昭和初期の後藤寺 / 三井田川 / 三井後藤寺炭鉱 / 三井田川 奈良坑 - Yahoo! 画像検索
昭和初期の後藤寺 - Yahoo! 画像検索
三井田川 - Yahoo! 画像検索
三井後藤寺炭鉱 - Yahoo! 画像検索
三井田川 奈良坑 - Yahoo! 検索
アクセス解析ログ(足あと)を辿ってみたところ、Yahoo! 検索から誰かさんが、「昭和初期の後藤寺」・「三井田川」・「三井
後藤寺炭鉱」・「三井田川 奈良坑」というキーワードで、五年前、同様に検索結果から書いた「香春岳 昭和初期 写真
- Yahoo! 検索」や、三年前に自らキーワード検索して書いた「田川 後藤寺 ボタ山 - Google 検索」を見に来て下さって
いたことが判った。
三年前に書いた尻切れトンボな記事を改めて読み返すと、後藤寺小学校の校庭から長辺を下に置いた左右非対称な
直角三角定規のように見えた今は亡き思い出のボタ山の名前はどうやら「三井田川一坑または本坑(後藤寺・奈良坑)
のボタ山」であったらしいと、検索結果を辿ったリンク先の引用文に書いてあった笑
そして掘り出された、このボタ山のお宝写真の数々。いずれも、例によって蒸気機関車絡みであった。
今日は、筑豊は後藤寺でのスナップを。
ここ後藤寺は、後藤寺線、日田彦山線、糸田線の交点にあった。
左手に見える山が筑豊のシンボル、ボタ山。大袈裟なトラス橋は自動車道。
セキを牽いたキューロクが入れ替え作業をしているなか、
構内作業に従事する方々の笑顔があった。
1974.8.27 筑豊 後藤寺
・懐かしの蒸気機関車写真展 その7 「沿線風景」 ボタ山 - 懐かしい昭和の情景を追って
撮影場所 福岡県田川市 日田英彦山線後藤寺駅 9600形蒸気機関車
後藤寺駅の南側にボタ山が残っていた。
筑豊線の鉄道の近くににはボタ山は見掛けなかったように思う。
田川市は炭坑節の発祥の地と言われている。
下の写真には撮影日の記載がないが、ボタ山の侵食具合から類推するに、上の写真と同年か、あるいはその前年頃
撮影されたのではないかと思われる。
父の転勤で僕が後藤寺に移り住む前年まで界隈にはSLが走っており、初めて駅頭に降り立った昭和五十年春、その
残り香を感じたことを憶えている。
因みに、引用文中「南側」とあるのは誤り。「北側」が正しい。
左側に見えるコンクリの陸橋は? こんな新しそうなコンクリ橋があっただろうか、それに通じる道も?
この線路の先に例の中元寺川鉄橋があるのか? いつもの三本の場外信号が見えて罐も下り坂のようだし。。。。
ネットで航空写真を見てもどうも納得できない。逆にこれを撮ってる場所もありそうでなさそうで難しい。
昭和48年か49年の2月か3月 後藤寺
十年半前にググリまくって見つけた、ほぼ同構図、同時期とその八年後の写真のリンク先がまだ残っていた。有難い。
・●17時29分 貨5597 到着 - 後藤寺1800時 - 1974年6月 日田彦山線後藤寺 - SLグラフィティ
・「私の好きな場所」より 昭和57年 後藤寺付近~炭住・ボタ山・腕木信号~ - 九州特急のページ~待避線~
そして、僕が相見える十一年半前の姿と思われるこのボタ山。三角定規の背後に、より高い頂のある双子山だった。
三井田川鉱二坑のぼた山=福岡県
…え?「二坑のぼた山」なんですか?
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「筑豊」カテゴリの記事
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
- ポストへ行くだけならマスク外して歩きたい。(2022.05.11)
- 今夜のパルコ(2022.05.06)
- ことしの灌仏会(2022.04.08)
- 図らずも最終話を見届ける(2021.07.29)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments