叔父馬鹿
11:25 on May 23rd
f5.6, 1/640, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @120mm
11:25 on May 23rd
f5.6, 1/800, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @120mm
11:25 on May 23rd
f5.6, 1/500, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @120mm
11:25 on May 23rd
f5.6, 1/640, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @120mm
11:39 on May 23rd
f5.6, 1/250, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @105mm
11:48 on May 23rd
f5.6, 1/2000, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @24mm
11:58 on May 23rd
f5.6, 1/800, ISO 100, Nikon Df with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR @120mm
一年ぶりの叔父馬鹿。そして、家族親族。
かなり刈り込まれていた校庭のクスノキ。花の命は短くて…だったが、今年はあちこちで鼻を擽られた。
Dfはこういう使い方では歩留まりが悪いということにようやく思い至った。とはいえ、フィルム一眼レフにモードラ付けて
乗り込んでやろう…とかいう発想も元々なかった…とか振り返っている僕は写真馬鹿笑
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「筑豊」カテゴリの記事
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
- ポストへ行くだけならマスク外して歩きたい。(2022.05.11)
- 今夜のパルコ(2022.05.06)
- ことしの灌仏会(2022.04.08)
- 図らずも最終話を見届ける(2021.07.29)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments