« BLUE CANARY | Main | あービックリした。 »

May 10, 2015

マエバラニシノハテ

On May 9th
Leica R6.2, Elmarit-R 28mm F2.8, Serires 7 Filter UVa and Hood 12509 and FUJICOLOR(業)記録用カラーフィルム ISO 100,
scanned with OpticFilm 8200i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.5.0 r4)

2015050902_2

2015050909_2

2015050914_2

2015050921_2

2015050932_2

2015050935_2

2015050936_2

きのう、二週間前にフィルム切れで見送ったマエバラニシノハテまで撮り歩いた。

正確に書けば前原西二丁目の西の果てだが、かつて旧庄司ケに注いでいた谷筋の底へ降りて登った先は、左から
総武線、右からは線路下で鋭角に交差する御成街道の側道が赤煉瓦色タイル貼り宿泊施設裏手から現れ壁となって
迫る、まるで舟の舳先のような最果て。辛うじて人ひとりが昇り降りできる幅の石段で、御成街道の側道へ通じていた。

足場の悪かった最果てへの道を逆に辿ることは避け、途中まで御成街道沿いを歩いてから線路際に出て、高山写真館
へ現像に立ち寄る。

来月掛ける写真のうち、依頼しておいた銀塩カラープリントは全ていい調子に上がっていた。後は高校生のとき焼いた
モノクロプリントを発掘しとかナイト。在り処は判ってるんだ。

| |

« BLUE CANARY | Main | あービックリした。 »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マエバラニシノハテ:

» コレで揃った。 [umblog]
高校生のとき徹夜暗室でプリントし、ヨドバシカメラで売っていた台紙と枠で仕立てた作品をようやく発掘。 来月掛ける [Read More]

Tracked on May 21, 2015 21:01

» 団地新妻 [umblog]
On June 6th Leica R6.2, Elmarit-R 28mm F2.8, Serires 7 [Read More]

Tracked on Jun 07, 2015 21:05

» 仕込み [umblog]
朝イチで高山写真館へ。 あすまで写真を掛けている方は自前の額を持ち込んでいるため、ひと足先に、空いている貸出し [Read More]

Tracked on Jun 13, 2015 11:50

» 古地形図 津田沼 - Yahoo! 検索 [umblog]
古地形図 津田沼 - Yahoo! 検索 アクセス解析ログ(足あと)を辿ってみたところ、Yahoo! 検索から [Read More]

Tracked on Jun 17, 2015 18:10

» モノクロ現像 高山写真館 - Yahoo! 検索 [umblog]
モノクロ現像 高山写真館 - Yahoo! 検索 アクセス解析ログ(足あと)を辿ってみたところ、Yahoo! [Read More]

Tracked on Nov 14, 2015 22:45

» マエバラニシノハテノハテ [umblog]
On May 28th minolta SR-1 series V Black Paint, W. ROKKO [Read More]

Tracked on May 29, 2016 03:13

« BLUE CANARY | Main | あービックリした。 »