スガーモ
「カロタイプ・フォトワークス『写真家赤城耕一・戸澤裕司と行く東京四季写真散歩 2 巣鴨』」へ今回も携行した
サブカメラ、Nikon F-501とAi AF Nikkor 80/2.8Sによる1ロール目、いつものXP2 Super 400から五コマ。
おじいちゃんおばあちゃんも少なかったが、外国人観光客をほとんど見かけなかった、巣鴨地蔵通り商店街。
今週前半は髙山写真館のラボマシンが清掃中だったため、昨夜受け取ってきた。もう1ロール、その殆どを王子駅
親水公園口付近で撮ったULTRAFINE Extreme 400は、今回は外注現像上がり待ち。
On June 2nd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r15)
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- メシと写真(2023.07.30)
- 週末のお供、三本目(2023.07.30)
- 焼きマスター(2023.07.28)
- カツオとキエフ(2023.07.24)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments