リクノトーコーオーバー?
「駄カメラ展#5」向け出展作の目処が立った。まあ、プリントが締まりゆくのを数日間見定め、一点を選ぶ必要はあるが。
8/1の投稿記事タイトルに、いま最もホットな書籍のフルネームを記載したゆえ、版元さんからTwitterアカウントをフォロー
された影響なのか、アクセス解析ログに基づく過去七日間のページビュー第二位につけている、GENKOSHA BOOK「赤城
写真機診療所 MarkII ~高速連写はやめなさい~」五十一頁の処方どおり、のリクノトーコー35-S。
二度目の撮影結果をスキャンしようとネガを取り出したところ、全体的に露出オーバー気味の濃ゆい上がりであった。むろん
シャッター速度が大陸系列であることは関係ないはずだが、使用した、1/50秒、1/100秒、1/250秒、1/500秒については、
もしかしたら遅めなのかもしれない。
それはさておき、いつもの懐の深いXP2 Superゆえ、スキャナーソフトSilverFastで露出を一段下げてスキャンし、Photoshop
CC 2018のCAMERA RAWフィルターで少々露出を持ち上げた上でトーンとコントラストを調整し、思いどおりになった。
On August 2nd
TOPCON 35-S, Lense Hood and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r13)
| Permalink | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 二十歳の頃、岩波文庫で原文を読もうとして果たせなかった。(2022.02.17)
- 明日到着予定(2021.12.16)
- 直筆サイン入り(2021.11.08)
- もう二年前のこと。たいへんお世話になりました。(2021.10.18)
- ちょうど半分、P103まで紐解いた。(2021.09.29)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments