« あすはどっちだ? | Main | ハサマーウィンター »

Jan 07, 2018

リクノトーコー

On January 6th
ZENZA BRONICA EC-TL, ZENZANON 100mm F2.8, Gobe UV 67mm Filter, Lense Hood and FUJICOLR PRO H400
scanned with plustek OpticFilm 120 (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r10)

2018010606_2

2018010611_2

2018010612_2

戦前、「陸のトーコー」と称されていた旧東京光学機械株式会社製ゼンザノン100/2.8が今年のお年玉。その撮りおろし、
すなわちフィルム撮り初めのために繰り出したのは、例によって津田沼の西の果て界隈。

ピンは遠近ともに、DDR製ゼンザノン80/2.8ほどには極め難くないが、被写体と正対するのが、容易いようで容易くない。
またきょうも、持ち出して修錬するが…さて、カラーにするかモノクロか。

| |

« あすはどっちだ? | Main | ハサマーウィンター »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リクノトーコー:

» ハサマーウィンター [umblog]
On January 7th ZENZA BRONICA EC-TL, ZENZANON 100mm F2.8 [Read More]

Tracked on Jan 21, 2018 15:14

» ハサマーランダー [umblog]
先週の土曜、日曜に引き続き、ブロニカEC-TLと陸のトーコー。 飯山満なる船橋整形外科クリニック正面玄関脇にて [Read More]

Tracked on Jan 21, 2018 15:35

» ハサーマランダー [umblog]
先週の土曜、日曜に引き続き、ブロニカEC-TLと陸のトーコー。 きのうのタイトルは「ハサーマランダー」にしてお [Read More]

Tracked on Jan 21, 2018 15:44

» ハサーマランダー [umblog]
先週の土曜、日曜に引き続き、ブロニカEC-TLと陸のトーコー。 きのうのタイトルは「ハサーマランダー」にしてお [Read More]

Tracked on Jan 21, 2018 15:44

» マエバラニシノハテノハテノマキナ [umblog]
今年のフィルム撮影は、マエバラニシノハテノハテ界隈の手習いで始まり、手習いで終わった。 BAR GYPSY、店 [Read More]

Tracked on Dec 31, 2018 21:38

« あすはどっちだ? | Main | ハサマーウィンター »