眼鏡保護対策は打ったけれど…
Leica M2 with M.I.star Rubber Eyepiece and Ring for Rubber Eyepiece
00:38
f5.6, 1/30, ISO 800, Nikon Df and Micro-Nikkor-P.C. Auto 55mm F3.5
アイポイントが遠くなり、右眼でファインダー覗くと視野の左四分の一くらいがケラれてしまう。そのときファインダー越しではなく、
リアルを見つめている左眼の視野の右からこのあたりまでがフレームの左端…といった「見切り」を体得できるよう修錬を積めば
良いのだろう…が、おそらくは、どうしたって利き目である左眼鏡をアイピースに押し付け、目いっぱい映るファインダーの隅々に
目を配ることが多くなるかもしれない。…でも、Mライカって、右目で覗いて撮るカメラなんだそうですね。
まぁいずれにせよきょうは、ずっと雨ふりらしいし…
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments