It does not work.
minolta SR Meter S, MD W. ROKKOR 28mm F2.8, AC L37(UV) 49mm Filter, XD7 (equivalent to minolta XD in Japan),
SR-1s, W. ROKKOR-QH 21mm F4, CONTAX 55mm P-Filter and Voigtländer 21/25mm View Finder via SR Series
Shoe Adapter
17:54
f5.6, 1/30, ISO 800, Nikon Df and Micro-Nikkor-P.C. Auto 55mm F3.5
電池室の端子を軽く磨いたり、OLYMUS PEN FTで動作確認できた電池とアダプターに交換したりしてみたが、やはり
メーターは不動。手元に届いてまだ一週間余りだから返品もできるようだが、踏み切れない。
いつの間にか手元に届いていたMD 28/2.8で撮り歩きたい方に気持ちが移っている。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments