土曜のモノクロ修行Tri-X二本撮りからひとまず三コマスキャン…しようとしたらば
On September 10th
Nikon F2 Photomic SB, Voigtländer COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL, Lense Hood for COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL,
Kenko MC UV SL-39 49mm Filter and Kodak Professional Tri-X 400
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r5)
土曜から開講した日本写真学院の「モノクロ写真クラス」初回で、赤城耕一先生のご指導・ツッコミを受けながら二本
撮り、初めて自らリールにフィルムを巻き付け現像タンクを振って仕上がったTri-Xネガ。
今週末、その中から選んだ数コマを暗室で三十数年ぶりに印画紙に焼き付ける(言い回しが時代がかってるが笑)に
先立ち、
いつも高山写真館で受け取るようなプリントやインデックスなしで、つまりモノクロネガそのものに向き合って、撮った
ときの記憶と照らし合わせて、ひとまず選んだ三コマをスキャン…としたらば、一枚目の白鷺が飛び立つコマの処理
に膨大な時間を費やした挙げ句、昨夏経験したような方解石結晶アート画像が出来上がった。
平日帰宅後はコレで精いっぱい。なぜか今夜は暴走したSilverFastプレスキャン画面のハードコピーでお茶を濁す。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments