アカツチ
On November 20th
minolta SR-7 Black Paint, AUTO ROKKOR-PF 55mm F2, Nikon L37c 52mm Filter and ILFORD XP2 Super 400
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r6)
ミノルタSR-7ブラック(呼び名は…「黒い二号さん」にしようっと)のシェイクダウンも兼ねた散髪遠征。
メーターの数値は概ね「センパチ」に相当する明るさを示したがハナから信用せず、1/1000秒または1/500秒のf5.6~
f2.8の辺りで撮ったところ、ほとんどのコマが二段ほど露出オーバーの濃ゆいネガが上がってきた笑
そこでスキャナソフトSilverFastの露出量パラメータを-2に設定した上で、中間トーンとコントラストを調整、通り掛かる
たび目を留めていた赤錆た「エバラ マイコンポンプ フレツシャーズ ミニ」のあった空き店舗跡地の、生乾きのアカツチの
トーンをモノにした…つもり。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 足場がやってきた。(2023.04.26)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- 放射線検査待ちなう(2023.04.11)
「Photography」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 足場がやってきた。(2023.04.26)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- 放射線検査待ちなう(2023.04.11)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- ありがとうまたね高崎(2023.04.08)
- 今朝、二日目在廊へ赴く途中(2023.04.08)
Comments