« July 2020 | Main | September 2020 »

Aug 31, 2020

シャクネツダヌマ、タテ

On August 29th
Leica IIIf, LZOS JUPITER-12 2.8/35, MAPCAMERA MC-N 40.5mm Filter, Black 40.5mm Screw-in Mount Metal Wide Angle Lens Hood, Voigtländer Viewfinder for 35mm
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r21, NegaFix : Agfa Vista 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#leicaiiif #jupiter12_35mm_f28 #lomochromemetropolis #tsudanuma #maebaranishi

| | | Comments (0)

Aug 30, 2020

「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」閉幕しました。

日本橋小伝馬町はアイアイエギャラリーにて開催された「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」、先ほど無事に閉幕しました。
ご来場いただいた方々、ご関心をお寄せくださった方々に、改めて御礼申し上げます。
来月は、同じくアイアイエギャラリーにて「駄カメラ写真グループ展#7」に出展します。別途ご案内いたします。

On August 30th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #nihombashikodenmacho #urachiyoda #フォト茶 #フォト茶withgr #駄カメラ写真グループ展#7

| | | Comments (0)

シャクネツダヌマ、ヨコ

On August 29th
Leica IIIf, LZOS JUPITER-12 2.8/35, MAPCAMERA MC-N 40.5mm Filter, Black 40.5mm Screw-in Mount Metal Wide Angle Lens Hood, Voigtländer Viewfinder for 35mm
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r21, NegaFix : Agfa Vista 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#leicaiiif #jupiter12_35mm_f28 #lomochromemetropolis #tsudanuma #maebaranishi

| | | Comments (0)

Aug 29, 2020

西の光芒

On August 29th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #イマソラ #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

チューオーク

On August 28th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #ginza #nihombashikodenmacho

| | | Comments (0)

Aug 28, 2020

あす、ニ週間ぶりくらいにフィルム詰めたカメラを持ち出そうと

On August 28th
SONY Xperia 5, retouched with Adobe Lightroom

#leicaiiif #jupiter12_35mm_f28 #lomochromemetropolis

| | | Comments (0)

7/29〜8/9の写真展を46秒間で

振り返るムービーを、XPERIA 5 のMovie Creatorで作成。
7/29〜8/9、津田沼は髙山寫眞館に展示したプリント十九点とステートメントの、RICOH GR IIIによる複写など。
BGMは、Takahisa Mitsumori(mergrim)の"Dadgad"。

#gr3 #xperia5 #moviecreator #outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Aug 27, 2020

先週一週間を45秒間で

XPERIA 5 のMovie Creatorがまとめたムービー。たとえばGR3で撮った写真もスマホで撮った写真も、同じフォルダへ入れておけば、
セレクトして繋いで音楽を付けてくれる。
もちろんお仕着せどおりではなく、写真のセレクトし直し、並び替え、音楽の変更などの編集が可能。何だか調子の良かった先週は、
mergrim x fredricsonの"kicky pop"で。

#gr3 #xperia5 #moviecreator

| | | Comments (0)

Aug 26, 2020

山手通り

三十年前の恋と仕事の通い路、大変貌。

On August 22nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #山手通り #vespap200e

| | | Comments (0)

Aug 25, 2020

Salvaged

十数年ぶりに起動させたWinXPのPCから、Thu. 14 Mar 2002 17:55:06に友人たちのメーリングリストへ投稿したメールを
メーラーのディレクトリに片っ端から当たって探しあて、該当箇所をヘッダも含めてXPSファイルに書き出し、やはり十数年前に
使っていた2GBのSDカード経由で現行マシンにコピーしてプリントアウトした。
2/16に三島で発症した瞬間から、搬送され手術された沼津の病院での急性期を経て、市川へ転院してきた日までのおよそ
四週間を、当事者目線というよりむしろ他人事のように書き綴っている…いや、そんなはずはなく、突然降って沸いた我が身の
深刻さを真正面で受け止めず、いなそうとしていたのだろうし、アタマに穴が開いたゆえの浮世離れもあっただろう。その「軽さ」
が、初診日の傍証としての信憑性を損なわないだろうか。
それはさて措いても、十八年半前、周りの方々に感謝しきれないほど救われて現在に至っていることに、改めて思いを強くした。

