台風十二号「ジョンダリ」の吹き返しに、この日の津田沼は見舞われていた。
…と、いうのは僕の作り話で、ギロチンシャッターの謎のブローニーイタカメで習作モード。
マリオン裏坂の赤土の谷底を踏破したのは二度目。そして久しぶりに、その先のツダヌマノニシノハテノハテへ。
On July 30th
Bencini Koroll II, Lense Hood for Commet and Koroll Cameras and ILFORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r13)
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 川崎鷹也のカバーによる「君は天然色」(2023.02.02)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- さっきの渡河(2023.01.31)
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
- きのうの昼ビール、夜ビール(2023.01.29)
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜もヒヤウメンチヤウリキ(2023.01.27)
「Photography」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 川崎鷹也のカバーによる「君は天然色」(2023.02.02)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 川崎鷹也のカバーによる「君は天然色」(2023.02.02)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
Comments