フジカ・オン・ザ・ステージ
先週金曜の遅い昼下がり、二か月ぶりの東船橋病院後の高根台団地詣では、オプティマ・ザ・セカンドだけに留まらず、
剥き身のフジカ 35-MLのシェイクダウンも、この日二本目のフジ業務用400で。
同じフィルムのラチチュードの懐の深さを引き出した、オプティマのプログラム露出とはまったく対照的なセンパチ基準
露出とレンズとカメラ。
巻き上げ時に要注意なのが、パトローネ軸と直角にボディの左肩に飛び出した巻き戻しクランクにストラップや指など
が干渉しないようにすること。コマが送られず重なる。さらに、巻き上げレバーを勢いよく戻すと巻き戻しボタンが飛ぶ
ことがある…とは、またしても僕の背中を押したY氏のお言葉。
On August 17th
FUJICA 35-ML and FUJICOLOR(業)カラーフィルム ISO 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r13)
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments