« June 2020 | Main | August 2020 »

Jul 31, 2020

蝉も待ち侘ぶ三日目です。

夏空とお越しをお待ち申し上げております。19時閉店まで在廊いたします。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かう
とすぐ、黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある
三角屋根も。ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」
のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、又は秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車等でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドー又はイオンモールの
駐車場が便利です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Jul 30, 2020

写真展二日目です。

19時閉店まで在廊いたします。お待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Jul 29, 2020

ficus umbellata

有難うございます。展示期間中お店に飾らせていただき、その後も大切に育てます。
本日は19時閉店まで在廊いたします。

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

きょうのクルマド

朝イチ、東船橋病院での身体障害程度再測定が見込みよりも早く終了。
いったん髙山寫眞館に立ち寄って少々の手直しを済ませ、有酸素運動のため飯山満へ出直し。その後舞い戻る予定。
はじまってます。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館 #障害年金

| | | Comments (0)

Jul 28, 2020

改めまして、あすから開催の写真展をご案内いたします。

ご来場をお待ち申し上げております。午後は原則として「在廊」する予定ですが、入りが遅れたり中抜けする日もあります。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

アクセス:
JR津田沼駅北口(改札を出て左折)、右手の階段かエレベータで地上へ。線路沿いを右へ向かうとすぐ、
黒地に白文字の看板「髙山寫眞館」が見えます。駅ホームの千葉寄りからは、特徴ある三角屋根も。
ソンブレロかぶったサボンテンくんが目印「サンズ ダイナー」右隣りの「大勝軒」のさらに右隣りです。
JR津田沼駅へは、東京駅から総武快速で三十分、または秋葉原駅から総武各停で三十五分です。
お車でお越しの場合、新京成新津田沼駅に隣接するイトーヨーカドーまたはイオンモールの駐車場が便利
です。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Jul 27, 2020

ととのいました。

ようやっと、明後日7/29からの写真展開催に漕ぎつけました。見にきてください。お待ち申し上げております。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

きのうのうちに展示作品積込み完了。

段ボール入りニールセンフレームの五点は、一昨年ほうとう家さんの店仕舞いの際いただいてきた看板類とともに
リアカーゴスペースへ、いつものイルフォードフレーム等は、いつもどおり三点ずつ手提げ袋に入れ後部座席へ。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館 #ほうとう家

| | | Comments (0)

Jul 26, 2020

きょうは電車で

#yūtenji #paperpool

| | | Comments (0)

きのうもクルマド

R357〜千葉市中央区新宿モノレール下〜市場ヘアピン〜袖ケ浦団地〜菊田神社横。
立ち寄り先は、カメラのリンクショップ。

#カメラのリンクショップ #千葉都市モノレール #千葉中央市場

| | | Comments (0)

Jul 25, 2020

白いドライキャビ、ゲッチュ。

土砂振ったり止んだりの雨の中やって来た、千葉市中央区は新宿のカメラのリンクショップ。
一年あまり前から気になっていた、小振りで白いドライキャビが売れ残ってたんですもの。

#トーリハン #drycabi #カメラのリンクショップ

| | | Comments (0)

きのうのクルマド

錦糸町出口〜浅草橋〜船橋大神宮前。
立ち寄り先は、江東区文化センター、ルーニィ247、アイアイエーギャラリー。

#東京8x10写真展2020 #GRAFPublishersx写真同人誌九州Exhibition #岡嶋クラス会vol9

| | | Comments (0)

Jul 24, 2020

左足クタビレ

月曜から中三日空けて臨んだヌーステップ、左足クタビレ痙攣が酷くペース上げられず。

#hasama #船橋整形外科クリニック #rehabilitation #nustep

| | | Comments (0)

家で出来る写真展の支度、完了。

あとは、月曜昼前に搬入、午後から吊り込み、という段取りで幕が開く…のか?…そうだ、DMはもっと刷っとかないといけません。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Jul 23, 2020

貫禄ついたなあ塚本さん

0時過ぎのCATVでジャパチャン流しながら寝落ちしていた十年前より、声のキーが高くなってる。
前社長レベルまで到達するのも時間の問題か。

#ジャパネットたかた

| | | Comments (0)

ハイマチックハサマツダヌマ100、タテ

ロモ・メトロポリスをミノルタ・ハイマチック駄カメラに装填、ASAダイヤルは100にセット。
ハサマの螺旋滑り台に刮目し、ツダヌマニシノハテノハテ、マリオン界隈では、東金御成街道擁壁の劣化を目の当たりにする。

On July 18th and 20th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Agfa Vista 100)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, Retouched and Converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #lomochromemetropolis #hasama #tsudanuma #maebaranishi #marion

| | | Comments (0)

