昭和の玉
minolta MC-Rokkor PF 85mm F1.7, Vivitar SKYLIGHT (1A) Filter, Lense Hood for MC 85mm F1.7, minolta SR-1
series V Black Paint with OP/TECH USA Classic Strap attached "the Nikon Way" and MD ROKKOR 45mm F2
13:53
f5.6, 1/25, ISO 400, Nikon Df and Micro-Nikkor-P.C. Auto 55mm F3.5
minolta MC-Rokkor PF 85mm F1.7, Vivitar SKYLIGHT (1A) Filter, Lense Hood for MC 85mm F1.7, minolta XD7
(equivalent to minolta XD in Japan) with OP/TECH USA Envy Strap attached "the Nikon Way" and MD ROKKOR
45mm F2
14:00
f5.6, 1/25, ISO 400, Nikon Df and Micro-Nikkor-P.C. Auto 55mm F3.5
あすの「フォトウォーク 旧称・赤羽線の旅」のお供は、黒い恋人と初恋の人と、MC85/1.7とMD45/2に決めた。
…あえて、時代を違えたテレコの組合せにしてみようか。そうすれば、ボディと玉の重量バランスも相殺されるし。
| Permalink | 0
« GW復活 | Main | お稽古中にお稽古 »
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments