伏見桃山
On April 9th
minolta XD7 (equivalent to minolta XD in Japan), MD W. ROKKOR 28mm F2.8, AC L37(UV) 49mm Filter
and Kodak Ektar 100
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.8.0 r3)
二十年以上前、伏見稲荷へ詣でた際に乗ったJR奈良線は、確かまだ汽動車だったと思う。
まあ、久しぶりに103系顔を拝めたし、京阪電車に乗り換えた東福寺のホームでは営団地下鉄の音が聴けたし。
…要するに、お天道さんの高い昼前から呑み食いしたまでのこと。
飲食後のブラブラを経て京阪電車と近鉄を乗り継いで竹田へ向かい、大型温泉施設で甦った後で駅まで戻る途中、
バス駐車場の編み目フェンスの向こうで西陽に照らされ立ち並ぶ夥しいバス停ポールを眺めていたら、不意に、
安藤裕子のカバーする大人な「竹田の…じゃなかった松田の子守唄」が脳内再生された。
「音楽」カテゴリの記事
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- ニシフナ(2019.12.05)
- Jack and Jackie(2019.11.05)
- オヤスミナサイ。(2019.10.21)
- For 22 years, I have been getting my hair cut by her.(2019.10.19)
「心と体」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- ハイspam認定(2019.12.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ピンだけ(2019.12.09)
- テンジョー(2019.12.07)
- ナガラミガイ(2019.12.06)
- 「ちょっと・フランク」はじまりましたー。(2019.12.06)
- ディストピア・セイジョー・ニコタマ(2019.12.04)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
- Nippon Kogaku on Canon(2019.12.08)
「Photography」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
- ピンだけ(2019.12.09)
- Nippon Kogaku on Canon(2019.12.08)
Comments