四十数年ぶりの猿島から
On June 4th
minolta SR-1 series V Black Paint, W. ROKKOR-QH 21mm F4, CONTAX 55mm P-Filter, Voigtländer 21/25mm
View Finder via SR Series Shoe Adapter and Kodak Ektar 100
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r4)
先週末、「フォトウォーク 猿島、無人島探検隊」へ連れ出した「黒い恋人」ことminolta SR-1 series V Black Paintと
W. ROKKOR-QH 21mm F4に詰めたエクター100の二本目。
ツアコンによりフェンスが解錠され足を踏み入れた真っ暗な要塞跡の中から外の光を拝み、隧道を幾つか潜り抜け、
険しい階段を上って下って砲台跡、ショッカー基地跡を巡り、上陸したときの十倍ほどに膨れ上がったBBQな方々の
巻き上げる煙と鳶が飛び交う島を後にした。心配していた蚊がいなかったのは、何処もかしこも風が吹き荒れていた
せいだろうか。
外付けファインダー、距離目測、露出ヤマカンの賜物。アタってたり、アタってなかったり、水平が出てなかったり。
絞り込むとビネッティングが出るんだなこのタマは。
三本目につづく
| Permalink | 0
« また代替わりした。 | Main | 釣りびと万歳 »
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- メシと写真(2023.07.30)
- 週末のお供、三本目(2023.07.30)
- 焼きマスター(2023.07.28)
- カツオとキエフ(2023.07.24)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments