« ツダヌマハツカネタタキ | Main | リクノトーコーイエロー? »

Aug 05, 2018

ナツダカラ、コウナッタ?

いったい、いつ以来のことだろう?…10k超えのカメラがウチにやって来たのは?
これが、噂に聞く「暑いからカメラが買いたくなる」という症例なのだろうか?
いわば、電気仕掛けのローライ35?

Agfa OPTIMA 1035 sensor

Lrm_export_20180805_135614

| |

« ツダヌマハツカネタタキ | Main | リクノトーコーイエロー? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ナツダカラ、コウナッタ?:

» サニイオプティマ [umblog]
なんだか、日産の国内向け初代マキシマ「ブルーバードマキシマ」みたいだが、そうではない。いまや 貴重となったサニ [Read More]

Tracked on Aug 08, 2018 11:28

» クラウディオプティマあーっっ!! [umblog]
妙典山の麓で撮った日、途中から小粒の雨に打たれたせいか、きのう持ち出したオプティマ1035は、頗るご機嫌ななめ [Read More]

Tracked on Aug 12, 2018 17:43

» レンズキャップにカメラが付いてきましてん、 [umblog]
オプティマのレンズキャップを探していたらば、¥1.95Kで「電池手に入らず動作未確認」というカメラが 付いてき [Read More]

Tracked on Aug 17, 2018 13:25

» オプティマ・ザ・セカンド [umblog]
レンズキャップについてきた、¥1.95Kのオプティマ・ザ・セカンド、頗るご機嫌がよい。 やはり露出は暗め…とい [Read More]

Tracked on Aug 25, 2018 02:29

» ゾク・ダ・カメラ・クエスト [umblog]
Bencini Koroll IIs(a later model considered to be "IIc" [Read More]

Tracked on Feb 27, 2019 23:13

« ツダヌマハツカネタタキ | Main | リクノトーコーイエロー? »