On August 24th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #先天性脳動静脈奇形 #障害年金 #初診日の証明 #rehabilitation

| | | Comments (0)

Aug 24, 2020

8/25〜8/30「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」に出展いたします。

8/25〜8/30、日本橋小伝馬町アイアイエーギャラリーにて「フォト茶 with GR ちょっとTHETA」が開催され、
僕も、こっそり出展しています。
今回、僕は「オンライン在廊」というカタチでの在廊が多くなると思いますが、
どうか、ご無理のない範囲でお運びいただけたら、幸いに存じます。


フォト茶 with GRちょっとTHETA
2020年8月25日(火)~8月30日(日)
平日11:00~19:00 土曜・日曜11:00~17:00
アイアイエーギャラリー
〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町17-5

JR総武快速線/馬喰町、都営新宿線/馬喰横山、都営浅草線/東日本橋、メトロ日比谷線/小伝馬町から徒歩圏


#フォト茶 #フォト茶withgr #アイアイエギャラリー #nihombashikodenmacho #urachiyoda

| | | Comments (0)

春日通り〜新目白通り〜山手通り

On August 22nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#春日通り #新目白通り #山手通り

| | | Comments (0)

Aug 23, 2020

春日通り…千川通り

On August 22nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#春日通り #千川通り #SPICULE #kewpie

| | | Comments (0)

Aug 22, 2020

ミンミンゼミやアブラゼミが減った。

団地の結界の森夏見の谷津や埋立地界隈の公園へ行けば、ツクツクホウシが聴けるかも知れない。

On August 21st
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#hasama #結界の森

| | | Comments (0)

Aug 21, 2020

1セット目:150歩/分✕10分、2セット目:120歩✕10分、3セット目:100歩✕7分

2セット目の消費カロリーが最大であるこの不思議。

On August 21st
SONY Xperia 5, retouched with Adobe Lightroom

#hasama #rehabilitation

| | | Comments (0)

Aug 20, 2020

リライト完了

「病歴・就労状況等申立書」のリライト、二葉化完了。亡父の遺したメモは発掘済み、「受診状況等証明書」の誤記も訂正済み。
残るは、2002/02/16発症の瞬間から四週間あまりにわたる経緯を自ら書き送ったメールの探索。クラウドなど存在しなかった当時、
まずは、寝かせてあるWinXPマシンをスタンドアロンで立ち上げ、メーラーが生成したテキストファイルに当たることになる。

On August 20th
SONY Xperia 5, retouched with Adobe Lightroom

#先天性脳動静脈奇形 #障害年金

| | | Comments (0)

追っかけでサントラCDが出荷されます

On August 20th
SONY Xperia 5, retouched with Adobe Lightroom

#internationalrescue #thunderbirdsarego #shopgerryandersoncouk

| | | Comments (0)

Aug 19, 2020

「返送いただいた製品はすでに深セン本社まで持ち帰られました」と

バッテリー不良二月に修理返送したCHUWI MiniBook。返送後三度目の問合せに対する返事は素早く、香港を取り巻くCOVID-19や政治情勢の
影響はひとまず免れた模様。この半年の我が身の有り様にシンクロするかの如し。目出度く今月中に手元に戻ってくればよいのだが。

#chuwiminibook

| | | Comments (0)

不要不急のサンルーフ

ウチのマツダさんこと、マツダアクセラXDには、メーカーお仕着せのサンルーフが付いている。
要らないと伝えたが、ファクトリー・オプションゆえ外せないと言われて乗り始め、早六年半。
案の定、一度も使ったことがないしそのつもりもないので、スイッチの位置すら把握していない。

On August 19th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#mazda3 #mazdaaxelaxd #hasama #rehabilitation

| | | Comments (0)

日本橋小伝馬町7

On August 18th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#nihombashikodenmacho #urachiyoda

| | | Comments (0)

Aug 18, 2020

初日の日本橋小伝馬町でめぐり逢い

日本橋小伝馬町、ルーニィ・247ファインアーツ、erico 写真展『うちへかえる』5inch 2020 EXHIBITIONの初日へ。今年はゾウさんとめぐり逢う。
何か気配だけ感じたアイアイエーギャラリーを一旦通り過ぎ、JINEN GALLERYで二つの展示を見てから再び路地へ舞い戻ると、ギャラリーの扉が開いていた…

