« June 2016 | Main | August 2016 »

Jul 31, 2016

ついにポチってしまった…

ついにポチってしまった…究極の巨砲を。

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Jul 30, 2016

一昨夜寝落ちして見逃したLIFE!の録画を再生したら今季初彦美のオープニングでトクした気分

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 29, 2016

紅テント跡地

Lrm_export_20160729_221238

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

切ない送別会へ向かう。

Lrm_export_20160729_220016

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 28, 2016

あと一日

Lrm_export_20160728_190300

今朝は座れて眠れたが、午前中、ほぼゾンビだったか。
週初めに二分ほど進めておいた腕時計の針が、ほぼそのまま。再び遅れないようになったか。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 27, 2016

銀座ってばバリアフル

Lrm_export_20160727_205817

…ソレを乗り越え、「m-light 松井光子 写真展 ~スコッチウイスキーの聖地・アイラ島を訪ねて~」へやって来た。

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

なんだぃ絞り環付きかと勘違いしたよ。

【 本日発表の新製品 】
 ・大口径中望遠レンズ AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED

"G"の文字が見当たらないから、てっきり「すわっ!」と奮い立ったけれど空振り。
そもそも"Ai"と冠されてない時点で気づくべき>じぶん。
それにしても"E"ってなんじゃろ?

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 26, 2016

まだふってるんだ、あめ

Lrm_export_20160726_193310

およそ二ヶ月ぶりに中央線を聴く。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 25, 2016

ウチの前の道にいるらしい。

Lrm_export_20160725_213628

さっきバス降りるときチラ見したスマホで、ポケモンGETされてたぜ。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 24, 2016

本日千秋楽、そして勝手に梅雨明け宣言

Lrm_export_20160724_143902

遠路はるばる、あるいは近所から足をお運びいただいた皆さま、誠に有り難うございました。
「in my neighbourhood volume 2」本日千秋楽、17時半頃まで展示しております。
そして、津田沼は梅雨明けしました。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 23, 2016

履きおろし

Lrm_export_20160723_125647

マエバラアブラゼミハサマミンミンゼミポルシェカラブカシリハビリ

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 22, 2016

はじめての立ち寄り、そして二週間ぶりの…

Lrm_export_20160722_202541

Lrm_export_20160722_202740

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

清水ミチコが矢野顕子の「相合い傘」を唄うのは、やはり秀逸である。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 21, 2016

やんだね、あめ

Lrm_export_20160721_190915

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 20, 2016

中日を折り返しました。高山写真館コミュニティギャラリー「in my neighbourhood volume 2」は7/24日曜まで。

in my neighbourhood - USHIO Masato volume 2

Lrm_export_20160717_155522

あいにく週末まで在廊の予定はありませんが、津田沼までお越しの折りにはゼヒ。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 19, 2016

吹上からバスに乗って飯山満に着いた。

Lrm_export_20160719_110239

遅れていた津田沼行きと見間違えた。三文字だから。次の北習志野から新京成で戻ろう。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 18, 2016

Masato, will you give us one more try?

"Masato, will you give us one more try?"という件名のメールがebayから届いた。
"WE WANT YOU BACK"だって笑。そいえば、しばらくebayで買い物してないもんなあ。

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Jul 17, 2016

本日も在廊中

Lrm_export_20160717_155522

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Jul 16, 2016

アサヒ

Lrm_export_20160716_214100

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

本日在廊中

Lrm_export_20160716_170634

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Jul 15, 2016

きたやまおさむつながり

はて、どういうきっかけだったか?FBタイムラインか、それともamazonおすすめか?
とにかく、きたやまおさむつながりで手元に届いた、ザ・フォーク・クルセダーズ「若い加藤和彦のように」と
白井貴子「涙河」の二枚を聴き終える。きたやまおさむも加藤和彦も坂崎幸之助も白井貴子も前向きでイイね。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 14, 2016

再起動

Xperia Z5、ChromeでFBをブラウズ中に突如フリーズ。ロックボタン長押しにも無反応だったが、やがて勝手に再起動。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 13, 2016

本日より、津田沼北口高山写真館コミュニティギャラリーにて

本日より、津田沼北口高山写真館コミュニティギャラリーにて「in my neighbourhood volume 2」始めました。

| | | Comments (0) | TrackBack (3)

Jul 12, 2016

Amazon Prime Day

Amazon Prime Dayだというので、一部のジャンルをつらつら眺めてみたが、まるでニトリや旧ダイエーの品揃えのようで。
目玉は、ダンボーバッテリーの新型くらいだな。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 11, 2016

整いました。

Lightroom_mobile_imnv2

吊ってもらって、貼って、書いて、ついに仕込み整いました。いよいよあさってから。

| | | Comments (0) | TrackBack (3)

Jul 10, 2016

リハビリ・シコミ・アウォード

Dsc_4178_2
14:10
f2.8, 1/2000, ISO 100, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

Dsc_4180_2
14:14
f5.6, 1/2000, ISO 100, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

Dsc_4185_2
16:38
f2.8, 1/160, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

