« 8/25〜8/30「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」に出展いたします。 | Main | 山手通り »

Aug 25, 2020

Salvaged

十数年ぶりに起動させたWinXPのPCから、Thu. 14 Mar 2002 17:55:06に友人たちのメーリングリストへ投稿したメールを
メーラーのディレクトリに片っ端から当たって探しあて、該当箇所をヘッダも含めてXPSファイルに書き出し、やはり十数年前に
使っていた2GBのSDカード経由で現行マシンにコピーしてプリントアウトした。
2/16に三島で発症した瞬間から、搬送され手術された沼津の病院での急性期を経て、市川へ転院してきた日までのおよそ
四週間を、当事者目線というよりむしろ他人事のように書き綴っている…いや、そんなはずはなく、突然降って沸いた我が身の
深刻さを真正面で受け止めず、いなそうとしていたのだろうし、アタマに穴が開いたゆえの浮世離れもあっただろう。その「軽さ」
が、初診日の傍証としての信憑性を損なわないだろうか。
それはさて措いても、十八年半前、周りの方々に感謝しきれないほど救われて現在に至っていることに、改めて思いを強くした。

On August 24th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #先天性脳動静脈奇形 #障害年金 #初診日の証明 #rehabilitation

| |

« 8/25〜8/30「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」に出展いたします。 | Main | 山手通り »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

10VALVES / YCMtg」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 8/25〜8/30「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」に出展いたします。 | Main | 山手通り »