« Re: Hooded | Main | Warp »

Mar 05, 2019

Bye bye TrackBacks.

201902170208_2

まずは告知です。いよいよあすから、写真展「光の在り処〜未来を紡ぐ北星学園余市高校〜」が始まります。

2019年3月6日(水)~3月10日(日)11:00〜19:00(日曜日のみ17:00まで)
ピクトリコ ショップ&ギャラリー 表参道
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目14−5 Cabina表参道 1F

先月、大阪は心斎橋ギャラリー・ソラリスの「駄カメラ写真グループ展 大阪」のトークイベントで、熱い思いを込め、
この写真展と北西余市高校を紹介する写真家の戸澤裕司先生と、アシスタントの山田淳子さんの写真を再掲します。
一人でも多くの方にご覧いただきたいと思い、会期終了まで、このblog冒頭に写真展のご案内を掲載しています。

(Facebookなどのリンクからスマホやタブレットでご覧の方で、「スマートフォン表示」になっている方は、いちばん
下までスクロールして「PC表示に切り替え」をタップするか、ブラウザのメニュー(GoogleChrome for Androidの場合、
右上の・がタテに三つ並ぶあたりをタップ)から「PC版サイト」を選択してください。黄色とグレーのツートンになったら
きょうの日付「Mar 05, 2019」の上にある「Main 」をタップすればオーケーです。)


…という流れから、きょうの本題へ。ニフティ株式会社から「ココログ全面リニューアルのお知らせ<ココログ>」という
メールが届いた。十年以上前、それが終わるたび障害に見舞われた「メンテナンス」や「バージョンアップ」という言葉は
用いていないが、やはり、良い報せではない。何より、「トラックバック機能の終了」に目が点(・。・)

コレは、十五年くらい前(もうそんな昔のことなのか…)「Web2.0」などと持てはやされていたWeblogのウリの一つだった
はずなのだが、ココログでは3月19日以降、使えなくなるのですね。
まあ、自分の投稿記事中で自分の過去記事や写真へリンク貼ってトラックバック飛ばして相互リンク、という使い方しか
してないし、外部から来るのは、おおむかしの一時期を除いてトラックバックスパムばかり(それでも最近は激減)だし、
そもそもexblogなどでは「トラックバック(会員専用)」だったり、トラックバックそのものがなかったりするワケだし。
でも、自己完結相互リンクすら叶わなくなるのか。切ないな。手足をもがれたような気分だな(そんなことはない笑)。
利用可能ディスク容量10GBの76%にまで迫ろうとしている僕のようなユーザは、いずれどうなるのか?何も書かれては
いないが、届いたメールの内容を、以下に抜粋引用。

平素はココログをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 昨年の12月にココログは15周年を迎えました。システムが老朽化しているの
 と今後もよりよい機能を提供し続けられるようにするため、2019年3月19日、
 サービス開始以来、最大規模の全面リニューアルを実施します。
 対象はココログの全利用者です。
 これにより、管理画面の停止を伴うメンテナンスや、終了する機能、
 新規に追加される機能などがありますのでお知らせいたします。


━【1】リニューアルのメンテナンスについて━━━━━━━━━━━━━

 下記時間帯でメンテナンスを実施しますのでご確認ください。

 ◇対象

  ・ココログベーシック/プラス/プロ

  ・ココログフリー

 ◇メンテナンス日時

  2019年3月19日(火)1:00 - 13:00
  ※管理画面の利用ができなくなります。
   ブログの閲覧は可能です。

 ◇リニューアル日時

  2019年3月19日(火)13:00

━【2】主な変更点、サービス終了、制限事項━━━━━━━━━━━━━

 リニューアルによる、主な変更点、制限事項は以下の通りです。

 ◆主な変更点

  ・パソコン版管理画面リニューアル
  ・スマートフォン版のURLがパソコン版と同一に
   ※今までのスマートフォン版のURLにアクセスされた場合は
    パソコン版URLにリダイレクトします。
  ・スマートフォン版閲覧画面リニューアル
   ※パソコン版閲覧画面は基本的に変更ありません。
  ・ココログTOPページリニューアル(パソコン版、スマートフォン版共通)

 ◆主なサービス終了、制限事項

  ・ココログ公式スマートフォンアプリの終了
   (ココログ for Android、ココログ for iPhone)
   ※4月中にスマートフォン用管理画面を提供予定
  ・トラックバック機能の終了
   ※すでに受けた情報は保持します。
  ・携帯電話(ガラケー)からの投稿、閲覧
  ・記事への写真以外のアップロードの一旦中止(4月中に対応予定)
  ・ココログtopのカテゴリー別新着記事の終了
  ・ZIPファイルでの画像登録

   ※代わりに10枚までまとめてドラッグ&トロップで登録可能に
  ・マイリストの「読み込み/書き出し」の終了
  ・マイリストの「人」の終了
  ・システム側の作成したディレクトリはファイルマネージャーで
   削除不可に
  ・記事の日毎、週毎表示の終了
  ・お絵描きツールは終了

 ※リニューアルに関して今後追加の情報がある場合は、
  下記「お知らせココログ」にてお知らせいたします。
 http://opt2.nifty.com/mail/u/l?p=4zyFvNAPc-TsuKpTt2BQwgZ

| |

« Re: Hooded | Main | Warp »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Bye bye TrackBacks.:

« Re: Hooded | Main | Warp »