サクラサイチャッタ、パットチッタ
On April 8th
Nikon FG, Voigtländer APO Lanthar 90mm f/3.5 SL Lens for Nikon, Lense Hood and Gobe UV 49mm Filter
and Kodak Portra 400
scanned with plustek OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r8)
過去記事を辿ってみたところ、四号機らしいこのNikon FG、ようやく初めて、何ら問題なく全コマに露光していた。
絞り優先オートとマニュアルしか使わなかったが、露光不足や未露光のコマはなかった。
「お花撮ってるおじちゃんの邪魔しちゃダメよ」と言うママのスマホに向かって、仔犬のようにじゃれ合いながらお揃いの
ポージングでキメてた入園式帰りの坊やたち。おめでとう。横から一部始終を撮らせてもったよ。
| Permalink | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 夜ふかし(2021.02.23)
- 四十年ぶり(2021.02.14)
- 今はむかし(2021.02.13)
- こういう日もある。(2021.02.12)
- January 2021 Highlights を 54秒間で、(2021.02.03)
「心と体」カテゴリの記事
- 新車臭い(2021.02.28)
- ウラツダヌマ(2021.02.28)
- 新しいソフトウェアと新鮮なフィルム(2021.02.27)
- 「『東京開放区』−赤城戸澤写真道場グループ展−(前期)」に参加いたします。(2021.02.27)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- ウラツダヌマ(2021.02.28)
- 新しいソフトウェアと新鮮なフィルム(2021.02.27)
- 「『東京開放区』−赤城戸澤写真道場グループ展−(前期)」に参加いたします。(2021.02.27)
- アオマチ(2021.02.26)
「Photography」カテゴリの記事
- 新車臭い(2021.02.28)
- ウラツダヌマ(2021.02.28)
- 新しいソフトウェアと新鮮なフィルム(2021.02.27)
- 「『東京開放区』−赤城戸澤写真道場グループ展−(前期)」に参加いたします。(2021.02.27)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 新車臭い(2021.02.28)
- ウラツダヌマ(2021.02.28)
- 新しいソフトウェアと新鮮なフィルム(2021.02.27)
- アオマチ(2021.02.26)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- ウラツダヌマ(2021.02.28)
- 新しいソフトウェアと新鮮なフィルム(2021.02.27)
- 「『東京開放区』−赤城戸澤写真道場グループ展−(前期)」に参加いたします。(2021.02.27)
- アオマチ(2021.02.26)
Comments