« 渋谷だよおっかさん | Main | 節分のアウトプット - 転 - »

Feb 10, 2018

節分のアウトプット - 起 -

…というか、インプットしてアウトプットというべきか。

朝イチリハを終え、前のめりトントン拍子で小一時間ほど早く到着した桜木町駅前で、集合時刻までの肩慣らしの一本目。
京浜東北線がホームに入る手前からずっと見えていた、東横線高架の遺構へと吸い寄せられるのだった。

201802030108_2

201802030107_2

201802030101_2

201802030111_2

On February 3rd
ZENZA BRONICA EC-TL, ZENZANON 100mm F2.8, Gobe UV 67mm Filter, Lense Hood and ILFLORD XP2 Super 400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r10)

| |

« 渋谷だよおっかさん | Main | 節分のアウトプット - 転 - »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 節分のアウトプット - 起 -:

» 節分のアウトプット - 転 - [umblog]
桜木町駅前に全員集合の後、初めて足を踏み入れた野毛の裏路地で、参加者一名の方の巻き上げクランクのネジが脱落。 [Read More]

Tracked on Feb 11, 2018 16:42

» 節分のアウトプット - 承 - [umblog]
電池交換してもミラーアップしたままウンともスンとものブロニカEC-TLは、フィルムバックを外すと、シャッター幕 [Read More]

Tracked on Feb 12, 2018 00:09

» 節分のアウトプット - 結 - [umblog]
動物のいない動物園。全くいなかったわけではないが、その気配や声や臭いを殆ど感じなかった場で四本目を撮り終え、 [Read More]

Tracked on Feb 18, 2018 13:27

» 制作中 [umblog]
ワークショップの暗室オプションは体調面から欠席しましたが、ブラザーとピクトリコにより鋭意制作中です。 [Read More]

Tracked on Feb 18, 2018 13:31

« 渋谷だよおっかさん | Main | 節分のアウトプット - 転 - »