« July 2019 | Main | September 2019 »

Aug 31, 2019

ドライブ

Lrm_export_8927947303674_20190831_202838Lrm_export_8917346751699_20190831_202828Lrm_export_8940259258149_20190831_202851

| | | Comments (0)

手を触れない時間がたいせつ

髙山写真館モノクロフィルム現像ワークショップ、ロジナール篇その2

Lrm_export_2934316072316_20190831_120401

| | | Comments (0)

Aug 30, 2019

ユフバエ

Lrm_export_19005099188321_20190830_18422

| | | Comments (0)

Aug 29, 2019

ビックカメラ コジマ ソフマップ

Lrm_export_3328719731955_20190829_182926

| | | Comments (0)

Aug 28, 2019

昨夜敢行したプリントの絞まり加減が気にかかる。

Lrm_export_24298744822651_20190828_18373

| | | Comments (0)

Aug 27, 2019

ヨリユウテンジ、マチコデンマチョウ

カブはよくできてる。米子のじいちゃんが乗ってたC100を思い出させてくれる。

On August 25th
Agfa OPTIMA 1035 sensor the second, MAPCAMERA MC-N 49mm Filter and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)

2019082507_2

2019082503_2

2019082504_2

2019082511_2

2019082522_2

| | | Comments (0)

Aug 26, 2019

ナツダヌマヤスミ

ふりさけみる 虹なき あまあけ

Lrm_export_84180753380113_20190826_14055

On August 26th
RICOH GR III
transfered to Xperia XZ1 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

Aug 25, 2019

撤収カンリョー

おかげさまをもちまして、「フォト茶 with GR」会期を終えました。ありがとうございました。
来月の「駄カメラ写真グループ展♯6」は、モアベターよ。笑

Lrm_export_55685135156766_20190825_17434

| | | Comments (0)

チキンビリヤニいただいたら小伝馬町へ向かいます。

祐天寺Paper Pool 石澤寛 写真展「街が輝く瞬間(とき) - Sketches of Ordinary Town -」二回目、たいへんな賑わいです。
コレをいただいたら、小伝馬町アイアイエーギャラリー「フォト茶 with GR」最終日へ赴きます。


Lrm_export_50889571469326_20190825_13301

| | | Comments (0)

ツクツクホウシやーい

Lrm_export_48971216315372_20190825_12175

| | | Comments (0)

アルミ・コンクリ・スチール

来週末、髙山写真館モノクロフィルム現像ワークショップで、ZORKi-4kとINDUSTAR-50/3.5とADOX SILVEREMAX 100で
撮ったオマージュ
の首尾が判明する。

On August 23rd and 24th
Agfa OPTIMA 1035 sensor the second, MAPCAMERA MC-N 49mm Filter and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)

2019082309_2

2019082423_2

2019082410_2

| | | Comments (0)

Aug 24, 2019

Photographed with Equipments Made in USSR

But Film Made in Germany

Lrm_export_26136742774450_20190824_15313

| | | Comments (0)

Aug 23, 2019

カンパイ

祐天寺Paper Pool 石澤寛 写真展「街が輝く瞬間 - Sketches of Ordinary Town -」にカンパイ。丁寧に、
そして貪欲に駆け抜ける街角。9/1(日)まで。

Lrm_export_1640336431715_20190823_203626

| | | Comments (0)

退散、ひとまず小伝馬町へ

高根公団、公園前バス停。ことし最大級の蝉時雨を浴びる。団地の結界まで足を踏み入れればツクツクホウシが
聴ける
はずなのだが、まだまだ機会はある。雨を避けて退散、ひとまず小伝馬町へ向かう。その後はどうしようか?

Lrm_export_7772276073434_20190823_162957

| | | Comments (0)

キタナラヘ

Lrm_export_4186393598920_20190823_141024

| | | Comments (0)

Aug 22, 2019

きのうバス停ではっきりカネタタキ、きょうは自宅集合住宅で、

聴こえた気がするカネタタキ。ようやく、@nifty auひかり解約金を上回るキャッシュバックが届く。

Lrm_export_37126317242290_20190822_20013

| | | Comments (0)

Aug 21, 2019

まだ降りだす前だった。

Lrm_export_4676470061912_20190821_183746

| | | Comments (0)

Aug 20, 2019

おつかれさん

Lrm_export_6179754816595_20190820_200122

| | | Comments (0)

雨上がる、いくぜ!小伝馬町!!

きょうから、アイアイエーギャラリーにて、「フォト茶 with GR」、8/25まで開催。

Lrm_export_4129537521025_20190820_181810

| | | Comments (0)

Aug 19, 2019

36mmではハマらない。

思いの外よく写るインダスター50/3.5にフードを奢ってやろうと、Walzの36mmをチョイスしたが、ハマらない。
37mmを見繕って、弛ければ何とかすることにする。

KMZ ZORKi-4K, INDUSTAR-50 1:3.5 F=5cm, KMZ Universal Turret Viewfinder for 28-35-50-85-135mm and Walz Lense Hood 36mm

Lrm_export_96104719387492_20190819_22225

On August 19th
RICOH GR III
transfered to Xperia XZ1 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

ナゴリナツダヌマ

アグファ・オプティマ・ザ・セカンドによる目測奏功。フロントグリル崩壊進行放置ベントレーツダヌメーリカ
南口タワマン竣工と入れ代わりに姿を消しはじめるE217…などなど。

On August 18th
Agfa OPTIMA 1035 sensor the second, MAPCAMERA MC-N 49mm Filter and FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)

2019081805_2

2019081823_2

2019081826_2

2019081830_2

2019081834_2

| | | Comments (0)

Aug 18, 2019

きょうはセカンド

間違いようもなく、Agfa OPTIMA 1035 sensor the second

Lrm_export_65489909989800_20190818_16405

| | | Comments (0)

セカンドじゃなくてサード

嗚呼勘違い。きのう勇んで持ち出したのは、アグファ・オプティマ・ザ・セカンドじゃなくて、サードこと、
レンジファインダー機1535
の方だった。なので、これらは駄カメラで撮られた写真ではありません。
セカンドで出直さなきゃだ。笑

2019081728_2

2019081718_2

2019081735_2

2019081713_2

2019081716_2

先週末、なりたけ前で聴いたカネタタキや千葉工大のツクツクホウシは、ソラミミだったようで。

On August 17th
Agfa OPTIMA 1535 sensor, MAPCAMERA MC-N 49mm Filter and FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)

| | | Comments (0)

Aug 17, 2019

いくぜ!オプティマ・ザ・セカンド

¥1,950のレンズキャップについてきたアグファ・オプティマ1035・ザ・セカンド、一年ぶりに出動!

Lrm_export_33787974938876_20190817_12000

| | | Comments (0)

Aug 16, 2019

オトーシ

Lrm_export_11622535543686_20190816_22013

| | | Comments (0)

いくぜ、タカシマヤ!

会社から道なりまっつぐ突き当たりなれど、十分歩いて副都心線に乗って一駅、ホーム南端の改札から100メートル歩いて、ようやく取りつくく。

Lrm_export_4756671208181_20190816_182356

| | | Comments (0)

Aug 15, 2019

東の空、東新宿、18時15分

Lrm_export_90639086512233_20190815_18253

| | | Comments (0)

Aug 14, 2019

北東の空、東新宿、18時10分

Lrm_export_58316843026861_20190814_18224

| | | Comments (0)

ニホフダバシ

幼い頃、此処彼処にあった溝川そのものだ。

Lrm_export_57375866846075_20190814_12172

| | | Comments (0)

Aug 13, 2019

送るんじゃけえ

「フォト茶 with GR」へ作品送るんじゃけえ。

Lrm_export_38659517141862_20190813_21470

| | | Comments (0)

東の空、中野区上鷺宮、8月10日18時30分

ISO 400、絞り開放f2、1/250秒、無限遠。コレで六勝一敗となったロシアンルーレット、勝ち抜けしまーっす。

On August 10th and 12th
KMZ ZORKi-4K, LZOS JUPITER-9 2/85, MAPCAMERA MC-N 49mm Filter, KMZ Universal Turret Viewfinder
for 28-35-50-85-135mm
and FUJIFILM (業) 記録用カラーフィルム ISO 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)

2019081015_2

2019081016_2

2019081224_2

2019081223_2

20190812e_2

| | | Comments (0)

Aug 12, 2019

ツダヌメーリカ

Lrm_export_2695927244491_20190812_173439

Lrm_export_2871889052132_20190812_173735

Lrm_export_3028746473947_20190812_174012

On August 12th
RICOH GR III
transfered to Xperia XZ1 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

ウツセミ、ソラミミ?

御成街道なりたけ前で、初カネタタキ。チ…、チ。そして千葉工大からは、ツクツクホウシ?

Lrm_export_159549452259377_20190812_1614

| | | Comments (0)

Aug 11, 2019

パールラベル、おそるべし。

「フォト茶 with GR」へ出展すると決めたヒトコマを、アイアイエーギャラリーオリジナル サンプルパックで
刷り直す。GEKKO パールラベル、おそるべし。数日寝かせたセミグロスペーパーを凌ぐ、えもいわれぬ際立ち。

Lrm_export_120287635895033_20190811_2114

| | | Comments (0)

Aug 10, 2019

祐天寺Paper Pool「EX.F Vol.3」後期にて

なんと、津田沼へスカッシュしに来られて以来四年ぶりに、ミスター・ニコン、後藤哲朗さんに
お目にかかりますた。今回は「ん?妖しいカメラですね」というお言葉を頂戴しますた。

Lrm_export_86851669437374_20190810_21154

| | | Comments (0)

いくぜ!祐天寺

Lrm_export_83838406574723_20190810_19204

| | | Comments (0)

勝ち逃げしたいんだ。

コレでロシアンルーレット六勝一敗に持ち込んで、勝ち逃げしたいんだ。

KMZ ZORKi-4K, LZOS JUPITER-9 2/85, MAPCAMERA MC-N 49mm Filter, SIOTI Metal Lense Hood 49mm and
KMZ Universal Turret Viewfinder for 28-35-50-85-135mm

Lrm_export_73322774715873_20190810_14511

On August 10th
RICOH GR III
transfered to Xperia XZ1 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

Aug 09, 2019

ソシテ、ヒヤウメンチヤウリキ

Lrm_export_48251453979085_20190809_22405

| | | Comments (0)

「ソー・ロング20世紀|ムッシュかまやつ、音楽に目覚めた頃を振り返る。」を聴きながら

Lrm_export_43992904940138_20190809_18345

Lrm_export_43854411382430_20190809_18324

Lrm_export_44543557168104_20190809_20234

| | | Comments (0)

Aug 08, 2019

ノンステップバス勝利の方程式。

Lrm_export_10003355243313_20190808_20453

| | | Comments (0)

ナバカリリツシウ

Lrm_export_4559399765756_20190808_145154

| | | Comments (0)

Aug 07, 2019

公募写真展「フォト茶 with GR」のお知らせ

Lrm_export_98896552250589_20190807_07363

日本橋小伝馬町はアイアイエーギャラリーにて公募写真展「フォト茶 with GR」が開催されます。
僕も一点出展いたしますので、お気軽にお立ち寄りいただけたら、とても嬉しゅうございます。
以下、アイアイエーギャラリーのwebサイトより抜粋します。

RICOH GRで撮った作品を部屋に写真を掛けるように、肩の力を抜いてギャラリーに飾ってみませんか?

会期中はギャラリー内で、“noah/YUM茶“の試飲即売会なども開催します。

会  期:2019年8月20日(火)~8月25日(日)12:00~19:00 最終日12:00~17:00
場  所:アイアイエーギャラリー中央区日本橋小伝馬町17-5

作品・機材規定:
(機材)1996年10月に発売されたリコーGR1(コンパクトフィルムカメラ)から現在発売されているリコーGRⅢ(デジタルカメラ)までリコーGRシリーズで撮影された作品
また、リコー製品で機種名に「G」かつ「R」がカメラボディとレンズに入った組み合わせによるリコー製品なら出展可能とします。
(作品・プリント)テーマ等はありません。デジタルからのプリント、フィルム現像してプリントなど、作品作成過程は問いません。
(作品サイズ)用紙サイズは2Lサイズ(127×178mm)以下の作品。

招待作家:
 赤城 耕一 氏
 鹿野 貴司 氏

| | | Comments (0)

Aug 06, 2019

ユフグレタバシ

Lrm_export_78856785809642_20190806_18484

| | | Comments (0)

Aug 05, 2019

夏至から六週間も経ってるワケだし、

Lrm_export_52480688040803_20190805_18271


何十回聴いても、Pet Sounds Liveのブライアン・ウィルソンは、五十四年前に録音されたオリジナル盤と
同じキーで唄ってるんだなやっぱり。冒頭のWouldn't It Be Niceを除いては。


Lrm_export_52490059393820_20190805_18272

| | | Comments (0)

Aug 04, 2019

おったし

Lrm_export_30814004464749_20190804_15491

Lrm_export_31133967560044_20190804_16010

Lrm_export_31523795615520_20190804_16180

【続きは、Maintenance Log】

Continue reading "おったし"

| | | Comments (0)

マツダさん6ヶ月点検

これから、みなと近くのディーラーへ向かう。とうとう、新型MAZDA 3に相見えてしまう…んだろうなあ。こ…怖いなあ。

Lrm_export_26903768058897_20190804_13404

| | | Comments (0)

Aug 03, 2019

ラストオーダー間に合いますた。

Lrm_export_29035133238078_20190803_15090

| | | Comments (0)

きょうの新宿の目

まだ治療中らしい。※写真を差し替え

Lrm_export_23802896266588_20190803_09353

On August 3rd
RICOH GR III
transfered to Xperia XZ1 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

きょうの青塗り

相変わらず気になっている。

Lrm_export_20630326314414_20190803_07294

| | | Comments (0)

Aug 02, 2019

グンカン

Lrm_export_6065642599764_20190802_192603

| | | Comments (0)

アツヒネ

Lrm_export_666941086150_20190802_0805467

| | | Comments (0)

Aug 01, 2019

ヘンタイヘ変態

このロシアンターレットにより、ロシアンルーレットは五勝一敗に。…さて今週末、旅のお供にしようかしら、
それとも止そうかしら。

KMZ ZORKi-4K, LZOS JUPITER-12 2.8/35, MAPCAMERA MC-N 40.5mm Filter and KMZ Universal Turret Viewfinder for 28-35-50-85-135mm

Lrm_export_8268766440645_20190801_220306

On August 1st
RICOH GR III
transfered to Xperia XZ1 with Image Sync and retouched with Adobe Lightroom

| | | Comments (0)

ハヅキ

Lrm_export_1720696235175_20190801_082337

| | | Comments (0)

« July 2019 | Main | September 2019 »