« Hooded | Main | Bye bye TrackBacks. »

Mar 04, 2019

Re: Hooded

Leica M2, KMZ PyCCAP MP-2 20mm F5.6 via Rayqual Camera Lense Adapter L-M 28/90L, Voigtländer 21/25mm Viewfinder and Lense Hood engraved "f=2.1cm 1:4 Nikon F JAPAN" via MARUMI Step-up Ring 49-52 on PICTORICO GEKKO Silver Label Plus

Lrm_export_107590628383742_2019030

21:59 on March 4th
f4, 1/40, ISO 800, RICOH GR II

僕はけっして、カメラ純正原理主義者ではなく、あくまで実用本位を旨としているつもりである。だが、きのうの組み合わせ
だと深くてケラレるのでは?…という助言と、そもそもピン決めの都度角形フードを回すなんてやってらんないだろうし…
と我に帰り、ステップアップリングを介して手持ちのニッコール2.1cm F4用フードを兼用させることにした。加えて、左右
シンメトリーなルサール純正外付けビューファインダーを、左へオフセットされたコレまた手持ちのフォクトレンダーへ交換、
レンズの光軸中心線上ではないものの、明かり取り窓脇のビス上までビューファインダーのセンターが移動した。

ただ、三百円ちょっとのマルミのリングは「合わせ買い対象」、んじゃ、復活した月光シルバーラベルプラスをお取り寄せし
てみるか、デッドストックの旧シルバーラベルの在庫、まだ二パックあるんだけど、ま、いーか。笑

| |

« Hooded | Main | Bye bye TrackBacks. »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Re: Hooded:

» ハナビライカ [umblog]
ウメノカハ、ワカラナヒ。 [Read More]

Tracked on Mar 09, 2019 13:31

» ウラハラルサール [umblog]
およそ四年半ぶりにウラハラへ潜入し、ヒカリノアリカへ。陽が長くなった。 On March 9th Leica [Read More]

Tracked on Mar 10, 2019 01:23

» ケラレラサール [umblog]
…じゃなかった、ケラレルサール。49-52ステップアップリングを介したニッコール2.1cm /4のフードでは、 [Read More]

Tracked on Mar 10, 2019 01:51

» Re: Re: Hooded [umblog]
Leica M2, KMZ PyCCAP MP-2 20mm F5.6 via Rayqual Camera [Read More]

Tracked on Mar 12, 2019 21:31

« Hooded | Main | Bye bye TrackBacks. »