fully equipped
ドイツ人の手作りによるマキナ用レンズキャップが届き、ようやく、戻ってきたマキちゃんはめでたくフル装備となった。
「日本へ送る手段がない」と書く売主に対し、ドイチェ・ポストが米国USPSの二倍程度速達であることを経験的に知って
いる僕が、「送ってよ、もちろん送料追加で払うから教えてよ」と書き送ると、€16追金で送ると回答あり、計€56を支払う。
その後まる一週間音沙汰なく、きのう、eBayから"ORDER SHIPPED"とメールがあるも、トラッキングIDの記載なし。まあ
しかし、ステータスは推して知るべしだろう…と踏んでいたらば、きょう届いていた。
それでも、やはり「日本へは送れないねセニョール」と書いて純正キャップを出品していたイタリア人と交渉する手間や
送料を加え、配送日数まで想像すると、よい選択だったと思う。
ところがこのキャップは、疑心暗鬼で修理待ちを託っていた如月、「戻ってこいよ」のおまじないのつもりでポチり、弥生
中旬に中華圏の街から届いた非純正のリプロダクション・フードにハマらない。焦ったが、いつの間にか手元に揃って
いた笑、純正フードを取り出すと、ぴったりハマった。コンマ数ミリの外径差か、あるいは端面処理の差ゆえだろうか。
また、ドイツで製造されていた1960年代頃のものと思われるレンズキャップもダメもとで取り寄せてみたが、ダメだった。
半ば硬化していて径も小さいが、フードの内側にすっぽり収まるため、簡易レンズキャップとして使用してきた。
…って、かなりちょこまか散財してるし。…あ、オプテックのストラップとケースは、以前買っていたものの流用です。
…さあ、写真展はあすから始まるし、これはこれで置いといて、いよいよ夏の駄カメラ展向け制作に取り掛からねば。
Plaubel makina 670 equipped with Plaubel Makina Objektivdeckel instead of Original Plaubel Objektivdeckel Objektiv
Deckel Lens Front Cap 81mm 81 de117, genuine Lens Hood instead of ALSTONHAND Lens Hood for Makina Plaubel
67/670, Gobe UV 58mm Filter, Plaubel Makina 670/W67 Palm Grip, OP/TECH USA Soft Pouch - Body Cover AF Pro,
Utility Strap with 3/8" Webbing Connectors attached "the Nikon Way" and Eyecup for PENTAX 67 via a special retainer
instead of genuine Eypiece Ring
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- この方の前の席が空いてたので座れた。(2023.01.25)
- 1/15、あおいちゃん、ギロッポン(2023.01.24)
- 1/15、ノギザカ、ギロッポン(2023.01.24)
- 土曜のメグロ、2(2023.01.23)
- 土曜のメグロ(2023.01.22)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「Photography」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
- この方の前の席が空いてたので座れた。(2023.01.25)
Comments