飯山満アゲハ夏見ツクツクホウシ
On September 5th
Nikomat ELW, Nikkor-H Auto 85mm F1.8, 52mm L1Bc Filter and FUJICOLOR(業)記録用カラーフィルム ISO 100,
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.5.0 r7)
リハビリ予約時刻より三十分以上早く着いた吹上整形外科裏手の駐車場で目を引いたのは、長生きモデルのラパン。
これほどタッパの低い現行軽自動車って、ほかに見当たらないと思う。もちろん、コペンやS660は別として。
お屋敷の垣根越しに、ナンバーのないサバンナRX-7を引き寄せてみた。
飯山満の谷あいの木立では、ぶり返した夏陽気にミンミンゼミやアブラゼミが浮かれるばかり。先へ進んでも得るもの
はないだろう…と見下ろした目の前の畑地に、一列並んだコスモスと戯れるアゲハチョウ。…十二コマ格闘してようやく
手中に収めた。
リハビリ終了後、高山写真館へラボマシンホットスタンバイお願いコール。これまでに幾度か撮っているランドマークを
なぞり、マツコネとウォークマンの相性良きを満喫しながらイオンモール地下駐車場へ滑り込み、お見舞いに持参する
花のアレンジをオーダしておいてから高山写真館へ向かい、前日のネガと合わせて二本を現像依頼。
気がつくと、このオールド・ニッコールを手に入れて以来、週末のフィルム撮影はずっとコレとニコマートELWの鉄板だ。
大口径とそれに伴う光学系や全金属製鏡筒ゆえ重たいこのレンズに、やはり重たく大きなニコマートELWの組合せは
意外なことに持ち重りせず取り回し易い。製造後四十年の歳月を経てなお信頼できる絞り優先オートもさることながら、
電源ON/OFFとシャッターロック/解除を兼ねたシャッターボタン根元のリングスイッチによる小気味良さを何よりも気に
入っている。より大きく重たく、巻き上げレバーを引き出さないとシャッターが切れないF2ヱスビーの出る幕は、当分の
間なさそうである…って、そもそもこのニコマートELW、ニコンEL2を手に入れて以来一年半の長きに亘り探し求めてきた
オートワインダーAW-1と抱き合わせで手に入れた、単なるオマケのつもりだったんですけど笑
先月の定期検診で見つかった、左下奥歯の後ろに一本だけ遺した親知らずの上の歯肉の盛り上がりによって奥歯との
境目に生じた深いポケットの経過観察のため一ヶ月の間を置いて訪れたオリーブ歯科。歯肉の下で水平方向に生えた
最後の親知らずは今のうちに抜いておこうということになったが、大工事が予想されるため、再来週末再経観の際に、
大病院宛の紹介状を用意しておいてくれるとのこと。習志野市役所そばの大病院らしい。
歯科を出て花を受け取り、地下駐車場を出て高山写真館へ立寄り、上がりを受け取りフィルムを仕入れ夏見の谷津を
目指す。
車椅子にしっかりと腰を落ち着け、お店でよく語っていた若き日の武勇伝的行状を口にするようになるまで回復していた
笑顔のIさん。毎日毎日何らかの変化が起きていることが楽しくて仕方ないようだった。十三年前の我が身に思いを馳せ、
「こんど来たときはお得意の駄洒落を聞かせてくださいよ」と告げ、病院を辞した。
十七時半、夕暮れ間近な夏見の森にいる蝉はツクツクホウシばかりだった。
| Permalink | 0
« 雨交じりのクルマド | Main | せからしかー »
「音楽」カテゴリの記事
- ホソノ・テラピー(2023.03.22)
- Another Night In Tsudanuma(2023.03.20)
- Highlights from February 2023 を 53秒間で、(2023.03.07)
- 「- Track01 - 音楽展」閉幕しました。(2023.03.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 今朝の塚(2023.02.25)
- きょうのNAJA、きょうのパルコ、十六日目、三十分押しで入りました。(2022.07.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
- 第3コーナー週末の十五日目、お運びお待ち申し上げております。(2022.07.30)
- さっきの県道15号(2022.06.25)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments