« ハシリヅユサムシエリマク | Main | アメアガレ »

May 09, 2018

今夏の駄カメラ候補、など

今年は真夏に開催予定と伝え聞く「駄カメラ展 5?」へのエントリーカメラだが、大阪は阿倍野の篠原カメラさんから
駄カメラ価格(税込)で手に入れたNikon F-401で遊ぼうか、それとも、去年真面目に撮ってしまったRICOHMATIC 35で、
今年は遊んでみようか。

因みに、いちばん下のは駄カメラにあらず。クラカメ専科の古本で見初めたその日に某オークションサイトで出会った、
RICOH 999 designed by レイモンド・ロウイー。
感度は微妙ながらセレン露出計は生きており、それとは無関係の絞りもマニュアルレンズシャッターも全て作動する
完動品。発売された1960年当時のアメ車のようなそのデザインの基調は、その翌年生まれた半ズボン小学生に素朴に
受け継がれているようだ。

Lrm_export_20180509_201608

Nikon F-401 with AiAF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S, RICOHMATIC 35 and RICOH 999(equivalent to Ansco Anscomark M in USA) with RIKENON 50mm F1.9

| |

« ハシリヅユサムシエリマク | Main | アメアガレ »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今夏の駄カメラ候補、など:

» もう成田に着いて、発っている。 [umblog]
eBayのサイトには"Departed, TOKYO, 2d 2h ago"と表示されてるにもかかわらず、Af [Read More]

Tracked on May 12, 2018 16:39

» イチガヤスリーナイン [umblog]
レイモンド・ロウイーのスリーナイン撮りおろしは、市谷砂土原町カロタイプ・フォトワークスの赤城師匠ワーク ショッ [Read More]

Tracked on May 12, 2018 23:34

» ホウトウヤスリーナイン [umblog]
市ヶ谷から津田沼へ舞い戻り、三か月ぶりのほうとう家へ。 …と言っても、病気療養中のマスターがお店を再開できるわ [Read More]

Tracked on May 13, 2018 01:40

» 土祝振替休日が終わる [umblog]
RICOH 999, Ansco Xyton 35mm F3.5 with Toshiba SL-1A 55m [Read More]

Tracked on May 21, 2018 18:13

» ダ・カメラ・クエスト [umblog]
他のカメラやレンズみたいに訳がわからなくならないうちに、いま手元にある、あるいは僕の元から去ってった駄カメラ [Read More]

Tracked on Feb 26, 2019 22:51

« ハシリヅユサムシエリマク | Main | アメアガレ »