マエバラニシノハテノハテノサキヘ
On December 17th
Nikon F, Nikkor-O.C Auto 35mm F2 with AI-ring mounted, Nikon L37c 52mm Filter and ILFORD XP2 Super 400
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r6)
薬局処方一時間待ちの間、初めて富士山マークの黒いFとO.Cオート35/2 Ai改を携え向かった先は、秋雨の土曜以来
のマエバラニシノハテノハテ。
総武線と御成街道が鋭角に交わる舳先に立ち、日毎夜毎その往来を見下ろしているマリオン。この日は初めて街道に
架かる橋を渡った向こう側、前原西二丁目の最果ての先、前原西三丁目へほんの少しだけ足を踏み入れた。
順光ではセンパチ。陽の当たらない、夏に同級生たちと一度訪れたきりのバー・ジプシー界隈から先では、二~三段
ほど明るい露光にしただろうか。とにかく、濃ゆいネガが上がるよう撮った。
毛糸の手袋を嵌めたままで、黒いFは小気味良く巻き上がり、違和感なく軽やかにシャッターが切れたし、オールド
ニッコール35/2では迷いなくフレーミングとピンが決められた…と思っている。
上がったネガを見るとコマ間は揃っているが、やや広い…というか撮像面のタテヨコ寸が、ごく僅かに小さい。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
「1970's / 80's」カテゴリの記事
「Photography」カテゴリの記事
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2022.05.26)
- 今朝のマリオン(2022.05.25)
- TAJ MAHAL ふたたび(2022.05.23)
- 今夜のパルコ(2022.05.23)
- 寝て待った甲斐あり(2022.05.22)
Comments