« 父の眠る寺はタワマンの向こう側 | Main | あすはどっちだ? »

Jan 05, 2018

オナカイッパイ

Lrm_export_20180105_200232

恵比寿へ「ユージン・スミス展」を観に行ったら、「アジェのインスピレーション」と「日本の新進作家 Vol.14 無垢と
経験の写真」もやっていたので、三つ通しで観られるチケット・ゲット。

3Fの「アジェ」では、初めて目にするオリジナル・プリントやら、彼にインスパイアされたベレニス・アボットによる
リプリントやら、やはり初見の、彼女自身のオリジナルやら、マン・レイの、三十数年ぶりに相見えるオリジナルやら、
アラーキーの「写真論」なる、やはり未知の写真集?のオリジナル・プリントやら、恵比寿では二度目のダイドーさん
やら深瀬さんやらで、すでにオナカイッパイ状態。

それでも元を取ろう…というつもりだけではなく笑、吸い込まれるようにB1へ降りて「ユージン」へ。
こちらでも三十数年ぶりと初めましてで右往左往。ウェールズの炭坑のボタ山は、今どうなっているのだろう。
ニューヨークで撮られた、暗闇に辛うじて浮かび上がるアフロ・アメリカンのジャズ・ミュージシャンの顔のトーンは
見本として置かれていた図録でも再現されており、2Fで「新進作家」を観終えた後のミュージアム・ショップで躊躇う
ことなく買い求めた。

嗚呼お腹が空いたので津田沼ほうとう家へ初詣で。

| |

« 父の眠る寺はタワマンの向こう側 | Main | あすはどっちだ? »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

筑豊」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オナカイッパイ:

« 父の眠る寺はタワマンの向こう側 | Main | あすはどっちだ? »