« ひとまずEC用ファインダースクリーンに交換 | Main | ユカダンオン! »

Oct 18, 2017

楽天カード株式会社からのメール、信用できない

Gmailの迷惑メールフォルダにフィルタリングされた「【楽天カード】ご請求予定金額のご案内」というメールを一応開いてみた。
夏に入会特典ポイント目当てで作っただけで利用実績はないのだけれど、開いてみて驚いた。

全く知らないが僕のアドレスに綴りのよく似た"masatotani..."といった十数名のメールアドレスが、To:とCc:にズラリと並んでいる。
なんじゃこりゃ、二十年前のメール黎明期の同報メールかコレは?

2017/10/18 12:08
ご請求予定金額のご案内

いつも楽天カードをご利用いただきありがとうございます。
2017年10月分のご請求予定金額をご案内いたします。
カードご利用代金のお支払いは、毎月20日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)
にご指定いただいております金融機関の口座より自動振替いたします。

19日までに引落口座へのご準備をお願いいたします。

…とあって、「ご請求予定金額」やら「ご請求口座」まで書いてある。心当たりがない以上に意味が分からない。

今回は宛先に僕が含まれていなかったのがスパム判定の理由らしいが、似たようなメールを読んだ気がする…と調べたところ…

2017/10/13 13:42
楽天カードからのお知らせ

いつも楽天カードをご利用いただきありがとうございます。
今月の楽天カードの口座振替日は10月16日(月)です。
(楽天カードの口座振替日は毎月16日になりますが、休日の場合は、
翌営業日となります。)

ご登録口座の残高のご準備は10月13日(金)までにお願いいたします。

…というメールが、「残高のご準備」期限当日の昼下がり、やはり、全く知らない十数名分のアドレスと同報で届いていた。
このときのメールは、きょうとは異なり僕のアドレスが含まれるが、他の宛先に綴りの類似性はなく、何より口座振替日が
違う。なんじゃこりゃ。

| |

« ひとまずEC用ファインダースクリーンに交換 | Main | ユカダンオン! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Comments

引用した二通のメール、いずれも差出人詐称のspamメールと考えられる。正規の「楽天e-NAVI」にログインして
確認した結果、口座引き落とし日は27日となっているし、このメール二通の本文中にある「詳しくはこちら」とか
いうリンクにマウスオーバーすると、長くて何やら呪文のような、踏んではいけないURLがポップアップする。

Posted by: USHIO | Oct 18, 2017 21:33

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 楽天カード株式会社からのメール、信用できない:

« ひとまずEC用ファインダースクリーンに交換 | Main | ユカダンオン! »