« 写真展五日目、わいわあーい♪ | Main | 仔犬のように »

Jul 23, 2018

写真展六日目、駄カメラゲットだぜ。

灯台下暗し、高山写真館で駄カメラゲットだぜ。120フィルムで24コマ撮れる、なにコレ?…なイタリーカメラ。

Bencini Koroll II, Lense Hood for Commet and Koroll Cameras and Leather Case with Straps

Lrm_export_20180723_182003

| |

« 写真展五日目、わいわあーい♪ | Main | 仔犬のように »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 写真展六日目、駄カメラゲットだぜ。:

» 仔犬のように [umblog]
数年前から高山写真館の委託品中古カメラコーナーで棚ざらしになっていたらしいのに、全くのノーマークだった ブロー [Read More]

Tracked on Jul 24, 2018 07:15

» 写真展七日目、折り返し [umblog]
in my neighbourhood - USHIO Masato volume 4、折り返しを過ぎ、7/2 [Read More]

Tracked on Jul 25, 2018 23:01

» 修錬あるいは制作 [umblog]
ムリは利かないカラダで、ゆるゆると謎のブローニーイタカメBencini Koroll IIの修錬。f16、1/ [Read More]

Tracked on Jul 26, 2018 12:01

» 台風十二号「ジョンダリ」の吹き返しに、この日の津田沼は見舞われていた。 [umblog]
…と、いうのは僕の作り話で、ギロチンシャッターの謎のブローニーイタカメで習作モード。 マリオン裏坂の赤土の谷底 [Read More]

Tracked on Jul 31, 2018 00:34

» 早くも来年向け駄カメラ候補ゲットだぜ笑 [umblog]
Bencini Koroll IIs(an earlier model considered to be "I [Read More]

Tracked on Aug 14, 2018 19:29

» …小林幸子か? [umblog]
とうとう「ヤマトタケカッパノミコト」らしい。…小林幸子か? …んなことはどうでもよくて、小伝馬町経由で散髪遠征 [Read More]

Tracked on Aug 18, 2018 15:08

» 馬喰町でエレベーター乗るなら先頭はダメよ、 [umblog]
二両目の真ん中あたりに乗るがヨロシ。 エレベーターで上がって改札口を出て右方向へ行き、通路がガラス張りでなくな [Read More]

Tracked on Aug 28, 2018 22:32

» ダ・カメラ・クエスト [umblog]
他のカメラやレンズみたいに訳がわからなくならないうちに、いま手元にある、あるいは僕の元から去ってった駄カメラ [Read More]

Tracked on Feb 26, 2019 22:44

« 写真展五日目、わいわあーい♪ | Main | 仔犬のように »