ケラレザルニアラザルサール

…もとい、ケラレザルニアラザルルサール。ホントはケラレザルルサールと書きたかった。
もう、ナニ云ってんだかわかんなくなってるが、要するにケラれた。ステップアップリング咬ませた時点で、すでに負けてる
のだろうか。心斎橋ではもろに逆光を受けても、絞り羽根形などの軽微なゴーストが出ただけ。フードは必要ないのか?
指の写り込みを防ぐという役割を除いては。
成子天神社裏、牛像の前を通り過ぎてから態々戻ってきながらこっち向いてくれたお姉さん、もう一歩待ってシャッターを
切ればよかった。
AtelierNOVAグループ展 いとぐち 後半、いよいよあす3/20まで。フレンドリーな空間に、フレンドリーな人々、そして写真。
On March 16th
Leica M2, KMZ PyCCAP MP-2 20mm F5.6 via Rayqual Camera Lense Adapter L-M 28/90L, Voigtländer 21/25mm
Viewfinder, Lense Hood LH-20N via MARUMI Step-up Ring 49-52 and
ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r15)
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- きょうの四谷(2023.03.18)
- さっきの清澄白河(2023.02.28)
- 昨夜の西新宿(2023.02.23)
- 今夜の二杯目(2023.02.22)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments