ココログ、アップロード制限を1MBから3MBへ緩和(2017/04/10更新)
…というお知らせに、実は昨夜の投稿途中で気がつき、元データから一旦1MB未満(1021KB以下)にリサイズしておいた
七コマを、改めて3MB未満(2.998MB程度以下)にリサイズ(いずれもPhotoshop CC 2017上の数値)し直してから、
アップロードしたのでありました。なので、ブラウザ上で幅640pixelで表示される「サムネイル」をタップまたは
クリックしていただくと、これまでより大きな、幅1100pixel程度(タテ構図の場合)のJpegをご覧いただけます。
…あ、以上はブラウザから「PC表示」で閲覧する場合です。
加えて今後、スマホで撮った写真の輝度や彩度などをLightroomMobileで抑える手間も少なくなります。
ココログ、アップロード制限を1MBから3MBへ緩和(2017/04/10更新)
◇対応
・2017年4月6日(木)15時
◇変更内容
1度にアップロードできるファイルの上限を1MBから3MBへ緩和
※モブログの上限も3MBへ緩和しました(2017/04/10更新)
◇注意事項
モブログからの投稿の場合は、本文、メール情報を含めた
メール自体の容量が3MB以下である必要がありますので、
ご注意ください。
とりあえず、めでたしめでたし。とはいえ、現在のアカウントでのファイル容量残約3416 MBを睨みながら余生を送る
ことになります笑。
因みに、@niftyブログサービス「ココログ」のアップロードファイル容量については、九年近く昔の経緯がありまして…
2008.08.25
アップロード1ファイルあたりの最大容量変更について
ココログをご利用いただきありがとうございます。
先日本ブログにてお知らせいたしましたが、2008年9月2日(火)にココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップを目的としたメンテナンスを実施いたします。
今回のバージョンアップでは幾つかの機能が修正・追加されますが、アップロード時の「1ファイルあたりの最大容量」につきまして、以下のように変更されます。
---------------------------------------
【現状】
40MB
【9/2メンテナンス以降】
1MB
---------------------------------------
※9/2より前にアップロードされたファイルについては、現状通りとなります。削除などの予定はございません。
※上記変更は、後日予定しているココログフリーのバージョンアップにも適用されます。
弊社にてココログ全体のファイルアップロード状況を調査させていただきましたが、1MB以上のファイルをアップロードしているアカウントのうち、大多数がいわゆるスプログと言われるブログや、ココログをファイル置き場としてのみ利用しているアカウントである結果が判明いたしました。
また、通常利用をされているユーザーのほとんどの方は、1MB未満のファイルアップロードしか行っていないことにも鑑み、今回の措置を取らせていただきます。
通常利用をされている方で、podcast配信などをされているお客様におかれましてはご不便をおかけしてしまう可能性がございますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
それ以前の1ファイルあたりのアップロード上限が40MBもあったこと自体が当時は驚きだったしオメデタかったなと。
上に書かれた利用法とは無縁だったし知る由もなかったが、そのせいで、当時持ち歩いていたコンデジ(GX-100や200など)
からmicroSD抜き挿しでそのまま1~2MB程度のJpegをアップロード…という使い勝手を封印される戸惑いを「トバッチリ」
という記事で綴っている。
| Permalink | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- …あれ?肩すかし、メンテナンス無事完了?(2021.11.18)
- さて、こんどはどんだけメタメタやらかすか?(2021.11.17)
- 一年経った。(2021.09.03)
- パララ問題改善一周年、(2021.04.26)
- キリ番ゲッチュ(2020.09.03)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 割と使うようになったがそれでも半分以上残る。(2023.02.28)
- 夢で亡父からメールを受取り、目が覚める。(2023.01.09)
- J:COMカスタマーセンターよりご案内(2022.09.09)
- 左Mac、右Windows、そしてWindowsでの「プリント設定ダイアログ」(2022.04.15)
- 可搬媒体ファイル同期・移動中(2022.04.12)
「心と体」カテゴリの記事
- ホソノ・テラピー(2023.03.22)
- 二度目のキャリブレ(2023.03.21)
- Another Night In Tsudanuma(2023.03.20)
- 祐天寺ペーパープール7周年記念展「GOGO7!」前期が閉幕しました。後期は3/22から開幕、4/2まで開催されます。(2023.03.19)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- ホソノ・テラピー(2023.03.22)
- 二度目のキャリブレ(2023.03.21)
- Another Night In Tsudanuma(2023.03.20)
- 祐天寺ペーパープール7周年記念展「GOGO7!」前期が閉幕しました。後期は3/22から開幕、4/2まで開催されます。(2023.03.19)
「Photography」カテゴリの記事
- 二度目のキャリブレ(2023.03.21)
- 祐天寺ペーパープール7周年記念展「GOGO7!」前期が閉幕しました。後期は3/22から開幕、4/2まで開催されます。(2023.03.19)
- きょうの四谷(2023.03.18)
- 遅々として返り咲けず、標本木にも抜き去られ。(2023.03.17)
- 全身脱毛もとい全身バージョン(2023.03.16)
Comments