かれこれ三週間越しの風邪、喉と痰は治まりながらも相変わらずだが、S療法士の見立てによれば、頸周りの関節に
軽い腫れがあるのは、まだ熱が下がってないためかも知れず、養生するようにとのお達し。

イオン駐車場無料時間ギリギリで、写真展の仕込みほぼ完了。♪あとは~~吊るすだけ~。

きのうのマツコネVer.upによって節度が良くなったBluetoothのコンチハ・サヨナラの後、「JAL サウジ・サウダージ」の
滝川クリステルは、「ブラジルの、なんたらアウォード…」と正しきご発声。

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

見納め

Dsc_4170_2
14:27 on July 9th
f5.6, 1/60, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

Dsc_4173_2
14:30 on July 9th
f5.6, 1/60, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

Dsc_4174_2
14:56 on July 9th
f2.8, 1/60, ISO 400, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

五月雨の土曜の昼下がりに訪れたみなと近くのディーラーは、ついに建て替えられることになったと知らされた。
半年間の仮店舗での営業開始準備が整ったため、数日後に此処は閉じられる。
いつもの六カ月点検のお知らせの前に届いたインタークーラー周りのジョイント部品の交換に加え、このこともあって、
営業担当Tさんは数度電話を入れてくれていた。

国道沿いの旧谷津店と同じような店構えに馴染んでいたTさんやGさんは、僕と同じくシックに生まれ変わる新店舗の
未来予想図に戸惑っていたが、サービスアドバイザのHさんは、そんなことを知ってか知らずか、新店舗向けに早々と
新調されたと思しき白と黒のユニフォームでビシッとキメて立ち働いていた。

【続きは、Maintenance Log】

Continue reading "見納め"

| | | Comments (0) | TrackBack (3)

Jul 09, 2016

津田沼駅北口トラフィック・ジャム

Lightroom_mobile_tp

高山写真館前でウィンドウ越しに追加写真とハガキを手渡し後、十分以上このまんま、ウンともスンとも。

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Jul 08, 2016

古地図

Lightroom_mobile_esss

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

フィルタリングもれ

このところ、mixiコミュニティメールなどを誤検知することなくほぼ正確に働いていたGmailの迷惑メールフィルタが
久しぶりにやらかした。
「Re: Salary[$1500 /week]」という件名の自分からのメール。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 07, 2016

どん兵衛

きょうは通常どおりの昼休み。
同年輩の同僚が取り出したどん兵衛を見て、
「あっ!松本人志が世界一旨いうどんって言ってたどん兵衛だ。あんな大金持ちが言うんだからマジ旨いんすよね?」
…と、テンション上がり気味の若手をよそに
「四十年前のCM、唄まで思い出しますねえ」
「あのCMに出てた山城新伍も拓ボンも、もうあの世の人ですからねえ」と懐かしむ同年輩同士。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 06, 2016

よく寝た。

津田沼から座れて、SONGS何枚かを通しで聴きながら目を覚ましたら、もう御茶ノ水だった。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 05, 2016

見つけられない

月初め恒例の遅昼、一月ぶりに休憩室から新宿の街を見遥かす。
父の眠る界隈、厚生年金会館跡地…と辿って、三十年前の打ち上げ公演で借りた小屋があったビルを
探すも見つけられない。旧厚生年金との位置関係はあやふやだし、ビル外観の記憶もない。
とっくに取り壊され建て替えられてるとしたら、皆目見当がつかない。
青屋根に白壁の秀和レジデンスは間違いなく当時から其処にあるはずだが、全く見覚えがない。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 04, 2016

Milestone

Dsc_4165_2
14:43 on July 2nd
f5.6 1/60, ISO 100, Nikon Df, Voigtländer COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLII N and 52mm L37c Filter

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 03, 2016

松岡茉優キターっ

変幻自在自在なんだなこの子は

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Jul 02, 2016

きょう二本目

Lightroom_mobile_f

昨夜済ませておくつもりだった見本のプリントが今朝にずれ込む。時間を要する合間に一年ぶりにいけだ病院の
門を敲き、副院長先生と凡そ四年ぶりに対面。この三年間のあれやこれやの挙げ句、ちょうど一年の間安定して
回ってきた暮らしを続けるため、抗生剤と去痰薬と解熱剤を処方してもらう。会計の際、前回過払いだったとの
ことで数百円キャッシュバック。

やはり一年ぶりのことぶき薬局で薬を受け取って帰宅し、プリントの続きとポータブルHDDへのファイルコピーを
済ませて高山写真館へ。出力見本と脳内イメージとの色合いズレは今回は三枚。1511東船橋駅発のバスに乗るため
いったん店を出て吹上リハビリへ。熱が出ているため筋肉の張りがふだん以上に酷かった。
1633津田沼駅行きを待ちながらきょう二本目のソルティライチ。

| | | Comments (0) | TrackBack (5)

Jul 01, 2016

There's a starman waiting in the sky...

Lightroom_mobile_smw

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

« June 2016 | Main | August 2016 »