#nihombashikodenmacho #urachiyoda #5inch

| | | Comments (0)

出遅れる

二度寝の夢の中で、三十年ぶりに渋谷の大盛堂書店にいた。建て替えられて随分と経っているはずなのに新装開店直後のようだった。
ふと、まるごと一冊ニコンFのクロニクルのハードカバー本が大幅値引き千円で売られているのが目に留まり、手に取ると
ツカツカツカと木村佳乃店長が現れ、「コレは元々5万円したものなの。だから差額の4万円ちよっとをお返ししなくっちゃね」
などと言いながらレジスターをがちゃがちゃ操作するも上手くいかず、「キミ、代わってちょうだい」と若手の男性店員に
任せたかと思うと、「…出てないのね、お腹」と僕を見て言い、(アナタのダンナだってそうでしょうに)と思っているうちに、
ツカツカと木村佳乃店長、僕の背後に回って、骨盤の両側、次いで肩甲骨を触診…とそこで、きょうは整形外科主治医の診察日
だったんだ!と思い出し、目が覚めた。

#rehabilitation #船橋整形外科クリニック

| | | Comments (0)

Aug 17, 2020

homeworks#3

On August 15th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #hasama #maebarahigashi #夏休み

| | | Comments (0)

Aug 16, 2020

homeworks#2

On August 15th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #hasama #maebarahigashi #夏休み

| | | Comments (0)

Aug 15, 2020

homeworks

On August 14th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #高根台団地 #夏休み

| | | Comments (0)

00:03〜00:04、蝉時雨を突いて聞こえた「ホーシッ!」

残り56秒間は、ミンミンゼミとアブラゼミの圧倒的なウォール・オブ・サウンドの間隙を縫って、時折り聞こえてくる。

On August 14th
SONY XPERIA 5

#ツクツクホウシ #イヤホンで聴いてね #高根台団地 #結界の森

| | | Comments (0)

Aug 14, 2020

時代

#禁煙席 #昭和の病院

| | | Comments (0)

ハイマチックメトロダンチ、タテ

ロモ・メトロポリスをミノルタ・ハイマチック駄カメラに装填、ASAダイヤルは100にセット。
奥の結界の森で、ツクツクホウシを微かに聴いたが、三年前よりも二週間早いから空耳だったかも知れない。

On August 11th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Agfa Vista 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #lomochromemetropolis #駄カメラ #駄カメラ写真グループ展7 #高根台団地 #ボックス型ポイントハウス #ツクツクホウシ #結界の森

| | | Comments (0)

Aug 13, 2020

2セット目、自己ベストを記録

あさってくらいのキックバックを怖れる。悔しいけれど。

#hasama #rehabilitation

| | | Comments (0)

ハイマチックメトロダンチ、ヨコ

ロモ・メトロポリスをミノルタ・ハイマチック駄カメラに装填、ASAダイヤルは100にセット。
臙脂色または濃灰色に塗り替えられたボックス型ポイントハウス群は、斜光腺に映える。

On August 11th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Agfa Vista 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #lomochromemetropolis #駄カメラ #駄カメラ写真グループ展7 #高根台団地 #ボックス型ポイントハウス

| | | Comments (0)

Aug 12, 2020

わたしは騙されない。

最近節約しているとはいえ、先週、数千円の決済でログインしている。
このメールの宛先が、登録していないGmailアドレスである。
さっき、スマホアプリから指紋認証でログインできた。

#spam #paypal #gmail

| | | Comments (0)

ツクツクホウシが待ち遠しい覚え書き

船橋年金事務所詣でパート2。
¥11,000/通の「診断書」二通はどうやら問題ないようだが、¥3,300の「受診状況等証明書」は医師の日付誤記訂正が必要、金曜診察時に依頼する。
自らの力作「病歴・就労状況等申立書」は、ダイジェスト化した上、二葉に分割してリライトする。PDFへのテキスト貼付けめんどくせー。
十八年半前に搬送され手術と急性期リハビリを受けた沼津の病院に再度電話するも、カルテがない以上、初診入院日・退院日の証明は不可能との回答。
当時父が遺したメモのコピーと、僕が書き送ったメールのプリントアウトを、改めて傍証とし、一切合財を郵送する。

