どーゆーこっちゃねん
去年の今頃クラウドファンディング、年明けに届いて数日でバッテリー充電不可事象発生、初期不良無償修理対応のため
香港へ送り返したのが、本来の春節休暇が明けた後。ところが、そこへコロナ禍。春節休暇延長、香港封鎖などの八か月を
経て、ようやく先週発送通知の運びとなるも、曰くつきのシロモノに相応しいラストテンマイルのヤキモキというオマケまでついて
昨夜帰宅したCHUWI MiniBook 8100Y。
さて、予想していたことではあるが、まるっと初期化されていた。それは仕方ないとして、他のPCと同じマイクロソフトアカウントで
ログインしたにもかかわらず、設定が同期されない。「プロダクトキーを入力してアクティベートせよ」…だが、そんなものは同梱品
のどこにも記されていない。
一晩明けてあれこれ格闘しているうちに、「アクティベートせよ」とは言われなくなった。ところが、インターネットに接続できない。
通知領域からの情報では「インターネットに接続されています」なのに、IE11は、Googleはおろかbingにも繋がらない。…そして、
止めを刺したのはバッテリー。「255%が使用可能です(電源に接続)」…ってナニコレ。バッテリーを示すアイコンの中は「X」。
そしてそして、電源供給用のUSB-Cケーブルを抜いた途端、PCはシャットダウン。Orz
#chuwiminibook8100y #chuwiminibookバッテリー充電不可
| Permalink | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 割と使うようになったがそれでも半分以上残る。(2023.02.28)
- 夢で亡父からメールを受取り、目が覚める。(2023.01.09)
- J:COMカスタマーセンターよりご案内(2022.09.09)
- 左Mac、右Windows、そしてWindowsでの「プリント設定ダイアログ」(2022.04.15)
- 可搬媒体ファイル同期・移動中(2022.04.12)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- メシと写真(2023.07.30)
- 週末のお供、三本目(2023.07.30)
- 焼きマスター(2023.07.28)
- カツオとキエフ(2023.07.24)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments