Image Sync改悪、
| Permalink | 0
| Comments (0)
晴れの匂いが眩しい通りに
風に憑かれた雲が行き交う
On June 16th
Leica M2, Nikkor-o 2.1cm F4 via Voigtländer F-L Adapter Ring and Rayqual Camera Lense Adapter L-M 35/135L,
Nikon L39 52mm Filter, Lense Hood engraved "f=2.1cm 1:4 Nikon F JAPAN", Voigtländer Viewfinder for 21/25mm
and ULTRAFINE Extreme 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)
| Permalink | 0
| Comments (0)
コニカアイのシェイクダウン、ポイントハウス棟を含め大掛かりな外壁補修工事が始まっていた高根台団地と
北習志野駅前と二十世紀末廻廊。
On June 21st
Konica EYE, MAPCAMERAm MC-N 46m Filter and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r16)
| Permalink | 0
| Comments (0)
おとととい、大阪は阿倍野の篠原カメラさんの商品をFBでシェアし、Twitterではリツイートしておきながら
自ら手を挙げ、きのう発送されてきょう届いた、一日おくれのバースデイ・プレゼント。
フィルターとキャップも用意して待ち構え、あすから臨戦態勢。
| Permalink | 0
| Comments (0)
HI-FI WIRELESS EARBUDS by Discord Soundを使い初めて一月あまり。(チャージャーケースで充電しながら)
100時間もバッテリーがもつなんて、ハナから信じてなかったが、それでも週一でACに繋げば使い続けられる
のはよろしい。全ての音域でリアル過ぎると感じる音にも馴れた。問題は、ジャム。電車乗車中なにごとも
なく落ち着いていることがある一方、必ず調子を崩すのが、歩いて飯田橋を渡るとき。何故だろう?
| Permalink | 0
| Comments (0)
「カロタイプ・フォトワークス『写真家赤城耕一・戸澤裕司と行く東京四季写真散歩 2 巣鴨』」。音無川親水公園
決定的ショットは掲載しておりません。笑
On June 2nd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and ULTRAFINE Extreme 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r15)
| Permalink | 0
| Comments (0)
「カロタイプ・フォトワークス『写真家赤城耕一・戸澤裕司と行く東京四季写真散歩 2 巣鴨』」へ今回も携行した
サブカメラ、Nikon F-501とAi AF Nikkor 80/2.8Sによる1ロール目、いつものXP2 Super 400から五コマ。
おじいちゃんおばあちゃんも少なかったが、外国人観光客をほとんど見かけなかった、巣鴨地蔵通り商店街。
今週前半は髙山写真館のラボマシンが清掃中だったため、昨夜受け取ってきた。もう1ロール、その殆どを王子駅
親水公園口付近で撮ったULTRAFINE Extreme 400は、今回は外注現像上がり待ち。
On June 2nd
Nikon F-501, Ai AF Nikkor 80mm F2.8S, L37c 52mm Filter, Lense Hood HS-7 and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r15)
| Permalink | 0
| Comments (0)
ニッコール2.1センチを被写体にキチンと正対させ、歪みのない構図を得るという行為は、ニコンFの左肩に
オフセットさせたあのビューファインダーをもってして、初めて容易になるということが、改めてよく分かった。
フロントグリル崩壊進行中のベントレーは首から提げたままノーファインダー。むしろこっちの方がキマってる。
On June 1st
Leica M2, Nikkor-o 2.1cm F4 via Voigtländer F-L Adapter Ring and Rayqual Camera Lense Adapter L-M 35/135L,
Nikon L39 52mm Filter, Lense Hood engraved "f=2.1cm 1:4 Nikon F JAPAN", Voigtländer Viewfinder for 21/25mm
and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r15)
| Permalink | 0
| Comments (0)
目測ピンとアテ勘露出。薄曇りから日が射したり再び陰ったりの中、f8で1/125だとか1/250だとか、
f5.6で1/250だとか1/500だとか。
いつも以上に俎の上の鯉なのは、昨夜の収録結果が、きっとロクなモノじゃないだろうから。
間もなく番組が始まる頃合いだが、重大ニュースに差し替えられてくれないだろうか。
消費増税再々延期だとか。笑
| Permalink | 0
| Comments (0)
Recent Comments