« 津田沼駅北口トラフィック・ジャム | Main | リハビリ・シコミ・アウォード »

Jul 10, 2016

見納め

Dsc_4170_2
14:27 on July 9th
f5.6, 1/60, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

Dsc_4173_2
14:30 on July 9th
f5.6, 1/60, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

Dsc_4174_2
14:56 on July 9th
f2.8, 1/60, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

五月雨の土曜の昼下がりに訪れたみなと近くのディーラーは、ついに建て替えられることになったと知らされた。
半年間の仮店舗での営業開始準備が整ったため、数日後に此処は閉じられる。
いつもの六カ月点検のお知らせの前に届いたインタークーラー周りのジョイント部品の交換に加え、このこともあって、
営業担当Tさんは数度電話を入れてくれていた。

国道沿いの旧谷津店と同じような店構えに馴染んでいたTさんやGさんは、僕と同じくシックに生まれ変わる新店舗の
未来予想図に戸惑っていたが、サービスアドバイザのHさんは、そんなことを知ってか知らずか、新店舗向けに早々と
新調されたと思しき白と黒のユニフォームでビシッとキメて立ち働いていた。

【続きは、Maintenance Log】

Maintenance Log:
2014/3/23   177km新車1ヵ月点検、エンジンオイル交換、マツダコネクトVer.Up(お預けのため未確認)、
リアバンパー修理決定
2014/3/30   178kmリアバンパーAssy交換
2014/5/17   243km助手席側ルームライト未消灯放置のためバッテリー枯渇、JAFマンにより蘇生
ディーラーに預け補充電、コンピュータ調整、マツダコネクトVer.up予定
2014/5/24   263kmバッテリー補充電、コンピュータ調整、マツダコネクトVer.up
2014/8/30   603km新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換(パックdeメンテ)、
ウィンドウウォッシャー液補充、タイヤ空気圧調整、ホイールナット締付、灯火装置点検
2014/12/27   975km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー・ブレード
交換(パックdeメンテ)、
ウィンドウウォッシャー液補充、タイヤ空気圧調整、ホイールナット締付、サイドブレーキ
調整、灯火装置点検、バッテリー点検【良好100%】
2015/05/30  1,306km マツダコネクトの商品性向上作業
・『ナビゲーション用SDカード(B45C 66 EZ1)』の『ナビゲーション用SDカードPLUS
 (G46Y 79 EZ1)』への交換
・パワートレインコントロールモジュールおよびコネクティビティマスターユニットのソフト
 ウェアの書き換え(更新)
左サイドミラーカバー交換
2015/07/12  1,686km6ヶ月点検、エンジンオイル交換、タイヤローテーション(パックdeメンテ)、
リアワイパーラバー・ブレード交換、ウィンドウウォッシャー液補充、タイヤ空気圧調整、
ホイールナット締付、サイドブレーキ調整、灯火装置点検、バッテリー点検【良好100%】
2016/01/10  2,819km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー・ブレード
交換、タイヤローテーション(パックdeメンテ)、
キーレス電池交換(CR2025)、ウィンドウウォッシャー液補充、タイヤ空気圧調整、
ホイールナット締付、サイドブレーキ調整、灯火装置点検、バッテリー点検【注意50%】
2016/01/30  2,947kmフロントバンパー脱着・修理・再塗装、左ドアミラーカバー交換、バッテリー補充電、
バッテリー点検【良好100%】
2016/07/09  3,588km6ヶ月点検、エンジンオイル交換(パックdeメンテ)、Vベルト全数点検、エアエレメント
清掃、バッテリー点検【良好90%】、サイドブレーキ点検、タイヤ空気圧点検・調整、
ウィンドウウォッシャー液補充、インタークーラーホースクランプ点検・交換、
マツダコネクトVer.Up(Ver 56.00.220 → 56.00.403)

| |

« 津田沼駅北口トラフィック・ジャム | Main | リハビリ・シコミ・アウォード »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 見納め:

» リハビリ・シコミ・アウォード [umblog]
14:10 f2.8, 1/2000, ISO 100, Nikon Df, Voigtländer COLO [Read More]

Tracked on Jul 10, 2016 18:49

» ヘディングアップいやん [umblog]
先月のマツコネVer.up以来、何度もノースアップに設定し直したが、治らない。 [Read More]

Tracked on Aug 06, 2016 13:47

» 車検上がり、往って来いで150キロ [umblog]
代車の青いスマイルデミオ、一代前のモデルながらすでにSKYACTIVのバッジを背負った走りは必要かつ充分に俊敏 [Read More]

Tracked on Dec 24, 2016 22:16

« 津田沼駅北口トラフィック・ジャム | Main | リハビリ・シコミ・アウォード »