On August 12th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #先天性脳動静脈奇形 #障害年金

| | | Comments (0)

Aug 11, 2020

モウバンカ

On August 11th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #hasama

| | | Comments (0)

ナチュラ・アゲイン、タテ

Oさんから適価で譲っていただいたナチュラ1600を、ミノルタ・ハイマチック駄カメラに詰め、ASAダイヤルを400にセットして撮影、タテ。

On August 4th and 5th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood and FUJICOLOR NATURA 1600
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Fuji Super HG 1600)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #natura1600 #駄カメラ #駄カメラ写真グループ展7 #hasama #maebarahigashi #nihombashikodenmacho #urachiyoda

| | | Comments (0)

Aug 10, 2020

ナチュラ・アゲイン、ヨコ

Oさんから適価で譲っていただいたナチュラ1600を、ミノルタ・ハイマチック駄カメラに詰め、ASAダイヤルを400にセットして撮影、ヨコ。
懐深く粘り強く、時に荒々しく。冷凍庫から取り出し数日置いたものを受け取ってすぐに使ったため、コレがほぼ現役当時の写りなのだろうか。

On August 4th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood and FUJICOLOR NATURA 1600
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Fuji Super HG 1600)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #natura1600 #駄カメラ #駄カメラ写真グループ展7 #nihombashikodenmacho #urachiyoda

| | | Comments (0)

Aug 09, 2020

写真展、閉幕しました。

写真展「outta my neighbourhood, in my neighbourhood - USHIO Masato volume 6」、お陰さまを持ちまして、本日閉幕しました。
津田沼の地まで足をお運びになりご覧いただいた方々、ご関心をお寄せくださった方々に、改めて御礼申し上げます。
会期中、髙山寫眞館から毎日見上げていた、この十年間で大きく変貌しつつある津田沼駅の向こう側。

On August 9th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

十日目、とうとう千穐楽です。

有り難くも遠路遥々、あるいはご近所から多くの方々にお運びいただいた写真展も、本日で十日目、とうとう千穐楽を迎えます。
…と、銘打ってみただけ笑、もちろん表彰も賜杯授与もごさいません。18時閉店までお待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Aug 08, 2020

100円バスで向かう、九日目

100円バスで向かう九日目。本日も19時閉店まで在廊予定です。お待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Aug 07, 2020

立秋、八日目

昨夜、自宅最寄りバス停に降り立つと初カネタタキ。
きょうの有酸素運動NUSTEP漕ぎ、1セット目は150歩/分で10分間、1474歩。2セット目は同ペース同時間で1568歩。
3セット目はクールダウン、100歩/分で7分間、699歩。左足ガクブルは、ほぼなかった。
これから帰宅し取って返して在廊、19時閉店までお待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館 #hasama #rehabilitation

| | | Comments (0)

Aug 06, 2020

七日目、入店

本日より再開。日曜までの四日間、お待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Aug 05, 2020

バンカ

きょうの有酸素運動は、トラック五周分程度に留まる。月曜七周分のキックバックが出てしまったようだ。
一方、あす8/6木曜から写真展が再開、8/9日曜まで残り四日間となります。
【追記】8/6木曜は、10:00開店から19:00閉店まで在廊予定です(お店の中の人ではありません)。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館 #hasama #rehabilitation

| | | Comments (0)

Aug 04, 2020

せっかくなので

せっかくなので、Oさんから適価で譲っていただいたこの一本で、作品撮りしてみよう。
カメラの露出計を二段分騙すことにして。

#minoltahimatic #natura1600 #駄カメラ #駄カメラ写真グループ展7

| | | Comments (0)

Aug 03, 2020

有酸素運動後、折返し六日目

折返し六日目となりました。19時閉店まで在廊、お待ち申し上げております。
なお、あす火曜とあさって第一水曜は髙山寫眞館定休日です。三日後8/6から再開、8/9 までの会期となります。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館 #hasama #rehabilitation

| | | Comments (0)

Aug 02, 2020

木陰でバス待ちの五日目

きょうは日曜、18時閉店です。お待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Aug 01, 2020

なつぞらの四日目

リハビリ終了後帰宅し、取って返して現地入り、その後16時45分頃から17時30頃まで中抜けの予定です。
お待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

« July 2020 | Main | September 2020 »