« ホンモノクローム第二夜 | Main | ホンモノクローム第三夜、偽日記 »

Nov 13, 2018

一堂に会した。

Carl Zeiss Jena Werra 3, Tessar 50mm F2.8 with Lense Hood, Flektogon 35mm F2.8 and Cardinar 100mm F4

Lrm_export_119755345667430_2018111

五年半前、牧さんの「カメラのリンクショップ」で見初めたにも拘わらず、目測ピンだからと当時は見初めなかったことに
していたWerra。それから長い月日を経たこんにち、3型ボディと交換レンズが一堂に会した。
ボディとテッサーとカルディナールはベルリンから、フレクトゴンはブダペストからお越しいただいた。

ファインダー内は周囲に汚れがあるものの、二重像合致はバッチリ。シャッターは、1秒が長すぎるのとBが閉じないの
に目を瞑れば実用可能と思われる。テッサーもフレクトゴンも綺麗で動作確実。ただ、カルディナールの絞りがボディに
連動せず、つけても外しても絞り込まれたまんまorz

21:32 on November 13th
f5.6, 1/20, ISO 800, RICOH GR II

| |

« ホンモノクローム第二夜 | Main | ホンモノクローム第三夜、偽日記 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 一堂に会した。:

» ナナーメガーケフレクトゴーン [umblog]
四隅にバル切れシミありファインダーが気になるけれど、テッサーより使いやすい。コレで馴れてみよう。 Carl Z [Read More]

Tracked on Nov 24, 2018 16:05

» ナーナメガケーカールディナール [umblog]
きのうの続きはコレで。さて、どうなるか? Carl Zeiss Jena Werra 3, Cardinar [Read More]

Tracked on Nov 25, 2018 15:04

» フレクトゴーントカールディナール [umblog]
「ゆずカフェ」さんの脇においてあった豊作のゆず、撮ったときにいただいとけばよかった。帰りに通りかかったら、 空 [Read More]

Tracked on Nov 25, 2018 18:17

» 30.5 [umblog]
密林発注後九日で隣の大陸から届いた30.5mmフィルターが、テッサーにすんなり嵌まった。 レンズキャップ兼用の [Read More]

Tracked on Nov 27, 2018 22:01

« ホンモノクローム第二夜 | Main | ホンモノクローム第三夜、偽日記 »