

Oct 03, 2020

久々の「撮って出し」

On October 3rd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and trimmed with Adobe Lightroom

#gr3 #highcontrastmonochrome

| | | Comments (0)

Oct 02, 2020

気分はトーキョー♪

此処はチバー♬

#lomochromemetropolistokyo

| | | Comments (0)

ハナソノ

往年の丸井ほどではないにせよ、三丁目交差点界隈には伊勢丹が増殖していた。
アドホックビルは、紀伊國屋書店の裏に健在だった。
かつてタカキュービルと丸井ヤング館に挟まれていた通りを抜けた交差点が、北村写真機店にニアピン。
中村屋A6出口エレベーターで降りたメトロプロムナードは、往時と同じく何となく左側通行。

#金木犀 #2020年の金木犀 #新宿三丁目 #metrofreewifi

| | | Comments (0)

咲きはじめ

#金木犀 #2020年の金木犀 #飯田橋 #toeisubwayfreewifi

| | | Comments (0)

Homeworks on September_2

On September 30th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #calotypephotoworks #window #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

Oct 01, 2020

18:19発

#higashishinjuku #toeifreewifi

| | | Comments (0)

Homeworks on September

On September 30th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #calotypephotoworks #window #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

« September 2020 | Main | November 2020 »