日曜の午後
On August 23rd
Nikomat ELW, Nikkor-H Auto 85mm F1.8, 52mm L1Bc Filter and FUJICOLOR(業)記録用カラーフィルム ISO 100,
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.5.0 r7)
一週間前の日曜、散髪遠征に出発し首都高C1箱崎までノーストレスで走ってきて瞬間燃費を表示させたら60.0km/L。
浮かれた勢いで呉服橋で降り間違え、内堀通りから目白通りを目指そうにも規制で右折できなかった挙げ句、丸の内
界隈のグリッドを反時計回りに戻って神田橋で再びC1に入るとすぐ5号線へ右分岐し、次の早稲田で降りた。
その後の新目白通り~目白通り~千川通りは、いずれも順調。散髪を済ませ、キジバトの番いと紫陽花を収めた後の
帰途もほぼノーストレス…つまりコレは、お盆休み明けの週末だったゆえか。その流れに乗り、山手通り~C2内回り~
湾岸線~東関道と辿って地元へ戻る距離感は、C2走り初めのときには想像もつかなかったほど近しいものになった。
SPICULE十月末の恒例行事、「今年は暦どおりに挙行します」と告げるMさんに「今年はコレでサポートしますから…」
と現物を見せたところ、「あんまりアップで撮らないでくださいよお笑」ときた笑。
まだポートレートは全くと言っていいほど撮っていないこのレンズ、絞り込んで雲を撮ると、立体的な表情に写るのが
気に入っている。
「心と体」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- ハイspam認定(2019.12.10)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
- Nippon Kogaku on Canon(2019.12.08)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- ハイspam認定(2019.12.10)
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 瀬戸内Wカキカレー(2019.11.03)
- ハタビ(2019.11.03)
- Passenger Seat(2019.10.06)
- モドリナツ(2019.09.07)
- 赤いヤツね(2019.09.01)
「Photography」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
- ピンだけ(2019.12.09)
- Nippon Kogaku on Canon(2019.12.08)
Comments