Jul 22, 2020

写真展開催まで一週間となり、支度追い込み中です。

写真展開催まであと一週間となり、支度追い込み中です。 どうか、お運びいただき、ご覧ください。

outta my neighbourhood,
in my neighbourhood

- USHIO Masato volume 6

2020.7.29(Wed)~8.3(Mon), 8.6(Thu)~8.9(Sun)

平日・土曜 10時~19時(火曜、第一/第三水曜定休日)
日曜    10時~18時

髙山コミュニティギャラリー(JR総武線津田沼駅北口「髙山寫眞館」)

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-bbd28a.html

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #髙山寫眞館 #高山写真館

| | | Comments (0)

Jul 21, 2020

ハイマチックメトロポリスキンシチョーツダヌマ100、ヨコ

ロモ・メトロポリスをミノルタ・ハイマチック駄カメラに装填、ASAダイヤルは100にセット。
ここ暫く封印していたツダヌマニシノハテノハテ、マリオン界隈へ足を延ばした。

On July 18th and 20th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Agfa Vista 100)
transfered to Xperia 5 with OneDrive, retouched and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #lomochromemetropolis #kinshicho #tsudanuma #maebaranishi #marion

| | | Comments (0)

Jul 20, 2020

出待ち

#hasama #船橋整形外科クリニック #rehabilitation #nustep

| | | Comments (0)

Jul 19, 2020

昨夜のDeal

有り難や。

#yūtenji #paperpool #valoy1 #bloodtypeb

| | | Comments (0)

神田川河口と両国橋詰の地球儀二つ

#隅田川 #神田川 #両国橋

| | | Comments (0)

Jul 18, 2020

スイカ

#SPICULE #cewpie #watermelon

| | | Comments (0)

Iidabashi Transfer

#iidabashi #chuosobuline

| | | Comments (0)

ハイマチック(業)400を100で、タテ

フジ業務用400の最後の一本をミノルタ・ハイマチック駄カメラに初装填、ASAダイヤルは100にセット。
前原東、前原の百庚申。昭和九年に改修され、今は教習所通りと呼ばれるこの道の大曲り付近に接して弓なりに拡がる庚申塚。
近世まで小金牧の一部に含まれ、明治後期に旧陸軍習志野騎兵旅団が置かれた、この界隈の歴史を物語る馬頭観世音。

On July 16th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood and FUJICOLOR(業)400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Fuji Superia 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #tsudanuma #maebarahigashi #前原の百庚申 #馬頭観世音

| | | Comments (0)

Jul 17, 2020

いろいろ動く。

有酸素運動三回目。前回トラック八周分だと書いたのは六周分の勘違いだったが、その疲労が回復してなかった
のか、きょうは半周分ほどペースダウンだった。
その後、障害年金申請の関係で東船橋病院へ。主治医に、自ら記した「病歴書」も含め必要書類一式を預けて、
事務方と相談。担当は七年前にもお世話になったケースワーカーIさん。障害程度測定の日取りを決め、来月の
年金事務所相談日に間に合うよう手配を依頼。
なお、カルテの保管期間問題について尋ねたところ、救急医療センターなどの地域拠点医療機関では永久保存だが、
それ以外では五年間と医師法で定められているとのことだった。:-(

#先天性脳動静脈奇形 #障害年金 #rehabilitation

| | | Comments (0)

ハイマチック(業)400を100で、ヨコ

フジ業務用400の最後の一本をミノルタ・ハイマチック駄カメラに初装填、ASAダイヤルは100にセット。
飯山満から望む津田沼、前原東、そして前原の百庚申。昭和九年竣工の道路改修工事の際、今は教習所通りと呼ばれる
この道の大曲り付近に集められたのか、それとも、もともと弓なりに拡がっていた庚申塚に接するように道を通したのだろうか。

On July 13th and 16th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood and FUJICOLOR(業)400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Fuji Superia 400)
transfered to Xperia 5 with OneDrive and converted to JPEG Images with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #hasama #tsudanuma #maebarahigashi #前原の百庚申

| | | Comments (0)

Jul 16, 2020

なんじゃコリャ?

ひょっとして、かつてのマックスコーヒーみたいな利根コカ・コーラボトリングのローカル商品か?…と思いきや、
宮崎は都城発祥、カルピスソーダよりも歴史あるヨーグルト風味炭酸飲料だった。

#maebarahigashi #maxcoffee #skal

| | | Comments (0)

二十分間で400米トラックおよそ八周分漕いだ。

On July 15th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

走ることが叶わぬカラダになって以来十八年、未体験ゾーン。

#gr3 #hasama #maebaranishi #船橋整形外科クリニック #rehabilitation #nustep

| | | Comments (0)

Jul 15, 2020

H型スクリーン・コンプリート

ニコンの全面マイクロプリズムのH型スクリーンH4は、やはり超望遠レンズ用らしく、Reflex500/8で覗くと非常に塩梅が良かった。
室内最近接付近という条件下であるが。
一方、先日入手したH3スクリーンに交換してから覗き直すと、何だか世界が暗い。一面に並ぶマイクロプリズムが、
昔のマットスクリーンのザラザラのように見えるくらいに。
そこでレンズをAiAF80/2.8Sに交換すると、ちょうどいい塩梅の見え方に。
コレで、H1からH4まで、H型スクリーン・コンプリート。

#nikonf2as #nikonf2t #aiafnikkor80mmf28s #reflexnikkor500mmf8 #nikonfocusingscreen

| | | Comments (0)

Jul 14, 2020

八コマを刷り直し

月光シルバーラベルプラス新ロットで、ひとまず八コマを刷り直し。さらに締まれ染まれ。

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #高山写真館 #髙山寫眞館 #gekkosilverlabelplus

| | | Comments (0)

Jul 13, 2020

aerobic exercise

平日のみのコースとして再開した有酸素運動。四か月ぶりにNUSTEPを漕ぐ。1000歩オーバー/十分間✕2セット。

#船橋整形外科クリニック #rehabilitation #nustep

| | | Comments (0)

刷り直して様子見

7/29〜8/9の髙山寫眞館での展示へ向け、絶賛支度中。
いったん別の用紙で刷ったコマの一部を、月光シルバーラベルプラス新ロットで刷り直して様子見。
カラーで刷るのは確か初めてだが、刷り出し初っ端から見事な色乗りと締まり。さらに寝かせたら、どう化けるか?

#outtamyneighbourhood #inmyneighbourhoodushiomasatovolume6 #tsudanuma #高山写真館 #髙山寫眞館 #gekkosilverlabelplus

| | | Comments (0)

Jul 12, 2020

ありがとう、

ゴキゲンなハンコをいただきました。

#伊藤製作所 #邪悪なハンコ屋しにものぐるい #伊藤ネコ

| | | Comments (0)

Jul 11, 2020

存在の耐えられない軽さ

その映画を見たわけではないのに、タイトルだけが、すっと記憶の引出しから顔を出した。
水曜に船橋年金事務所で相談した際にそう聞かされ予期してはいたものの、
十八年前の沼津での手術記録も、市川転院後のリハビリ生活のカルテも、
廃棄されたことが判明し、愕然とする。
継続して通院のない患者の情報は五年間しか保管されなくなったと。
いったい、誰のための医療なのか、何のための個人情報保護なのか。

#先天性脳動静脈奇形 #障害年金 #rehabilitation

| | | Comments (0)

ハイマチックメトロポリス100、ヨコ

ロモ・メトロポリスをミノルタ・ハイマチック駄カメラに初装填、ASAダイヤルは100にセット。
日没前の祐天寺でPAPER POOLの開店を待つ、
日本橋小伝馬町で差した陽に照らされた空と流れ雲、
雨上がりの津田沼駅、白い枕木が交換を待つ。

On July 8th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Agfa Vista 100)
transfered to Xperia 5 with OneDrive and retouched with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #lomochromemetropolis #higashifunabashi #negativecamber #nihombashikodenmacho #yūtenji #paperpool #tsudanuma

| | | Comments (0)

Jul 10, 2020

新ロットゲッチュ♬

From yodobashi.com

#pictorico #gekkosilverlabelplus

| | | Comments (0)

ハイマチックメトロポリス100、タテ

ロモ・メトロポリスをミノルタ・ハイマチック駄カメラに初装填、ASAダイヤルは100にセット。
船橋年金事務所から戻った東船橋駅近傍、住宅街の駐車場に鎮座していたネガティブキャンバー甚だしいヤン車、
日本橋小伝馬町で差した陽に照らされた空と流れ雲、
日没前の祐天寺でPAPER POOLの開店を待つ。

On July 8th
minolta HI-MATIC, MAPCAMERA 40.5mm MC-N Filter, minolta D42KA Lens Hood
and Lomography LomoChrome Metropolis CN 35MM.XR 100-400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20, NegaFix : Agfa Vista 100)
transfered to Xperia 5 with OneDrive and retouched with Adobe Lightroom

#minoltahimatic #lomochromemetropolis #higashifunabashi #negativecamber #nihombashikodenmacho #yūtenji #paperpool

| | | Comments (0)

Jul 09, 2020

マエバラアメマジリ、クモらざるエルマー、ヨコ

On July 6th
Leica IIIf, Elmar f=5cm 1:2.8, MAPCAMERA MC-N 39mm Filter, Leitz ITOOY Lens Hood, Voigtländer Viewfinder for 50mm and Kodak PORTRA 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20)

#leicaiiif #elmar50mmf28v1 #itooy #voightlanderviewfinder50mm #tsudanuma #maebarahigashi #maebaranishi

| | | Comments (0)

Jul 08, 2020

祐天寺

On July 8th
Including an Image with RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#yūtenji #paperpool

| | | Comments (0)

Subway

#hibiyaline #toranomonhills

| | | Comments (0)

マエバラアメマジリ、クモらざるエルマー、タテ

On July 6th
Leica IIIf, Elmar f=5cm 1:2.8, MAPCAMERA MC-N 39mm Filter, Leitz ITOOY Lens Hood, Voigtländer Viewfinder for 50mm and Kodak PORTRA 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r20)

#leicaiiif #elmar50mmf28v1 #itooy #voightlanderviewfinder50mm #tsudanuma #maebarahigashi #maebaranishi

| | | Comments (0)

Jul 07, 2020

スマホ壁紙用撮影三度目:-P

Leica IIIf, Elmar f=5cm 1:2.8, MAPCAMERA MC-N 39mm Filter, Leitz ITOOY Lens Hood and Voigtländer Viewfinder for 50mm
or ZEISS IKON Universal Viewfinder Type 427 35 - 135mm

一枚目と二枚目を見比べると、前玉のクモりが消えたのがよくわかる。

1st Shot on July 5th, 2nd Shot on May 21st and 3rd Shot on May 13th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#leicaiiif #elmar50mmf28v1 #itooy #voightlanderviewfinder50mm #zeissikon #universalviewfindertype427 #gr3

| | | Comments (0)

Jul 06, 2020

マエバラアメマジリ

On July 6th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

Jul 05, 2020

クモらざるエルマー

山崎光学写真レンズ研究所で前玉裏クモりの研磨と再コーティングを施され還ってきた、クモらざるエルマー。

#leicaiiif #elmar50mmf28v1

| | | Comments (0)

ネリマ

乗り換えた各駅停車の黄色い車輌だけは、そこに暮らした四半世紀前と変わらぬ佇まいだった。

On July 4th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #nerima #seibu2000

| | | Comments (0)

「陸のトーコー」、「海のニッコー」

TOPCON SUPER DM D RE Accessory Flash Hot Shoe Adapter on TOPCON SUPER DM with RE AUTO TOPCOR 25mm F3.5
and Nikon Gun Coupler AS-1 on Nikon F2 Photomic AS “tirimen”

「陸のトーコー」では、取説によれば「専用アクセサリーシュー」とされ、「海のニッコー」では、「ガンカプラー」と呼ばれる。
陸の方はREスーパー当時のものらしく、時代考証的には少々アレのようで。笑

On July 1st
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #topconsuperdm #nikonf2as #nikonf2t

| | | Comments (0)

Jul 04, 2020

四週間ぶりの一週間ぶりの

#theveryhungrycatapillar #SPICULE #tsudanuma #AYA

| | | Comments (0)

フミヅキノハレノヒ、ヨコ

On July 2nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

Jul 03, 2020

フミヅキノハレノヒ、タテ拾遺

On July 2nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #maebarahigashi

| | | Comments (0)

フミヅキノハレノヒ、タテ

On July 2nd
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #maebarahigashi #maebaranishi

| | | Comments (0)

Jul 02, 2020

ロクガツノハレノヒ、ヨコ

cocologサーバ契約容量の99%超えを機に、blog記事の写真は原則としてInstagram投稿写真を埋め込み表示させてきた
が、埋め込み部分の表示幅がCSSで指定した幅よりも狭い。そこで、埋め込みリンクのコードを読み解いて該当箇所を突き止め、
「max-width:720px;」と書き換えて解決。しかも、cocologネイティブのサムネイルよりも表示が鮮明になったという一石二鳥。
インスタ投稿写真を埋め込み表示させた記事全ての該当箇所を「max-width:720px;」に書き換えた。
「看板降ろしたパーマハラ - Jun 26, 2020」で埋め込み部分の二コマ目三コマ目と、記事の下部に並べた二コマ目三コマ目を
見比べると一目瞭然。

http://umblog.air-nifty.com/umblog/2020/06/post-9b6625.html
※スマホ等から上記URLを開く際、「PC版サイト」でご覧になってみてください。
※Instagramの場合、プロフィールページ掲載のURLからリンクされています。

On June 29th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #maebaranishi #cocologatnifty

| | | Comments (0)

Jul 01, 2020

ロクガツノハレノヒ、タテ

On June 29th
RICOH GR III
transfered to Xperia 5 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

#gr3 #tsudanuma #maebaranishi

| | | Comments (0)

« June 2020 | Main | August 2020 »